
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
『放送』ですから消せませんよね。
朝の番組は必ず時刻が出てますよね。そう言えば 映画の録画中でも ニュース速報とか入ってしまって 後で見てガッカリという事がありますよネ・・・ 民放放送は勿論 WOWOWやNHKだってありますから 仕方が無いでしょうね。
確かに朝の番組でした。
でも・・・気になることが。
東京に住む友人も同じ番組を録画してたんですが、
その友人が録画した方はその時間表示が無かったんです。
遊びに行って、それを見た時に違和感を感じました。
確かに、同じ日の同じ時間の、同じ番組だったんですが・・・
放送局は朝日放送だったと思います。
No.4
- 回答日時:
>最初から、この時刻表示だけ除外して番組を録画する方法・・・
そのような方法はありません。
>これはどうやっても外せないんですか?
外せないです。そのような機能を持つビデオデッキは発売されていません。
時間表示含め、ニュース速報、字幕・テロップ等、
放送局が表示し、放送しているわけですから消す事は無理です。
その友人の、「時間表示されていなかった」のは、
放送局(キー局と地方局)の違いかと思いますけど?
そのような方法、機能を持つビデオデッキを探すのは無駄かと思いますが。
No.3
- 回答日時:
キー局(NTV・TBSなど)と 地方局との違いだと思います。
我が家は ケーブルTVですので キー局の放送と 地元の放送局による放送の両方が見れます。 比べてみると解るのですが 朝の番組では 時刻表示の「文字」の大きさやフォントが違うのです。 という事は それ自体はその放送局が付けているのでしょう と推測されます。 ニュース速報などもそういう経験があります。 放送局関係の方がいらっしゃいましたら 本当のところが知りたいですネ。
No.2
- 回答日時:
時刻表示だけ除外して番組を録画する方法はないと思いますけど・・・
朝・昼・夕方の番組などで表示されていますよね。
ニュース速報・地震速報なんかも録画されてしまいます。
時刻表示されている過去の放送の一部分を放送するとき、
(日本テレビのズームインSUPERなど・・・)
時刻表示部分だけテレビ局が、モザイクなどをいれているのをよく見ます。
視聴者を勘違いさせない為の配慮だと思います。
テレビ局に保存してある過去の放送も、時間表示されているみたいです。
この回答への補足
えと、下の方のにも書いたんですが、
同じ時間の同じ番組を録画した東京の友人のは
その時間表示がありませんでした。
だから、もしかしたら除外する方法でもあるのかな?
と思ったんですけど・・・・・
その友人に聞いてみてもよく分からないそうです。
やはり、住んでいる地域が違うからでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鉄腕DASH
-
野球中継に他番組は潰されても...
-
キー局5社について
-
なぜ、日本のアナログ放送は東...
-
米が不足しているのに食べ放題...
-
せっかくグルメで日村さんが「...
-
テレビって24時間放送する意味...
-
キー局
-
♪タイムマシンはあの子かこの子...
-
おすすめの番組表アプリを教え...
-
FMは洋楽、ビートボックス、ヘ...
-
テレビ朝日とフジテレビって関...
-
テレビとラジオが同じ放送を同...
-
海外のテレビ放送局が、日本のC...
-
NHKって受信料が高い気がするん...
-
なぜブラタモリに出てくるタモ...
-
テレ東は12chですか?
-
NHKは真面目な番組ばっかだと思...
-
文化放送は実際はフジテレビと...
-
テレビで関西弁を普通に聞くよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
NHKで放送された番組のDVDなど...
-
2番組同時録画のHDDは1つでO...
-
AQUOSの録画開始時刻のズレを直...
-
ディスククローン7 BD&DVDで 市...
-
テレビ録画用外付けHDDの内...
-
DVDレコーダー東芝RD-XS31のコ...
-
DVDレコーダーで録画したDVD-RW...
-
PT2でts抜きとか日本だけの状況...
-
スカパーHDD付チューナーのREC-...
-
おっぱい先生といっぱいの涙
-
アースソフトのPT2とPT3どちら...
-
SDカードやUSBメモリに地デジ放...
-
ブルーレイAQUOSでBBTVを録...
-
関東にいながら関西のテレビ番...
-
ふつーに録画したDVDをISOイメ...
-
どっちのICカードで登録すべき?
-
録画可能?
-
『ダビング10』に対応している...
-
放送済の番組を録画してくれる...
-
コピー禁止信号
おすすめ情報