
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「 ウォーキング with ダイナソー 驚異の恐竜王国」(アミューズソフト)が、お探しの物に近いかなと思います。
ただ、これだとは断言できないのです。というのも・・・
上記のDVDの元の映像は、英国のBBC放送と日本のABC(朝日放送)等が共同で制作したもので、
日本では、ABC(朝日放送)がテレビで「驚異の恐竜王国 失われた世界 2億2千年前にタイムスリップ」と題して、
この映像を土台にした、考古学者などを交えたテレビ用の特別編成として放送したように思います。
したがって、質問者さんの言われるCBC絡んでいないのです。
また、テレビ特番とDVDでは内容がまったく同じと言うわけでもないのです。
さらに、上記DVDのナレーションは江守徹なので、これも寺尾豊という情報と矛盾します。
以上3点から、私が見当違いの回答をしているおそれがあります。そうであれば申し訳ありません。
上記のDVDの情報
http://shop.asahi.com/shop/goods_group?goods_gro …
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005I …
こちらのHPの下方の『驚異の恐竜王国!失われた世界,2億2000万年前へタイムトリップ!!』12.16.99の記事
や、「1.6.00」「1.26.00」の日付の記事が参考になるはずです。
http://www.dino-pantheon.com/backyard/tv_movie.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
料理番組やレストラン番組など...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
32インチのテレビについて
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
16:9ではなく16:10ではないので...
-
ビデオカメラ映像の色の位置が...
-
SONYのDVP-NS53P映像判別動作を...
-
コンビニなどにある防犯カメラ...
-
新製品のTVのCM
-
三宅裕司と福島弓子の深夜番組
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
テレビの電気代について 細かい...
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
MOVファイルが再生出来る機種あ...
-
DVDを16:9にすると縦長になって...
-
昔死体のビデオをレンタルした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC上で編集した動画をDVDに焼く...
-
DVDソフトの再生時の画面サイズ...
-
今放送中の「十津川警部シリーズ」
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
SONYのDVP-NS53P映像判別動作を...
-
映画のDVDディスクをケースから...
-
“暗いシーン” になると部屋のも...
-
監視カメラの映像がリアルタイ...
-
TVは何秒無音だと放送事故?
-
32インチのテレビについて
-
Twitterでテレビの一場面を切り...
-
テレビというのは画面が大きく...
-
DVDやブルーレイを再生すると、...
-
料理番組やレストラン番組など...
-
全豪オープンテニス
-
東芝の企業CM80’~90’ぐらい...
-
昔のテレビの画面は
-
ネプリーグのCGは出演者には...
-
市販のDVDビデオの映像はアスペ...
-
テレビが暗くなったのは,なぜで...
おすすめ情報