重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

いつもお世話になってます。20の学生(女)です。
仲のいい先輩(28、彼女有)との合コンで、彼の同期(28)と仲良くなりました。
何回か遊びに行って、「女の人と遊んできた人じゃないな」という印象を受けましたが、好印象でした。
今日、先輩が、同期が私に好意をもっていることが解ったようなんですが、
「○○はまじめで、いい奴。女遊びもしないしね。奥手だから、付き合ったことないけど。」といわれてしまいました・・。。。

正直、ショックです。
彼は理系の研究職ですが、
見た目はスタイルもよくおしゃれで、(社会人になってかなり変わったようなのですが)普通に「さわやか」な人なのですが・・。
私は20年で4人付き合ってきました。
しかも、女友達より男の先輩や友達の方が多いです。
彼が嫌がるんじゃないかなと心配です。
あと、彼はきっと自分でそのことを気にしているんじゃないかなと思いますが、
知らないふりをしていた方がいいでしょうか?

A 回答 (9件)

一般論は下の方々が書かれているので、省かせていただいて。



僕は、あなたの気持ちがはどうなのか?ってことでしょう。
好きならば、付き合いたいとオーラを出して相手にその気にさせれば良いし。

確かに改まって、「私は××人と付き合った」などと話せば彼は引くでしょうが、
お互いに好きと言うことを自覚した後ならば、過去の事で済みます。

しかし、あなたが彼の女性経験も男の評価のうち、とするなら、そうしてください。
個人的価値観ですから。僕から見て、28歳で女性暦無しで引くのはどうかと。

例えば、高校大学と体育会系でバリバリやっていて女縁無いんだよ。とか、
高卒で男子校その後は営業職で男畑歩いてきたぜ!とかであれば、
彼女できる可能性が少ないですよね。

まあ、彼が努力してなかったということもあるかも知れませんが、何故、今までいなかったか?
は付き合ってみれば解る事で、言葉良くないですが、「掘り出し物」かも知れませんよ。

男は軽い女は嫌いです。(遊び目的なら好き。)軽い女は遊びの女として付き合います。
これはハッキリと自覚して区別しませんが、そういう付き合い方をします。

20歳で4人ってことですよね?それって全て本気の恋愛でしょうか?
本気だったら多いような気もしますが、良い出会いが多かったってことでしょうか。

まあ、女性経験が無いと何事にも鈍感で大変ですが、それもまた面白いかも知れませんよ。
僕も大学時代の彼女に躾けられましたから。
28歳の人と付き合うのは、やっぱり結婚を設定されます。それが重いと感じるなら止めた方が
良いと思いますよ。多分、彼は結婚意識しますから。
彼の今までの出会いと経験上で、考えるとそういう付き合い方を求めると思います。
彼の人間性は説明無いので、想像ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
本気の人もいましたが、高校の時は「雰囲気で」という付き合いもありました。
今回は、、雰囲気で、とまではいかないものの、
「本気」かどうか、自分で自分の気持ちがわかりません。。
結婚を意識ですか・・・。考えて無かったです。

お礼日時:2005/12/10 15:04

私も理系の研究職に就いていますが、彼とは正反対の女性歴を持っています。

今は結婚して落ち着いていますが、過去に数え切れないほどの女性と接してきました。そのことで感じたことを述べます。

・類は友を呼ぶとでもいいますか、軽率な人にはそれなりの人しかつきません。私も軽率な女性とはたくさん接してきましたが、そういう私自身も軽率だったのだと反省しています

・どんなプレイボーイでも元彼のことを露骨に言われると気分を害します。ましてや、元彼と比べるのは禁じ手です。彼は女性と付き合ったことがないのですから、女性との付き合いにおいて至らないことは多々あるでしょう。ですが、「元彼はこんなことをしてくれた」「元彼はもっと○○だった」とは絶対に言わないでください。男性は女性が思っている以上にデリケートなので、トラウマにもなりかねません。

・彼は多分、セックスの経験もないでしょう。こういう場面は、もっとも彼が緊張するところです。はじめての女性には細心の扱いをしなければいけないのと同様に、彼も細心の心遣いをしてあげてください。せめてAVくらいは見たことがあると思いますので、まるっきり白無地ではないと思いますが、やはりはじめて女性の裸を見るのはとても緊張するものです。リードの仕方も、「もっとこうして欲しいな」などと啓発的な教育?ならば彼のプライドも傷つけずに済むでしょう。

