dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はと撃ち麻雀に関してどなたかしりませんか?
ルールなどなんでも結構です。

A 回答 (2件)

内輪でやったときのルールでは



あがったときの手配の中に
 1ソー (はと)
 7ピン (鉄砲)
 1ピン (弾)
があると、ハト一羽につき祝儀がもらえるという物でした。鉄砲と弾の数は問わなかったような気がします。ツモ上がりの場合は3人から祝儀がもらえます。
オプションでシロクマ(白と9万)を撃つ(もちろん鉄砲と弾が必要)と高得点というのもあったなぁ。
    • good
    • 0

「鳥撃ち麻雀」として本で読んだことがあります。



1.鳥=1ソーがドラ扱い
2.しかしアガリ手牌の中に銃=7ピンがあれば、その枚数ぶんだけドラは撃たれてなくなる
3.ただしその場合でも、アガった相手が手の内に鳥カゴ=8ソーを持っていたら、鳥は守られているので8ソーの数だけドラが復活
つまりソーズの染め手がとっても有利になるルールですね。

ただし麻雀ルールの常で、鳥はドラでなくチップだったり、銃は他家の手牌にある場合に効力を持ったり、いろいろローカルルールがあるようです。
参考URLの「鳥撃ち」のところをご覧ください。

参考URL:http://www10.plala.or.jp/rascalhp/mj9.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!