
ロックバンドを描いた映画を教えてください。
洋画のフィクション(ドキュメンタリー不可)であれば特にジャンルは問いませんが、ミュージカルは苦手です。
好きな作品は以下の通りです。
「ロック・スター」
「スクール・オブ・ロック」
「ハードロック・ハイジャック」
「ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ」(ミュージカルだが、これは面白かった)
「スティル・クレイジー」(ラスト20~30分しか見ていないが)
また、ロック系ミュージシャンが出演している作品の情報でも嬉しいです。
例えば、先日放送されていた「オースティン・パワーズ ゴールドメンバー」のOzzy Osbourneなど。
特にメタルが好きなので、メタルであればマイナーアーティストでもかまいません。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「あの頃ペニー・レインと」
15歳の少年がローリングストーン誌の記者に抜擢され、ロックバンドのツアーの同行取材をする。
個人的には一番オススメです♪
「ドアーズ」
その名の通りジム・モリソンの伝記映画。主演のヴァル・キルマーもカッコイイです。
「デトロイト・ロック・シティ」
ヘビメタ好きの若者がKISSのコンサートチケットを求めて奮闘する物語。
洋楽ミュージシャン出演映画
http://www.geocities.jp/dennou_senkan_sakuramaru …
この回答への補足
大事な作品を忘れていました!
今まで見た中で一番好きだったロック映画は、「バンディッツ」(ドイツ映画のほう。でも、ブルース・ウィリス主演作もかなり面白い)です。
ご回答ありがとうございます。
上記2作品は名前だけしっていましたが、「ペニー・レイン」がこういう内容だったとは思いませんでした。
個人的には「デトロイト・ロック・シティ」が気になります。
ロック映画ではなくホラーコメディですが、「アイドル・ハンズ」に出てくる、THE OFFSPRINGのDexter Hollandには笑います。
参考URLも拝見しました。こんなHPあるんですねぇ。
No.6
- 回答日時:
「ブルースブラザーズ」はいかがですか?
ミュージカルになってしまいますか?
この回答への補足
みなさんご回答ありがとうございました。
ここで締め切ります。
ポイントは特に見たいと思う作品をご紹介くださった方に差し上げます。
また機会がございましたらよろしくお願いいたします。
ご回答ありがとうございます。
返信が遅くなり、申し訳ありません。
「ブルース・ブラザーズ」の熱狂的なファンが存在することは知っていますが、どうも食指が動きません。
コメディだと思っていましたが、ミュージカル的な内容なんでしょうか。
No.5
- 回答日時:
No.1です。
また思いついたので回答させて下さい。「ウェインズ・ワールド」
「サタデーナイトクラブ」の人気コーナーを映画化したコメディ映画。たいした内容は無いですが、ロック好きなら面白いと思います。
「ウェインズ・ロールド2」
その続編。「ウッドストック」のような「ウェインストック」を開催しようと奮闘する話。
「ハイ・フィデリティ」
ロック映画とは言えないかもしれませんが、主人公は音楽オタクで中古レコード店を経営しているのでロック好きには面白いセリフも多いです。ちなみに店員役のジャック・ブラックも笑わせてくれます。
再度のご回答ありがとうございます。
「ウェインズ・ワールド」
これは見ました。2も多分見たと思います。
馬鹿馬鹿しいけど、面白いですよね。
「ハイ・フィデリティ」
地上波で深夜放送していたのですが、あまり気分が乗らなくてチラッと見ただけでやめてしまいました。
ジャック・ブラック出てるんだ、と思いつつ・・・。
そうそう、これもロック映画ではないんですが、「ゴーストワールド」に音楽オタク(スティーヴ・ブシェミ)が出てきます。
ヒロイン?(ソーラ・バーチ)が雑に扱ったレコードを大事そうにそっと棚に戻すシーンは、あーわかるわかる!と思ってしまいました。
No.4
- 回答日時:
ジャニス・ジョプリンの半生を描いた「ローズ」が良かったです。
ベット・ミドラーの主演ですが、彼女以外では実現できなかったと思える作品です。
なんの誇張も虚飾もないだけに、ものすごくカッコよく、ものすごく悲しい作品でした。
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
ご回答ありがとうございます。
Janis Joplinの曲は"Move Over"くらいしか知りませんが、カッコイイ女性ですよね。
この作品には興味があります。
ですが、ANo.2の補足にに書いたとおり、なるべく伝記映画は除外してくださると助かります。
No.3