・あなた自身もはじめての頃はあったと思います。付き合ってきた男性は年上が多いとのこと。きっとはじめても年上の男性に優しくリードしてもらったのでしょう。今度は、あなたがはじめての男性に優しくリードする番です。こういうことに年の差は関係ありませんし、人間性も関係ありません。彼はたまたまその分野に疎かっただけで、他にそれを補うに余りある魅力があるはずです。少なくとも、性の体験ばかり豊富で人間性の軽薄な連中よりは数倍ましです。彼とうまくいくことをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私も、正直今まで「軽率」タイプ・・だったと思います。
彼は優しい分、デリケートなところもあると思うので、気をつけたいと思います!!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/14 19:47

理系の大学を卒業した20代前半の社会人男です。



>>あと、彼はきっと自分でそのことを気にしているんじゃないかなと思いますが、知らないふりをしていた方がいいでしょうか?
 ぜひ、そうしてあげてください。気にしていることを聞かれたくないし、あなたの経験を聞きたいとは思えないと思います。

>>正直、ショックです。
 これは、何に対してショックを受けたのでしょうか?
 彼が28にして付き合ったことがないという事実にでしょうか。それとも、彼が0であなたが4だからでしょうか。

実は私も付き合ったことありませんし、女友達すらいません。いい訳みたいでイヤですが、自分を含め理系はそういう人が多いです。でも本当は女の人と関わりたいのです。

自分の周りにもいましたよ。優しくて背が高くスラっとしてて、いかにもモテそうな男が。でも4年間彼女はいなかったようです。大学は男女比200:1でした。理系の場合、友達の友達はやはり男です。女友達がいるヤツは滅多にいませんでしたね。「紹介」すらしてもらいたくとも出来ないわけです。

彼は理系の研究職とのことですが、大学院卒でしょうか。
まず間違いなく24歳ぐらいまでは、男だらけの環境で生活していたと思いますよ。そのことをよく理解してあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
はい、彼は大学院卒です。
今も周囲はほぼ男性ばかりのようです。
ショックは、、正直、両方です。
ですが、どちらかというと私が多いことがショックででした。。
彼の気持ちが少しわかった気がします。大変参考になりました!!

お礼日時:2005/12/14 19:51

こんばんは。

僕は23歳の大学生4年生で、今まで付き合った女の子は恥ずかしながら2人です。(今はもう2年も彼女がいません。)同期の彼は理系の技術職ということなんですが、僕も大学は4年間理系でした。質問者様はおそらく文系の大学に通っておられるんだと思いますが、理系の出会いのなさは凄まじいものである事を理解してください。うちのキャンパスは総人口18000人で約14000人が男です。僕はこの4年間でキャンパスで女の子と喋ったことはほとんどありません。うちの学部は100人中女の子7人。理系の大学は右を見ても左を見ても上を見ても下を見ても男しかいません。なので理系の男は合コンかバイトかサークルくらいしか出会いがありません。しかも理系大学では男が大半なため、サークルに入っても女の子と出会えるわけがありません。しかも理系は勉強が忙しくてバイトもあまりする暇がなかったりします。僕の友達の一人で、高校卒業までに60人に告られたことがあり、13人と付き合ったという強者がいます。そんな彼でさえ大学に入って4年間彼女ができず、病んでいます。大学でそうなんですから、ましてや社会人で技術系の職業だと出会いなんてあるはずがありません!!!文系出身の営業職はOLがいっぱいいる華やかな都会の本社に配属されますが、理系出身の技術職は300人中女1人みたいな感じのド田舎の工場に配属されることがほとんどです。しかも田舎なので若い女の子も少なく、出会いは限りなくゼロです。僕の親戚も理系の技術職ですが、36歳で独身です(彼女いない暦19年)。理系というのは本当に恐ろしい環境です。理系にくるとどんなにイケメンで、どんなに性格の素晴らしい人でも彼女を作るのは至難の業です。おそらくその同期の彼もそのような劣悪な環境で育ってきたのだと思います。


恋愛経験の少ない人は自分になかなか自信がもてない人が多いと思います(僕もそうです)。奥手な彼ならなおさらだと思います。だから、引かないであげてください。自分が女性経験が少ないと相手の男性経験はかなり気になると思います。だから聞かれるまでは内緒にしといていいと思います。付き合いだしてかなり親しくなってから言ったほうがいいと思います。出会いの全くない理系畑で28年間も過ごしてきた彼にとっては、貴方との出会いはまさに暗闇の中に差した一筋の光、あるいは天上から舞い降りた天使だと思います。彼を大事にしてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の大学も男女比が8:2の大学です。私は文系(法)の学部にいるので比較的女性が多いですが・・。
理系にいくと、100:1のところもザラにあるそうで、男性は皆悲しんでます。
理系の方はそんなに苦難されてるんですね。話には聞いていましたが、周りの女子大の女の子とかがほっとかないだろう・・と勝手に思っていました。
参考になりました☆★

