
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
青春18きっぷが使える時期なら、それを使っていくのがいいでしょう。
ただし、北陸線の近江塩津ー敦賀間が、列車の本数が1-2時間に1本しかないので、ここを軸にして前後の計画をたてると乗り継ぎがうまくいきます。つかえない時期なら、高速バスという手もあります。
名古屋駅から1日8本でています。
往復利用ならJRの往復より安くなります。
途中下車はできませんが、検討してみてはどうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
◆Naka◆
jidaidreamさんのご説明で正しいです。
周遊きっぷは、「ゆき券」+「ゾーン券」+「帰り券」の3枚で初めて機能します。周遊ゾーンには、入り口駅として指定できる駅がいくつか設定されていて、そこまでの往復の切符が「ゆき券」と「帰り券」ということになります。
ただし、jidaidreamさんのおっしゃるように、片道201km以上(入り口駅まで)の距離でしか発売してくれないので、名古屋からですと、ちょっと距離が足りな過ぎますね。
と言いますのも、東海道本線→湖西線→北陸本線経由で行った場合、「越前・若狭ゾーン」の入り口駅は、敦賀になります。
ところが名古屋~敦賀間の距離が、わずか125.8kmしかないんです。
これでは、ムリヤリさらに70km以上付け足して買う価値が、あまりありません。片道201km以上ということは、最低3570円×0.8で、2950円(片道)、それにゾーン券自体の値段までかかることになります。マトモに名古屋~福井間の切符を買っても2940円(片道)で済みますから、あまりうまみはないかもしれませんね。例えば高山本線を利用して富山経由ですと、入り口駅は加賀温泉になりますから、2割引でも片道4600円もかかってしまいます。
もっともゾーン区間である、小浜⇔加賀温泉間を、何回も行き来するのでしたら、ゾーン券で特急の自由席に乗れるので、いいかもしれませんが。
青春18きっぷは、春・夏・冬(今年の冬の場合は、12/10~1/20の期間)限定の乗り放題切符で、普通列車、快速列車に好きなだけ乗ることができます。
ですが、通常みどりの窓口等では、5回分または5日分(11500円)のみの発売しかしてくれません。
moon_starさんが、お一人で行ってこられるのなら、2、3回分無駄になりますね。
ただ、金券ショップなどへ行けば、バラ(厳密には使い残し)の18きっぷが手に入りますから、これならよろしいでしょう。
1回分(1日分)2300円で、好きなだけ普通列車、快速列車に乗れますから、あちこち途中下車しながらいくのでしたら、こちらの方がオススメですね。
そんなに遠くない距離ですし、普通列車もそれほど苦痛ではないでしょう。
参考URL:http://home4.highway.ne.jp/tomo_18/index.html

No.1
- 回答日時:
整理しましょう。
青春18切符は、普通電車(ドン行)にしか乗れません。
5日分(もしくは5人で1日など)での発売です。
1日乗り放題切符で途中下車には関係ありません。
周遊切符は、行って帰ってきて、ナンボという切符で
特急料金を払うこと(払わなくてもいいものもある)
で、特急列車にも乗れます。
その他、距離や、経路、始発駅などで細かな決まりは
ありますが、ここでは省略しましょう・・・と言いたい
のですが、大きな問題があります。なお、途中下車も
もちろん出来ます。大きな問題は、下記記述。
最大の違いは、特急に乗るか、乗らないかという
ことでしょうか?
値段ですが、18切符で、1セット(5枚つづり)
12000円(?)そのくらいです。1日あたり、
2300円くらいだったと記憶しています、
周遊切符で、「越前・若狭ゾーン」4300円。
のほかに、往復普通乗車券×0.8(ルートは
各自決定できる)と、特急や新幹線に乗る場合は
その区間に対する特急券が必要です。で、
直通で行く場合、特急「しらさぎ」号などが
あると思うのですが、(名古屋―米原ー福井)
この経路だと、「片道200キロ以上でなければ
ならない」という規定に数10キロ足りなくなるのです。
ですから、経路変更が必要になります。(どこか遠回り)
経路は複数あるので、希望経路を旅行会社などで、
申し出てみてください。
途中下車しなくても良いのなら、福井ー名古屋市内
4日間有効で9020円(特急自由席)のQ切符という
のがあります。尚、普通に切符を買うと、片道特急
自由席で5040円(だいたい?)かかりますので、
かなりお得と言えます。あくまでも、途中下車
しない場合です。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
愛知県の中で名古屋の次に豊橋...
-
群馬から下呂までのアクセスに...
-
静岡に住んでいます。 否定的な...
-
初めて富士山を見に静岡に家族...
-
名古屋って人が冷たいと思いま...
-
岐阜駅のレンタカー運転
-
三重県四日市市について
-
名古屋駅のストリートピアノっ...
-
乗鞍岳「雪の回廊」春山バスに...
-
三重県菰野町って知ってますか?
-
都市比較
-
9月に名古屋へ行く用事があるの...
-
急募 高2です。遠足で飛騨高山...
-
名古屋グルメといえば、きしめ...
-
静岡県は統一性がないと言われ...
-
トヨタ自動車の期間工に応募し...
-
観光 愛知県半田市での過ごし方
-
名古屋駅を歩き回りました。ハ...
-
水谷豊と趣里
-
三重県四日市市について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県の中で名古屋の次に豊橋...
-
群馬から下呂までのアクセスに...
-
三重県四日市市について
-
岐阜駅のレンタカー運転
-
都市比較
-
岐阜県について
-
名古屋って人が冷たいと思いま...
-
岐阜県・愛知県のオススメのお...
-
名古屋駅のストリートピアノっ...
-
名古屋駅を歩き回りました。ハ...
-
静岡に住んでいます。 否定的な...
-
9月に名古屋へ行く用事があるの...
-
急募 高2です。遠足で飛騨高山...
-
乗鞍岳「雪の回廊」春山バスに...
-
国道23号線名豊バイパスの混...
-
水谷豊と趣里
-
米原はどちらかというと名古屋...
-
明日火曜、京都から亀山あたり...
-
名鉄西尾線は部分的に複線化で...
-
今日、絶対に名古屋の名二環と...
おすすめ情報