
私は、毎日香水をつけています。
付け過ぎて周囲に迷惑をかけていたら嫌だな、と思い、周囲に「どう?」と聞いてみたら、「全然わからない」と言われました。
あからさまに香るのは嫌ですが、すれ違った時にいい香りがする、というぐらいに付けたいのに・・・。
今の付け方は、
夜寝る時に、左右の手首にそれぞれ1プッシュして、その手首を首筋(左右耳後ろらへん)につけています。
朝付けた方が持ちもいいとは思うのですが、
付けた瞬間の香りと数時間経ってからの香りがだいぶ違う香水で、数時間経ってからの香りが好きなので、寝る時につけるようにしてるんです。
そうすると、朝になったら自分の好きな香りになってくれています。
会社に、香水のキツイ人が居て、その人にどれぐらい付けてるのかと聞いた時、朝、4プッシュだと言ってました。
香水の種類にもよるかもしれないですが。
私のように、夜付けるのならば、量をもう少し増やしても、大丈夫なんでしょうか。
また、すれ違った時にほのかに香るには、どこに付けるといい感じになるのでしょうか。
アドバイスお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
着ている洋服に付けると良いみたいです。
香水を着るという感覚があるみたいです。
専門家の付け方を以前、テレビでみたのですが、自分の前にスプレーして、それを
着衣に付着させる程度が一番、良いのだそうです。
香水はアルコール性の揮発製品なので、手首や首筋に付けるのは
間違いだそうです。体温の高い位置に付けると、その時は良い香りがしますが
すぐに香りが飛んでしまうのだそうです。
だから洋服に付着されるみたいです。
私も目から鱗でした。
夜、コート(着ずに)に1プッシュしてみました。
翌朝、手首につけた時と同じ香りになってました。
手首につけるより、周囲には気付かれやすそうな気がします☆
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
私は1プッシュで充分だと思います。
普通の状態で、友達や周囲の人にわかる位の香りだと、きついのではないかな~??って思います。
香水は、動く動作の時に「ふわっ」と香る位が1番良いと私は思ってます(^^)
私の香水のつけ方は、No.4さんと同じで
香水のスプレーの中をくぐるようにして付けています。
これだけで、充分香りがわかるって言われますよ☆
つける場所、つける時間のせいなのか、4プッシュに増やしても気付かれないです(>_<)。
夜つけるし、付けるのは体の表面というより内側だから?と思いながら・・・。
夜つける、というのはどうしても変えたくないので、夜つけつつ香りが程よく持続する付け方を模索中です・・・。
香水をくぐるようにしてつけてる方結構いらっしゃいますね。
一度もやったことがないので、ぜひ試してみます!
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
私も香水が好きで毎日つけていますが、
hiropin777のようにほのかに香っていて欲しいタイプなので色々と試行錯誤しました。
今はNO.1さんの方法と似ていますが、
朝出かける前に、自分のおでこの前あたりでシュッとひとふきさせて、
その香水のスプレーの中をくぐるようにして付けています。
服につけるというよりは髪の毛に付けているというイメージですね。
髪の毛に付く香りってすごく残るので私の場合は夕方でもふんわりと香っていますよ。
“いい香りのシャンプーだね”って言われると“やった!”ってカンジです(笑)
付けてます!ってカンジにならないところが気に入っています。
人それぞれかもしれませんが、良かったら試してみて下さい。
やっぱり、普通は皆さん、出かける時ですよね。
夜同じやり方やってみようかな。
でも、朝ブローしたら、せっかくの香りが飛んじゃうかな?
一度、試してみます!
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
自分が気に入る香りになるなら、
身体には夜つければいいと思います。
が、ほのかに香らせたいという事なら、
私は、いつもスカートの中や
コートの前を開いてその中に、遠目にシュワッとプッシュしてます。
洋服に直接かけるのと、本人の体温や本人自身の香りに混ざって立ち上がる香りとは
若干違ってきますので
いろいろ試してみてはどうですか?
