
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
densukeさん、はじめまして!
BENIGENさんも回答されているように、ドリキャスにはD端子のケーブルはありません。現在の所、S端子で接続するのが画質的には最良の方法となります。
D端子付きのテレビの購入をお考えのようですが、D端子と言うのはコンポーネントケーブルを一つにまとめ、接続しやすくした物とお考え下さい。画質的には同じです。(私はDVDプレーヤーをコンポーネント接続しています。家のテレビにはD端子がありません。)PS2やゲームキューブにはD端子のケーブルは存在しますので、D端子接続で最高画質のゲーム画面が楽しめると思います。で、質問の内容ですが、1台のテレビで全てのゲーム機(PS2、ドリキャス、ゲームキューブ、今後はX-BOXなんてのも出ますね)を楽しもうと思うと、テレビ側の入力端子の数にもよると思いますが、中々困難です。入力部にはビデオ等も接続されると思いますので、入力端子が不足して来ます。そこで、お薦めなのはセレクターと言う事になります。セレクターにそれぞれのゲーム機を接続し、セレクターの切替えでそれぞれのゲームがテレビ1台で楽しめるようになります。セレクターは勿論他のAV機器の接続も可能です。参考URLはビクターから発売されているD端子付きのセレクターです。S入力端子もありますので、ドリキャスはSで接続し、セレクターの出力をテレビのD端子入力に接続する事で、ドリキャスも外観的にはD接続と言う仮想の接続が可能となります。(画質はどうかまでは不明。)
私はビデオ6台と、CSチューナー、LDプレイヤー等をビクターのセレクター(JX-S1000)に接続しています。たまに、ゲーム機を繋いでゲーム画面をビデオに録画したりもしています。
以上、参考になれば幸いです。
by yama585
参考URL:http://www.jvc-victor.co.jp/products/av/JX-S111. …
そうですね・・・やっぱり、その方法しかなさそうですね。
私自身もS端子の映像とD端子の映像の差がどれだけあるかわからないんで、それが、困ってるところなんです。そんなに差が無ければ、こんなに考えなくてもいいですし・・・。
yama585さんの方法、参考にさせていただきます。
No.3
- 回答日時:
DCは、実はベガのAVマルチ端子(RGB)に接続できたりします。
用意するもの
1.DC用RGBケーブル(純正品はなく、カラット製で約1000円)
2.PS用RGBケーブル(純正品でもそうでなくとも可)
3.21ピンRGB切り替え器(こればかりは、秋葉原などで探すか
自分で作るしかないです)
・・・つまり、切り替え器を通して21ピンのRGB端子をPS用の
AVマルチ端子に変えてる訳です。DCでしか試してませんけど、おそらく
ほかの21ピンのRGB端子のあるゲーム機(スーファミなど)でも出来る
筈です。
No.1
- 回答日時:
ちょっと探してみましたがドリームキャスト用のD端子ケーブルは見当たりませんが、やっぱり売ってないのではないでしょうか。
http://www.gamesark.co.jp/catalog/list_dc.html
でもD端子付きのテレビならS端子も装備してるモノもあると思いますがS端子の映像ではダメですか?
もしくは「21ピンRGB端子」のあるテレビならRGB接続も鮮明で綺麗な画像が得られると思いますがいかがでしょう。
ゲームキューブは別売りのケーブル(3500円だっけ?)を買えばD端子に接続できるようですよ。
ご参考までにどうぞ・・m(__)m
ご連絡ありがとうございます。
S端子が駄目ではないのですが、理由として2つあります。
1つは、画質が一番きれいだと聞いたので。(確か教えてgooでも、この質問があったと思います。)どーせするなら、一番きれいな画面でしたいと思っただけです。
2つめは、テレビが一台だからです。複数買えば、これはドリキャス用、これはPS2用、GC用とか出来るのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ Wi-Fiかテレビ用ケーブルかどっちでテレビを見る? 3 2023/05/09 18:04
- その他(テレビ・ラジオ) 昔のビデオデッキをテレビで見たいです。 SONYのブラビアのテレビがあり、 rca端子が無いので画像 4 2022/10/10 11:30
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) カラオケをテレビに接続しても映像がでない パーソナルカラオケ(オンステージ)をテレビにHDMI端子で 2 2022/12/16 23:02
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- テレビ このテレビでファイアースティックを使いたい。 6 2022/11/09 11:33
- テレビ テレビを無線で飛ばしたい。 部屋の模様替えでテレビを部屋の反対側に置きたいのですが、同軸ケーブルを這 6 2022/09/11 09:40
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- テレビ 一つのテレビにファミコンとスーファミを接続した場合 1 2023/03/20 21:12
- モニター・ディスプレイ 【液晶テレビ、液晶ディスプレイに詳しい人教えてください】液晶ディスプレイのポートはHD 5 2023/02/02 19:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
ps3 のHDMI接続方法
-
Wiiとプロジェクタの接続の...
-
PS2を地デジに繋いだら音声が出...
-
スーパーファミコンが映りません
-
PS1の電源コードはPS2にも使え...
-
ゲームキューブ 画像がカラー...
-
PCモニターでレトロゲームをプ...
-
押し入れをあさっていたらだい...
-
ファミコンやスーパーファミコンをノートPCに映...
-
ゲームボーイアドバンスの画面...
-
誰にも分からないと思うけど
-
プロジェクター 赤っぽく映し...
-
スーパーマリオ64のはねマリ...
-
コンポのチューナー故障
-
中古車を購入したところ、ダッ...
-
ドラゴンクエスト4をやりたい...
-
ヤマダ電機でSwitch2のマリカセ...
-
プレステ2でドラクエやるのに8...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初代プレステを今のテレビに繋...
-
ゲームキューブの赤白黄の 配線...
-
スーパーファミコンが映りません
-
ps3 のHDMI接続方法
-
スーパーファミコンの画面がお...
-
スーファミやりたいんだが地デ...
-
PS1の電源コードはPS2にも使え...
-
ゲームキューブ 画像がカラー...
-
PS2の音声出力について
-
ファミコンやスーパーファミコンをノートPCに映...
-
地デジだと、スーパーファミコ...
-
4Kテレビでゲームキューブを使...
-
ニンテンドー64を付けたら映像...
-
新しい薄型テレビにPS2をつ...
-
ポータブル」DVDでPS2がしたい...
-
Wiiとプロジェクタの接続の...
-
スーパーファミコンの接続の方...
-
PS2を地デジに繋いだら音声が出...
-
WiiとAQUOSの接続
-
ゲームボーイアドバンスの画面...
おすすめ情報