
DBはOracleを使用しています。
Date型の項目AとBがあり、それぞれ日時が設定されています。そのAとBの日時の差を「分」で取得したいと思います。
AとBは、1時間以内の場合もあれば、複数日にまたがる場合もあります。
SQLでA-Bで差分は取得できるのですが、その後、どうすれば、「分」に変換できるのかがわかりません。
よろしくお願いします。
例1)
A: 2003/06/18 9:00
B: 2003/06/18 6:00
→3時間→180「分」を返却したい
例2)
A: 2003/06/18 9:00
B: 2003/06/16 9:00
→2日→2880「分」を返却したい
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ORA-01013のエラーについて経験のある方お願いします。
Oracle
-
oracle 文字列 01:45 を時間に変換した
Oracle
-
単一グループのグループ関数ではありません。
Oracle
-
4
TO_CHARでのゼロ非表示について
Oracle
-
5
Viewにインデックスは張れますか?
Oracle
-
6
データを削除しても表領域の使用率が減りません
Oracle
-
7
INDEXの無効化
Oracle
-
8
SELECT 文 GROUP での1件目を取得
SQL Server
-
9
Chr(13)とChr(10)の違いは?
PowerPoint(パワーポイント)
-
10
Oracleのデータ型、NUMBERについて
その他(データベース)
-
11
キャッシュを使わずにSELECTを投げたい
Oracle
-
12
ORACLEでLONG項目からCHAR項目へ桁数指定で文字列を抽出
その他(データベース)
-
13
Oracleで「文字が無効です」のエラーが出ます
Oracle
-
14
SQLローダーCSV取込で、囲み文字がデータ中に入っている場合について
Oracle
-
15
カーソル0件の時にエラーを発生させる
Oracle
-
16
特定条件でWHERE句の条件を変更したい
SQL Server
-
17
PL/SQLカーソルの2重FORループができません
Oracle
-
18
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
19
Data Pump で大量データインポートの際のUNDO表領域、TEMP表領域不足エラー解消法のついて
Oracle
-
20
ORA-01858: 数値を指定する箇所に数値以外の文字が指定されています
Java
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
APN設定について教えていただけ...
-
5
エクセルマクロにて最終行まで...
-
6
Access テキスト型に対する指定...
-
7
VBAで複数の数式セルを最終行ま...
-
8
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
9
データベースのフィールドその...
-
10
第2正規化と第3正規化の違い
-
11
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
12
他テーブルで一致する列から名...
-
13
ピボットテーブルでフィルター...
-
14
ある講演を聴いての感想レポー...
-
15
条件に一致した列の非表示の仕...
-
16
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
17
Joy To Keyのマウスやキーボー...
-
18
エクセル印刷時左の枠をヘッダ...
-
19
エクセル2007 プルダウン...
-
20
エクセルで離れたセルを範囲指定
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter