dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。鼻の色が茶色っぽい上にまだらなのをメイクで
自然に隠したいのですが上手く行きません…。
今までに試してみた方法は、
・鼻全体にコンシーラー→上手く塗れない上に鼻だけ作り物っぽく
なってしまった。
・鼻全体にコントロールカラー(グリーンやイエロー)→鼻がオイリーのせいか
コントロールカラーをはじいてしまった。
・リキッドファンデもファンデをはじいてしまいダメでした。

今はちふれやカバーマークのパウダーファンデを超厚塗りにして、
なんとか隠れている状態ですが、ちょっと時間が経つとところどころ
ファンデがはげてしまって無残です…。
もう少し自然に隠せる方法がありましたら教えて頂きたいです。

A 回答 (1件)

まず鼻の部分のオイリーっぽさを解消するために、洗顔はもちろん、毛穴を引き締める化粧水や、Tゾーンのテカリを軽減する美容液をメイク前に叩き込みます。



鼻全体にコンシーラーを塗ると、崩れやすいし確かに
不自然な仕上がりになると思います。
鼻の頭は避けて、鼻の脇にちょっとずつ点々とコンシーラーをのせて、叩くようになじませると良いです。鼻の頭には指に残った分をつける程度で十分です。
肌の茶色味が強いようでしたら、コンシーラーを二色
使ってもいいと思います。明るい色で色を消して、それから肌の色にあった色で周囲となじませると、自然な感じになると思います。

あとはファンデですが、光を乱反射させる効果のある
ものだと、割とうまく隠す視覚効果を得られます(笑
リキッドファンデなら、仕上げにやはりくすみや崩れ
を防ぐフェイスパウダーを使うと良いですよ!
お化粧直しの際もフェイスパウダーで直すと厚ぼったくならないです。

コンシーラーも目的別に色々あるので、美容部員さんに直接たずねてみるのもいいかもです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなってしまってすみません。
おっしゃった通りにやってみたら、前より全然キレイに
メイクする事ができました!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/25 10:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!