
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
10~20件目を表示させたい場合は
-----------------------------------
select top 10 [項目A]
from [テーブル]
where [キー項目] not in (select top 9 [キー項目] from [テーブル] order by [項目B])
order by [項目B]
-----------------------------------
このように書けばOKです。
not in (select top 9 で、1~9件目のデータを飛ばしています。
2件目のみの表示だけでいいならば、ここの 9 を 1に変えると
動くと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
基本的に、#1で書かれているSQLで異論はないのですが・・
100001件目~100010件のような、巨大なデータの後半戦だと、
not inが如何にも苦しいように感じます。
select * from
(select top 10 * from (select top 100010 * from X order by x) order by x desc)
order by x
の方がRDBに、ちょっとだけ優しいような気がします。
(top 100010の時点で苦しいのですけどね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
Access テキスト型に対する指定...
-
空白をそのままインポートする...
-
Access又はExcelで256項目を超...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
エクセルで離れたセルを範囲指定
-
SELECT文でLEFT関数を使うと未...
-
Accessの表形式のフォームについて
-
Excelで空白以外の値がある列の...
-
smalldatetime型へのInsert
-
保存された情報として表示され...
-
条件に一致した列の非表示の仕...
-
PhoenixBIOSの設定について
-
複数のレコードを1つのレコード...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel 2019 のピボットテーブル...
-
保存された情報として表示され...
-
エクセルVBAで5行目からオート...
-
Oracle 2つのDate型の値の差を...
-
ワードで4段組みで文章を書い...
-
エクセルグラフの凡例スペース
-
Access テキスト型に対する指定...
-
SUBSTRING 関数に渡した長さの...
-
datファイルからaccessにインポ...
-
セルの右クリックで出る項目を...
-
複数のレコードを1つのレコード...
-
BIOSでAHCIに設定したいが、項...
-
Accessレポートで特定条件で改...
-
エクセルマクロにて最終行まで...
-
APN設定について教えていただけ...
-
必須入力項目と入力必須項目
-
Access又はExcelで256項目を超...
-
ORACLEでLONG項目からCHAR項目...
-
空白をそのままインポートする...
-
Accessで数値型にNULLをInsert...
おすすめ情報