お礼日時:2005/12/10 15:10

実は今付き合っている彼は、私が初めての彼女です。


一方私は既に何人もの男性と付き合ってきました。

彼はむしろモテるタイプなのですが
本気で好きじゃない人と付き合っても不毛だと思っていたらしく付き合ったことがありませんでした。
そんなふうに信念を貫ける彼のことを好きになって付き合い始めました。

最初は、彼の方が気にしていると言うより
私の方が女の子の扱いに慣れてない様子にイライラしていましたしたが
今ではすっかり自分に自信がついたらしく頼りがいのある男に成長しました。

私も男友達が多く、嫉妬深い彼に口を出されることもしばしばありましたが
自信を持つようになってからは、可愛く嫉妬してくれます。

恋愛経験が多い質問者さんがリードすることになり大変だとは思いますが
それで良ければ問題ないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今まで、三つ以上の年上の方としか付き合ってこなかったので、
年上=自分よりは経験豊富
のイメージでした。
リードできるのか、現時点では正直わかりませんが、
choco様の経験談、励みになりました☆★

お礼日時:2005/12/09 08:27

>私は20年で4人付き合ってきました。


>彼が嫌がるんじゃないかなと心配です。
彼から言い出さない限りは質問者様からは言わないこと。彼の感覚ではショックを受けると思います。聞かれても「つきあったことはありますけれど、そんなには多くないです。月並みです」くらいに答えておくことですね。

>知らないふりをしていた方がいいでしょうか?
それでOKです。

恋愛経験なんて人それぞれ、個人差があって当然のこと。過去のことにこだわるよりもこれからどうやって楽しくしていくかを考えることのほうが大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今のところ、過去の恋愛話は全くしていません。
先輩(彼の同期)から聞くばかりです。
とりあえず、知らないふりをして、
もし何かの折に話すことがありましたら
「きにしてないよ」と伝えようと思います。

お礼日時:2005/12/09 08:29

こんばんは。

20代の男です。

一男性としての意見になりますが、
男は客観的に見ればくだらないと思うことでも、
コンプレックスを感じたりしてしまいがちです^^;

女性経験がそれなりにある男でも、
彼女の元彼の話を聞くと嫉妬してしまったりします。
(過去のことだと頭ではわかっていても)
現段階で彼は質問者様の経験等は知らないのであれば、
敢えて話したりすることはせず、
彼との将来的な関係だけ考えていけば良いのではないでしょうか。
つきあい始めの段階から、コンプレックスを感じる可能性がある話題は
する必要はないと思います。
彼に聞かれた場合も、「そんなに経験ないよー。」程度で濁しておけば良いかと思います。
何人とつきあった、元彼とこんなことをした等の話題は、
もっと信頼関係ができた後、一つの話題としてするチャンスがあれば程度に
考えておけば良いかと。

あと男友達が多いとのことですが、
私の彼女も男友達多いタイプです。
が、本人がそれを普通のことのように考えているので、
私も全然気になりません。
質問者様が過剰に気にしないことが一番大事だと思いますよ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
なるほど・・具体的にはいわないほうがいいのですね。
今まで経験豊富な人と付き合っていて、過去のことを聞かれて本当のことを話していました・・
(不機嫌になりましたが)
大変参考になりました!

お礼日時:2005/12/09 08:31

30代ですが、未だ付き合った経験の無いものです。


貴方の彼と違うのはスタイルは普通、おしゃれは全然です。「さわやか」は言われることありますが。

個人差はあるとは思いますが、
過去の恋愛は気にしないでしょう。
20年で4人は普通ですよね。

男の先輩や友達の方が多いことも二人っきりで出かけたりしなければ気にしないと思いますよ。

ただ、つきあった経験がないというのは気にしてるでしょうね。
ただ、それは自分自身がというよりは、
相手にどう思われるかと言うのを気にしてると思います。

貴方がもしそういう彼を受け入れられるなら、
機会があった時に、その気持ちを伝えてあげたほうが安心すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私がどう思うか、ですと、
「一人目っていうのは正直微妙だけど、100人目よりはいいかなっ」という感じです。
彼とちゃんと付き合うことになったら、
向き合いたいと思います。
大変参考になりました!

お礼日時:2005/12/09 08:37

>彼が嫌がるんじゃないかなと心配です。


>あと、彼はきっと自分でそのことを気にしているんじゃないかなと思いますが、
>知らないふりをしていた方がいいでしょうか?
あなたが気にしないのであれば、知ってるけど気にしないという態度でいるのが一番でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆
全く気にしないこともないのですが、
多いよりはいいかな、と思います。

お礼日時:2005/12/09 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!