
基本的な質問かもしれませんが、
Oracle(9.2)のEnterpriseManagerコンソールで、
SGAのバッファ・キャッシュを大きくしたいのですが、
以下のようなメッセージが出て、変更できません。
どうしたら変更できるのでしょうか?
いろいろ調べてみたのですが、わからなくて
困っています。どうかご教示の程、宜しく
お願い致します。
「動的パラメータの適用に失敗しました。ORA-02097:
指定した値が無効なので、パラメータを変更でき
ません。ORA-00384:キャッシュを大きくするには
メモリーが足りません。」
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
sga_max_size パラメータを設定していない場合、SGA に割り当てられるメモリサイズの上限は、起動時に設定した shared_pool_size + db_cache_size + large_pool_size + log_buffer に設定されます。
従って、sga_max_size パラメータを設定せずに、これらの4つのパラメータのいずれかを大きくしたい場合は、インスタンスを再起動してパラメータを変更するか、他のパラメータを小さくする以外に方法はありません。
ところで、db_cache_size を大きくしなければならない根拠はちゃんとあるんでしょうか!?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeの描画領域を2分割して異なるスクロール位置を同時に表示させることはできますか 1 2023/03/01 16:53
- PDF OUTLOOK2021 添付のPDFが保存してからでないと開くことができません 2 2022/06/20 10:32
- その他(ソフトウェア) googleスプレッドシートのキャッシュを自動で消したい 1 2023/01/30 12:05
- その他(コンピューター・テクノロジー) パソコンが重たいので、PC版エッジの全期間キャッシュ(閲覧履歴、DL履歴、Cookieと他サイトデー 2 2023/05/02 07:25
- HTML・CSS ワードプレスで太字が反映されません PC(MacBook)の画面上には、太字は反映されるのに、スマホ 3 2022/12/18 18:56
- HTML・CSS Chrome のキャッシュについて 3 2022/05/26 07:50
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アプリを開いたときに「通信に失敗しました 通信状態の良いところで 再度お試しください」と表示される 6 2022/09/20 10:19
- 数学 モデルのパラメータの定義がいまいちわかりません。 3 2022/10/11 15:16
- livedoor Blog(ライブドアブログ) LINEに下記メッセージが届きました。 ブログリーダーに登録した事はありませんし、利用もしてません。 1 2023/02/28 16:33
- Excel(エクセル) Excelシフト表 固定シフトの自動変換化 1 2022/04/14 16:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DMR-BRT260のHDDは換装可能です...
-
タイプオブジェクト とは何で...
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
新HDDに交換。バックアップディ...
-
MySQL ログについて(有効にす...
-
携帯サイトで地図をいれたい。
-
オラクル9iのリストア
-
iTunesで曲のバックアップ???
-
インポートコマンドが認識され...
-
4GB = 4096MB ではない?
-
Oracleの起動時に、マウントし...
-
HDDの代替領域とは?
-
アーカイブログからのリストア...
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
マテリアライズドビューログに...
-
HD 上の「移動できないファイル...
-
iTuneでCDを作成したいのですが
-
ACCESS:保存済みのインポート...
-
Windows server 2003で使えるID...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DMR-BRT260のHDDは換装可能です...
-
EXCELを起動するときにパ...
-
バッファ・キャッシュの変更方法
-
share docsってどう読むのですか?
-
ブラウザのURLよりリクエストパ...
-
RSAアルゴリズムの8つのパラメ...
-
共有メモリを拡大するがゆえの...
-
ZパラメータとFパラメータがわ...
-
「Fパラメータ」が出力端「開放」「...
-
ORA-01013のエラーについて経験...
-
Oracleで流したSQLのログを取得...
-
DOSプロンプトとコマンドプロン...
-
PL/SQL PLS-00103エラーについて
-
CASE文のエラーについて
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
ORA-01843: 指定した月が無効で...
-
はじめまして!
-
クローンソフトで、Acronis Tru...
-
SQL*Plusで、コマンドの返答を...
-
Oracleの起動時に、マウントし...
おすすめ情報