
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>オプショングループ(フレームの中にオプションボタンを2個)
>コントロールソースで関連付けているテーブルに文字でデータを入力したい
ボタン2つくらいなら記述も簡単なので
例えばフォームのオプショングループ名をフレーム1としてテーブルのフィールド名をフィールド1としてオプショングループの値をボタンにより1・2とすると
オプショングループのプロパティを開きイベントの更新後処理にコードビルダで
Private Sub フレーム1_AfterUpdate()
フィールド1 = IIf(フレーム1 = 1, "あ", "い")
End Sub
とすればテーブルに書き込めます。
"あ""い"の部分はテーブルに書き込みたいテキストを記述してください。
ボタンがたくさんあるようなら分岐処理をして記述すれば出来ますが2つくらいなら上記でOKです。

No.1
- 回答日時:
オプション値は数字しか取れません。
文字入力に使用したければテーブルと関連づけせずに、オプショングループのクリックイベントで記述しなければ駄目でしょう。具体的にどのような文字(列?)を入力したいのか判らないと、これ以上の説明は難しいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
ACCESSでの改行コード
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
主キーはオートナンバー型のID...
-
ACCESSでテーブルのチェックを...
-
ACCESSで和暦を西暦に・・・
-
ExcelのデータをコピーでACCESS...
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
INSERT INTO ステートメントに...
-
フィールド数の多すぎる・フィ...
-
Access:リンクテーブルマネー...
-
アクセス エラーを数値「0」に...
-
アクセスでオートナンバーをリ...
-
accessのレポートで元になるテ...
-
rnd関数の使い方教えてください。
-
ファイルメーカーでCountifの様...
-
通貨型で\\0の時、何も表示しな...
-
電話番号のデータの書式を変換...
-
アクセスのテーブルデータをCSV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
INSERT INTO ステートメントに...
-
ACCESSで400以上のフィールドが...
-
Accessのフィールド数が255しか...
-
Accessでテーブルの値をテキス...
-
SQLServer2005のSQL文での別名...
-
ACCESSでの改行コード
-
ExcelのデータをコピーでACCESS...
-
Access 昇順・降順で並び替え...
-
accessのレポートで元になるテ...
-
Accessで、固定アルファベット+...
-
【Access】フォームで自動計算...
-
Access:リンクテーブルマネー...
-
アクセス エラーを数値「0」に...
-
主キーはオートナンバー型のID...
-
ファイルメーカーでCountifの様...
-
アクセス A列コピー B列貼り...
-
アクセス メモ型 255文字...
-
ACCESSでテーブルのチェックを...
-
ACCESS検索★ある文字を複数のフ...
-
ACCESSで和暦を西暦に・・・
おすすめ情報