重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今一人好きな女性がいて、アプローチをかけています。雰囲気的にはけっこう打ち解けてきたかな、と言った感じで、ざっくばらんな会話もちょっとずつできるようになりました。
ところがそこに、彼女と仲のいい女の子が現れて、どちらかというと彼女より会う機会が多かったんで、結構親しく話しをするようになったんです。
そうしたら、それが彼女の耳に伝わったらしく、またそれを友達の方が感づいて、って感じで、2人から一体あんたはどっちの方にアプローチかけてんの?みたいなプレッシャーを与えらるようになりました。(結構今ギクシャクしてます)

女性には失礼な話ですが・・ぶっちゃけどっちも好きです!(というか好きになりました)まったく違う魅力をもっているので、比較もできず、本命とかキープとか分けられない感じです。最低な話だとは思いますが、自分の正直な気持ちなので。
こういった時、どのようにして相手を選べばよいのでしょうか?よいアドバイスがあればお願いします!

A 回答 (18件中11~18件)

私は女ですけど・・・。



誰かにアプローチをかけていてその間に他の人が気になる!っていうのはしょうがないのかなぁとはちょっとだけ思うんですけど。
いかんせんどっちも好きはありえないですよね。
付き合うだのそんな話の前に浮気しそうな人と付き合いたくないし・・・。

というか、本命とかキープとかそんな風に女をわけるのはやめてくださいね。
女性は物じゃないです。


本題の相手の選び方ですけど。
どっちの女性とも距離をおいてみたらどうですか?
自然と会いたくなるほうがより好きな相手っていう気はします。
距離をおいている間に他の人が気になるようになったらそれでよいのでは?
まあ、違う意味で移り気の激しい人というレッテルがはられる気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女性に対して失礼な発言があったことをお詫びします。
と同時に、自分のまったく誠意のなさを痛感致しました。

相手は一人に絞りました。
理由は#6に書かせていただいています。

後悔はないです。
この恋が今後どうなってもいい。

できる限りの誠意を尽くしていきたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 04:05

ずっとアプリ-チをかけていた好きな子がいたのに、その子の中のいい子が現れて、会う機会が多く、親しくなったからその子のことも好きになったのですか?


2人とも好きなんて、ありえない。
ホントに好きって気持ちは、そんなんじゃないと思う。
attamokometotさんがいくつなのか知りませんが、恋に恋してるんじゃないですか?って思えちゃいます。
どのようにして相手を選ぶかっていうこと、人に聞かないとわからないようでは、もし、仮にどちらかと付き合うようになったとしても、相手の子に失礼ではないですか?
まったく違う魅力をもっているので、比較もできず、本命とかキープとか分けられない感じです。
って、そのように見られている彼女たちが可愛そうです。
私なら、attamokometotさんのような方とは付き合いたくないと思ってしまいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見を聞いて、自分のダメさ加減をイヤというほど認識させられました。
本当にありがとうございます。

恋に恋してる・・のかもしれませんね。
でも一人に決めました。

最初に好きになった子です。

理由は#6の方のところに書かせて頂きました。

今後どうなっても全て自分の責任ですもんね。
後悔しないよう、全力で誠意を尽くすつもりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 04:00

人は一人しか愛せないから、あなたは本当は二人とも好きではないです。

好きな人があなたに現れていないか、あなたは人が好きになれない人間ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はずっと、自分は人を好きになれない人間なのかと思ってました。
でも今回のことで、それは違うと思いました。
結局私は何事においても、「人に答えを聞かないと行動できない」人間だったのです。
目が覚めました。
皆さんの意見を聞いて、自分がいかに主体性がなく、他人まかせで誠意がない人間かを思い知らされました。

変わりたいです。

一人に絞りました。
最初に好きになった子です。

たぶん・・私は途中で自信がなくなったのだと思います。
「もしこの子に振られたら、ダメージが大きい」って。
それでたまたま仲良くなった子を好きになることで、一種の保険というか・・安心を得ていたんだと思います。

もう気持ちから逃げません。
自分の弱さも認めたいと思います。
たとえ時間がかかったとしても、自分を変えていきます。

この恋の顛末はすべて自分の責任。
どうなっても後悔しません。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 03:55

そんなもん、どっちかとうまく行ったって残りのほうとはしこりが残るだろう。

ましてや、二人は友達なんだろ?結局は両方ともダメになるだろう。この二人のことはあきらめるのが一番無難だろうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人に絞りました。
あとは誠意を尽くすのみです。
どう転んでも自分の責任。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 03:43

うーん、どっちみち、2人ともあなたの状況は知っているのですから、相手の女の子2人のどちらを選ぶもなにも、両方から「いらんわ」と言われるのではないかと。

。思うのですが。

どのみち、信頼されないんじゃないかな。結局は早期にお別れという可能性が大ですよね。

別の人を当たったほうがいいかもしれないです。
早期終了ーってことで。今回は失敗。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人に絞りました。
最初に好きになった子です。
精一杯やってみます。
失敗してもいい。
全力で愛します。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 03:41

プレッシャーを与えられている??うーん、私のやり方では自分の気に入った女は術中にはめるというか、自分のことを好きにさせて、会いたい!会いたい!って思わせます。

惚れさせられれば勝ち?というか、交際の面でもいろいろ有利になります。もちろんちゃんと愛情を持って接します。自分に自信があればやってください。それと二兎を追うもの一兎も得ずです。酷なことを言いますが、2人ともいただくことはあなたには無理だと思います。できる人ならここで相談する前にいただいているでしょうから(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人に絞りました。
2人とも頂くということは私にはできません。
テクニック以前にそもそも良心が許さないようです。
参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/04 03:38

こんにちわ。


基本的に…他人に選択の良し悪しを聞いている様な時点で、貴方はどちら
の女性とも付き合う資格は無いと言えるでしょう。

この回答への補足

お返事ありがとうございます。

>他人に選択の良し悪しを聞いている様な時点で、貴方はどちら
>の女性とも付き合う資格は無いと言えるでしょう。

この明確な根拠が知りたいです。
本気で好きじゃないから、ということでしょうか?

正直一番ガツンときたお答えなので。
ぜひ100sikiさんのお考えをお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

補足日時:2005/10/02 23:57
    • good
    • 0

マジレスすると、


どっちとヤリたいかと考えて、
出た答えが正解。
 
魅力が同じなら、
あとは本能で決めるしかないでしょ(^^;
        
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それも考え方の一つかもしれません。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/10/04 03:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!