

Excel2002を使用しています。
3D集計をしているときに、式を作成してる最中には
数式バーに「=SUM('シート名:シート名'!A1)」というように
各シート名の両端に「’」がついています。
しかし、式を確定したあと、答えが入ったセルを選択して
数式バーで確認すると、その「’」が消えてしまっています。
この「’」はいったいどういう意味があるのでしょうか?
文字列としての認識?とも考えたのですが、、、
もしご存知の方がいらっしゃいましたら、
ぜひお教え頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
別シート参照のセルをシート毎...
-
エクセルの複数シートの保護を...
-
エクセルで前シートを参照して...
-
エクセル 計算式も入っていない...
-
Excelで金銭出納帳。繰越残高を...
-
Excelのシートを、まとめて表示...
-
複数シートの特定の位置に連番...
-
EXCEL:同じセルへどんどん足し...
-
EXCELで1ヶ月分の連続した日付...
-
複数のシートの同じセルに入力...
-
エクセルでファイルを開いたと...
-
VBAでシートコピー後、シート名...
-
Excel、同じフォルダ内のExcel...
-
[Excel VBA]イベントマクロ上で...
-
エクセルで複数設定したハイパーリンク先...
-
シートの保護のあとセルの列、...
-
Excel 連番を入力する方法
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
Accessのスプレッドシートエク...
-
エクセルVBAでパスの¥マークに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルの複数シートの保護を...
-
別シート参照のセルをシート毎...
-
前の(左隣の)シートを連続参...
-
エクセルでファイルを開いたと...
-
エクセル 計算式も入っていない...
-
EXCEL:同じセルへどんどん足し...
-
エクセルで前シートを参照して...
-
Excelのシートを、まとめて表示...
-
Excel、同じフォルダ内のExcel...
-
複数シートの特定の位置に連番...
-
Excelで金銭出納帳。繰越残高を...
-
特定のシートの削除を禁止した...
-
エクセルで複数設定したハイパーリンク先...
-
EXCELで1ヶ月分の連続した日付...
-
VBAで条件によりフォントサイズ...
-
シートの保護のあとセルの列、...
-
至急お願いします。エクセルシ...
-
VBAでシートコピー後、シート名...
-
エクセルで毎回1枚目のシートを...
-
エクセルで前のシートを連続参...
おすすめ情報