コートの中に、やってみました。
コートの表面にかけた方が、自分の理想の香りに近いような気がしたんですが、着てやると、体温の影響?か、なじみました。
まだまだいろいろ試してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
夜につけるんですか?それほど持続性のある香水はないと思いますが・・・。^_^;
まず、香水の濃度にもよると思います。
パヒュームこれは香水と言われる濃度の一番濃いものです。
次に、オードパルファム、オードトワレ、トワレ・・・の順になります。
濃いものをつけたほうが持続性もありますが、香りのたち方が違うので
一概に同じ香りになるとは限りません。
後は、上半身につければそれだけ体温の高い場所につけることになり、
香りもきつくなる場合もあります。
基本的に脈打つところにつけるといいと言われますが、その人の体臭
体温もありますので、注してくださいね。
まず女性でしたら、髪にワンプッシュつけるとすれ違ったときに
ほのかに香ります。(髪は温かみのない場所なので・・・)
短い髪ですと難しい子も知れませんが・・・。
後は、膝の後ろです。これも香水をつける場所としては、基本の場所になります。
香りは上に上がりますので、少しつけすぎても、酷く匂う事は
ありません。
hiropin777さんの体臭、体温がわかりませんので何ともいませんが
一度朝に膝の後ろにつけるのを試してみてくださいね。
ご参考になれば幸いです。
そうなんですよ・・・夜つけるよる朝の方がいいのはわかってるんですが。
どうしても、付けたての香りが苦手で・・・。
じゃあ他の香水にすればいいじゃないと思われそうですが、その香水のラストノートが大好きなので。
濃度は、オードパルファムです。
膝の後ろというのもあるんですね。
試してみます!
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- コスメ・化粧品 香水をつけている人で「いい匂い」と思う人と「くさい」と思う人のなにが違うのでしょうか? 私は元々香水 4 2022/06/12 14:59
- コスメ・化粧品 香水って手首だと強く香りすぎてしまうのでしょうか? 今までずっと職場に着く1時間前くらいに手首に1〜 4 2022/06/12 15:46
- コスメ・化粧品 香水について 種類や付け方によってはワンプッシュだけでも 周りを不快にさせたりしますか? 手首にワン 6 2023/05/06 12:12
- その他(悩み相談・人生相談) 香水の正しい付け方について教えて欲しいです。 すれ違いざまにふんわりと香るくらいが理想なのですが、膝 5 2023/07/12 18:31
- その他(メイク・美容) 職場に新しく来た人の柔軟剤の香りがキツすぎる。 どうしたらいいですか。医療従事者です。 今日新しい方 4 2022/09/05 18:50
- コスメ・化粧品 私の父も母も香水などの香りものをあまり好まずつけないタイプなのですが私はヘアオイルやハンドクリーム、 2 2022/05/22 20:26
- その他(メイク・美容) ここ最近に、香水つけるようになったのですが、つけた時は匂いしますよね?しかし、数十分もすれば「あれ? 3 2022/08/19 07:05
- その他(暮らし・生活・行事) 香水の香りなんですが。私は香水が好きで、外出時は常に香水をつけています。ある日、香水を新しく購入し、 3 2022/06/13 01:35
- その他(メイク・美容) どうやったら香りが長持ちするのか 3 2022/05/21 23:50
- その他(病気・怪我・症状) 最近夢の中にいるような気分になります。 (巫山戯ている訳じゃないです) いつの間にかボーッとしていて 1 2022/04/07 01:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「パインアメ」の香りを忠実に再現したリップクリームが登場!
黄色くて真ん中の穴が開いたパイナップル味の飴といえば?そう、「パインアメ」である。大阪市天王寺区に本社を構える製菓メーカー・パイン株式会社が製造しているロングセラー商品だ。 パイン株式会社の公式サイト...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報