
昨日ふと思い出し、気になったのですが、
今年だけで3本の傘が盗難にあいました。
(今までは地方でいたので盗難はそんなに
ありませんでした。)
いずれも新品に近い
セリーヌなどのブランド傘(1万円くらい
するもの)がカフェやレストランに入って
出るときになくなっていたのです。
これからは、気をつけないとと
思っても、席まで傘を持っていくことに
抵抗があり、またなくなっているの
繰り返しでした。
皆さんは、なにかお気に入りのかさ盗難防止に
気をつけているのでしょうか?
また言葉は悪いですが、高めの傘は
盗まれやすいのでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
皆さんおっしゃるように、傘は肌身離さずぐらいの気持ちで席までお持ちになったほうがいいと思います。
そうじゃないと、気もそぞろでせっかくの楽しい時間が台無しになってしまいます。
お店の傘たてに傘を置くと取られちゃうよ、と大人に言われて育ってきたので、地方に住んでいる現在でもお店の傘たては使っていません。
ブランドの傘には不向きかもしれませんが、
私は持ち手の部分に輪ゴムをしています。
これだと一目で(暗いところでも触るだけで)自分の傘とわかります。
輪ゴムをしていると、壊れていると思われて持って行かれなくなりやすいという話を聞いたことがあります。
デパートとかの傘売り場には、傘袋が売られています。
マダムっぽいのが多いので躊躇しそうですが、大切な傘を思えばガマンです。
これならお店の人もきっと文句言わないでしょう(たぶん)。
高めの傘は、残念だけどお持ち帰りされやすいと思います。(ちなみに、どこにでもありそうな傘は間違えて持って帰るとか、透明タイプの傘は、罪悪感が少ないらしいです。)
肌身離さずぐらいの気持ちで席まで持って行ったほうがいいみたいですね。
地方でもいろいろですね。
参考になります。
ゴムの印、傘袋も是非試してみたいと思います。
また高めの傘と知っていての盗難とは
考えさせられます。
ご回答、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
私の友人と居酒屋へ行った時に
友人は傘を席まで持って行こうとしてたのですが、
店員さんに傘立てに入れるように注意され、傘立てに入れました。
結果・・盗られてしまいました。
友人は「お店の人が傘立てに入れるように言ったから盗られた」
と文句を言い、傘のお金を立て替えてもらってました。
高価な傘ならば手元に置いておいた方が安心して
食事できると思いますよ♪
お店が立て替えをしてくれる場合もあるんですね。
ですが、傘は盗られてしまうものの前提でお店の
傘立てに置くと考えなくてはいけないみたいですね。
抵抗はありますが、これからは手元に置いておくことにします。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
どんな傘でも自分の身から離さないです。
スーパーへ行くときはブランド品の傘を持って行かないで安めの傘を持って行きます。それでも持って入ります。
(万が一買い物に夢中になり品物を取るときうっかり無くしたりしたらショックです。)
また病院などの場合は、折りたたみの傘を持ってビニル袋に入れてバックにしまいます。
傘を盗まれた事は無いですが、母が言うには、高い傘は丈夫だし綺麗だから盗まれやすいみたいです。
やはり自分の身から離さないほうが良いみたいですね。
スーパーへ行くときは盗られてもよいように安めの傘の使い分けも参考になります。
ご回答、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私も傘には金かけてます。
雨の日は、どの傘をさしていくか、その日のファッションに合わせて楽しんでるほどです。悪いけど、安物の傘とは一緒に扱われたくない!って感じです。
盗難対策は・・・カフェ・レストランはもちろん、座敷にあがる時も手離しません。これしかないです。そのことで店員さんに嫌な顔をされたことは一度もないです。
でも、なくすかもしれない場所に行くときは、あらかじめ、どうでもよい傘やビニール傘に変えて出かけます。
ブランド傘は盗まれる確率が高いでしょうね。
以前、列車内によく傘を置き忘れていましたが、ブランドものは必ずといっていいほど戻ってきませんでした。どうでもよい傘に限って落し物として、届けられてました(笑)
私もスカーフやマフラー、グローブ、コサージュなどの小物でお洒落をするのが好きなので、
服以上に靴や小物に力を入れています。笑。
やはり知っていての盗難みたいだと
わかったので、これから気をつけたいと思います。
手離さないのが一番みたいですね。
ご回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
もって入ります。
持ち込まないでくださいといわれたら、「もし盗難にあった際、そちらで補償していただけるのでしょうか?○円です。」といいます。
