重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分以外の人の感覚を知りたいと思いました。
ぜひ、教えてくださいね。

質問1.あなたが感じる心の場所は何処?

質問2.ストレスに強いほう?弱いほう?

質問3.ストレスは、何処に感じますか?

私の答えを書くと偏りそうなので・・・
最後の楽しみに・・・

A 回答 (14件中11~14件)

「心」も「ストレス」も具体的には何なのか分かりませんが・・。



1.心臓付近に意識してると思います。

2.?(寄付けたくない為か・・?)

3.?(2と同様)

ちなみに私は、「心」と「ストレス」の関連するイメージがあまり無いです。(想像力欠如?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も心って心臓あたりにあると思っていました。
しかし、心って形の無いもので心があると思った途端、脳が辻褄を合わせる為に作ってしまった。
心が傷ついたと思うたびに此処が心と認識した所が痛みを呼び、傷つけているのでは?と思ってこんな質問をさせて頂きました。
協力ありがとうございました。
ストレスが無いって思うと多分脳が作らないのかもしれませんね。^^

お礼日時:2006/02/05 13:39

1.…細胞一つ一つにあると思います。


切った爪にも心があったと思います。
髪の生え際にも心があると思います。
勿論、食べ過ぎて付いちゃった脂肪にも(笑)、心があると思います。

2.そんなに強くないと思っていますが、そうでもないかも知れません。

3.全身?倦怠感があるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私は、心って心臓あたりにあると思っていました。
しかし、心って形の無いもので心があると思った途端、脳が辻褄を合わせる為に作ってしまった。
心が傷ついたと思うたびに此処が心と認識した所が痛みを呼び、傷つけているのでは?と思ってこんな質問をさせて頂きました。
協力ありがとうございました。
確かに細胞一つ一つって事も言えるのかも知れませんね。

お礼日時:2006/02/05 13:37

1 胸でしょうね。

脳が胸だと言っています。
2 強いか弱いか知りません。感じないほうです。
3 感じませんが。感じるとしたら、やはり胸かもしれません。

お答えが楽しみです^^

この回答への補足

ポイント10をとても悩みましたが、答えを楽しみにしてくださったmagokoro009さんへに・・・

補足日時:2006/02/05 14:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も心って心臓あたりにあると思っていました。
しかし、心って形の無いもので心があると思った途端、脳が辻褄を合わせる為に作ってしまった。
心が傷ついたと思うたびに此処が心と認識した所が痛みを呼び、傷つけているのでは?と思ってこんな質問をさせて頂きました。
協力ありがとうございました。
こんな答えでした・・・^^

お礼日時:2006/02/05 13:35

1.心臓にあると思います。

驚いたときは心臓がとまりそうになるし、恋をすると胸がどきどきするし、悲しいときは胸がきゅぅぅぅと痛くなるから。

2.とっても弱いほうです。

3.アトピーなのでストレスを感じるときは夜中に腕をかきむしっています(無意識に)。なので朝、腕の掻き傷を見るとストレスのたまり具合がわかります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
私も心って心臓あたりにあると思っていました。
しかし、心って形の無いもので心があると思った途端、脳が辻褄を合わせる為に作ってしまった。
心が傷ついたと思うたびに此処が心と認識した所が痛みを呼び、傷つけているのでは?と思ってこんな質問をさせて頂きました。
協力ありがとうございました。
アトピー少しでも良くなります様に・・・

お礼日時:2006/02/05 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!