重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Nosioと申します。

ファイルメーカーのインスタントWebを使って、データベースをWebで公開しています。
今は自宅のPCで常にファイルを立ち上げていて、グローバルIPで外部からアクセスするようにしています。

実は他にもいくつかWebで公開しようと思っているデータベースがあるのですが、以下の条件で公開することは可能でしょうか?
条件1:共用のレンタルサーバー(グローバルIP無し)
条件2:レンタルサーバーへデータをアップ
条件3:ファイルは閉じた状態
条件4:外部から内容の更新はせず、閲覧のみ

分かり難いかも知れず申し訳ないです。
今はファイルを開くためにPCを立ち上げっぱなしにしているので、できてればPCを閉じた状態でも見られないかと思っています。
なお、使用しているバージョンはPro6です。

初歩的な質問で恐縮ですが、お教え頂ければ幸いです。

A 回答 (1件)

1)共有のレンタルサーバー


  FileMakerをホストできる専用のサーバーでのみ可能です
  普通のレンタルサーバーにはFMがインストールされていないので当然といえば当然ですね。
  IPに関してはその都度調べればアクセスは可能だと思います。

2)サーバーへアップ
  可能です。
  というかアップできないと・・・始まりませんね。

3)ファイルは閉じた状態
  これは1、2と違い自宅サーバーで、ということですか?
  質問の意味が掴みかねますが、ファイルを閉じた状態でFMのDBが動作することはありえません。

4)閲覧のみ等のアクセス権限についてはマニュアルに記載がありますので、そちらを見てみることをお勧めします。

参考までにFMをホスティングできるサーバーのURLを載せておきます。

参考URL:http://fsa.filemaker.co.jp/hosting.xsl
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bucchukunさま

ご回答ありがとうございます!
FileMakerをホストできるサーバーがあるのですね。
安心しました。
分かりづらい質問の意図を汲んで頂いてありがとうございます。

自宅のPCからWeb公開をしようと思っていたのですが、以下の理由から二の足を踏んでいました。
・常にPCを起動させていなければならない
・セキュリティが心配

教えて頂いたホスティングサービスで検討してみようと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/02/13 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す