- 回答日時:
「リトル★ニッキー」アリス・クーパーと知っている人なら大笑いできるネタでオジー・オズボーンが出てきます。
「スパイナル・タップ」存在しないバンドのドキュメンタリー風コメディ、ネタがあのバンドのアレみたいな感じで笑えると思う。
「アウトローブルース」ピーター・フォンダ主演でバンディッツの元ネタ(ロックと違うかも)
ご回答ありがとうございます。
Alice Cooperは昔大ファンだったので(今でも好きですが)、「リトル★ニッキー」は是非見てみたいです。
Aliceは「パラダイム」というホラー映画にも出ています。
内容は正直つまんないですが(カーペンター・ファンの方ごめんなさい)。
Ozzyといえば、The Osbournesはスゴイですよね。
あそこまでプライバシーさらけ出していいんでしょうか。
「スパイナル・タップ」は有名ですが、そういえば見たことがありません。
「アウトローブルース」はまったく知りませんでした。
バンディッツの元ネタということで、とても気になります。
No.2
- 回答日時:
「Tommy」(The Whoによるロックオペラ。
ミュージカルですがクラプトンやエルトン・ジョンも出ています)「ベルべット・ゴールドマイン」(モデルはイギーとボウイ)
「バック・ビート」(ビートルズが世にでるまでを描いた映画)
「クロスロード」(バンド、ロックというよりブルースのロードムービー。特筆すべき点はスティーヴ・ヴァイが出ていること。主人公とギター・バトルを繰り広げます=ライ・クーダーと共に主人公の演奏の吹き替えも)
「サ・コミットメンツ」(ロックというよりソウルですが、バンド結成、デビューまでの悪戦苦闘が面白い。メン募してバンド組んだ経験のあるかたなら思わず苦笑いします)
「ラ・バンバ」(ロカビリーのリッチー・バレンスの伝記的映画)
「ザ・ロッキー・ホラー・ショー」(ミートローフが出ています)
「愛と栄光の日々 ライト・オブ・デイ」(マイケル・J・フォックスとジョーン・ジェットが姉弟!役でバンドやってます)
この回答への補足
できれば、伝記映画は除外してください。
理由は、例え俳優が演じていたとしても、アーティストに思い入れがないと楽しめないからです。
注文が細かくてすみません。
ご回答ありがとうございます。
意外と沢山あるんですね。
タイトルだけでも知っているのは半数くらいですし、見たことがない映画ばかりです。
そんなにスティーヴ・ヴァイのファンではないのですが、「クロスロード」がちょっと気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
この映画のタイトルと結末は?
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
映画に詳しい方、どうぞよろし...
-
動画を探しています
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
スティーブン・スピルバーグ監...
-
第二次世界大戦をモデルにした...
-
映画に詳しい方どうかよろしく...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
この映画のタイトル分かりますか?
-
スピルバーグの激突!なる映画...
-
洋画を探しています。 ループも...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
これぞハリウッドって感じの映画
-
冒頭シーンだけ記憶のある、映...
-
ハリウッド映画のど派手なシー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
動画を探しています
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
ミニミニ大作戦
-
ホテルの仕事の参考になりそう...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
どうしてシルベスター・スタロ...
-
「グリズリー」と「もののけ姫...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
これは何というタイトルの洋画...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
洋画の NIKITA(ニキータ)『フ...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
映画ローマの休日のシナリオに...
-
これって権利侵害、偽ブランド...
-
女優がエロくて本編に集中出来...
-
これぞハリウッドって感じの映画
おすすめ情報