出来ない持ち込む名なら「相当の措置もとらないで、いったいこの店はどうなっているのか?客ではなく泥棒の見方をするのか?」と言って帰り、二度とその店には行きません。
さすがに、「責任者を呼んで来い」なんてことは言いません。
やはり皆さん、持ち込まれているみたいですね。
なくなっていてお店の方に言っても
どうなるものでもないから自分で
防止が一番みたいですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
私は高いかさは必ずビニール袋に入れて、席まで持っていきます。
そのままおいておいたら、絶対盗まれますよ。
盗むほうにしてみたら、
人が多いところんて格好のチャンスでしょうから。
かさに名前を書くのも恥ずかしいし。
やはり肌身離さずもっておくのが一番かな。
それか、目を離さなきゃいけない場所におかなきゃ
いけないとあらかじめわかってるなら安物の
かさをもっていきますよ。
やはり安物は誰ももっていきませんね(笑)
席まで持っていかれているんですか。
そのままでは、やはり盗まれるんですね。
ただ一度目は勘違いで。。。。と、思った
のですが3度も続くと。
知っていて盗難とは怖いですね。
参考になりました。
これからは、気をつけます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 職場での傘盗難について、犯人が判明した場合どうするか。 6 2022/05/26 09:38
- 会社・職場 職場での傘盗難、再発 5 2022/05/18 10:41
- 知人・隣人 今日隣人に傘を盗んだと疑われ急に怒られました。 隣人の方が昨晩から今朝にかけて、ビニール傘がなくなっ 8 2022/10/08 21:57
- スーパー・コンビニ 雨降ってました。 大手チェーンのコンビニに寄った時なんですけど、傘を店先の傘立てに立てて買い物して出 9 2022/06/04 06:20
- 事件・犯罪 雨の日、傘立てに傘を置くことを強要されて傘が盗まれたらお店に責任を問うことはできる? 4 2022/09/07 14:55
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな 5 2022/11/09 21:28
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな 7 2022/05/31 18:49
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな 3 2022/10/28 16:08
- 出前・デリバリー コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな 5 2022/10/07 01:55
- 大雨・洪水 コンビニの店内に傘を持ち込むことの何が悪いのでしょうか? 雨天時の入店で店員、他の客と口論、暴行にな 2 2022/10/10 11:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブランド傘が盗まれてしまいま...
-
クラスの女子の胸を簡単にもむ...
-
高校生女子です。もうすぐ修学...
-
修学旅行行かないと後悔すると...
-
修学旅行に行かないので不参加...
-
最悪です。陰キャが文化祭の責...
-
修学旅行、あまり仲の良くない...
-
体育祭 と文化祭
-
もうすぐ修学旅行があるのです...
-
若い女子に質問です!
-
京都・修学旅行生向けおすすめ...
-
高校の修学旅行 自由時間は他の...
-
修学旅行の班が最悪だった場合...
-
修学旅行で、夜8時にお菓子パー...
-
なんで修学旅行のホテルの部屋...
-
修学旅行 コロナの関係で2人1部...
-
修学旅行が憂鬱 こんにちは。 ...
-
文化祭の案だしにご協力を!
-
思い出の品はいつまで?(卒業...
-
来週、修学旅行の班決めがあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブランド傘が盗まれてしまいま...
-
人それぞれですが、傘の持ち手...
-
クラスの女子の胸を簡単にもむ...
-
小学校~高校の同窓会ってどの...
-
修学旅行、あまり仲の良くない...
-
修学旅行行かないと後悔すると...
-
最悪です。陰キャが文化祭の責...
-
なんで修学旅行のホテルの部屋...
-
もうすぐ修学旅行があるのです...
-
血の色を絵の具で表現したいです
-
【修学旅行】不参加理由の書き方
-
自分にだけあたりのきつい友達...
-
修学旅行に行かないので不参加...
-
萩原朔太郎さんの竹という詩は ...
-
修学旅行に行きたくない高2女で...
-
高校生女子です。もうすぐ修学...
-
修学旅行で嫌がらせ+ハブられ...
-
修学旅行で、夜8時にお菓子パー...
-
張りぼての作り方教えてください。
-
修学旅行を休もうと考えています。
おすすめ情報