重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

急募 高2です。遠足で飛騨高山に今向かっているのですが、本当におもしろいスポットはありますか?また、おすすめのグルメや食べ歩きグルメも教えてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

高山に唯一ある大学の卒業生です。

ネット上の知識で語るのではなく学生時代は高山に住んでました。旅行ではなく遠足なら行ける範囲が狭まると思います。ここは飛騨高山グルメ散策はどうですか?飛騨そば(特に高砂がオススメ)飛騨牛のステーキ、飛騨牛の串焼き、みたらし団子、朝市で買う朴葉味噌(あのグルメアニメ美味しんぼでも紹介されました)と漬け物は美味いですよ。時間がありオカルトに(ミステリーに)興味があるなら福来記念山本資料館がオススメです。超能力や念写で有名です。1年生の学生時代にバイクで友人5人と見に行きました。乗鞍スカイラインもバス等で行けるので景色が綺麗ですよ。簡単には帰れない故郷の1つである飛騨高山を、僕の代わりに楽しんで来て下さいね (*^^*)
    • good
    • 0

#4です。


失礼!陣屋前の団子屋さんは、お休みのようです。
ライブカメラで見る事が出来ます。
(ほぼ正面、交差点角です)
団子屋さんは鍛冶橋の袂にもあります。
 
    • good
    • 0

街の中には小さな屋台で、みたらしを焼いて売っています。


1本とか2本買って、その場で食べます。
 
普通のみたらしと違って、甘くないしょうゆ味のみたらしです。
陣屋前の屋台のみたらしが一番美味いかな。
 
ちなみに、高山では「みだらし」と濁ります。
お友達に「こんな事を知っているよ」とアピールできるでしょう。
 
みたらしと同じように(同じ屋台の所もあり)飛騨牛の串焼きも売っています。こちらも美味しい!みたらしと同じで、その場で立ち食いです。
今日はお天気もいいし、遠足日和ですね。
    • good
    • 0

万人橋という橋がありますが、そこの河原が刑場でした。


護国神社のちょっと北側に牢獄がありました。
隣の飛騨市には「江間氏館跡」という中世の領主の館跡がよく残っている史跡があります。
    • good
    • 0

>本当におもしろいスポットはありますか?


君の面白いと言える物は何ですかね
おもしろいと感じる物は、人それぞれ違いますからね

飛騨高山レトロミュージアム・飛騨高山 テディベアエコビレッジ
高山祭屋台会館などなど

飛騨高山の食べ歩き出来るグルメ
飛騨牛・高山ラーメン・五平餅
朴葉味噌(ほおばみそ)・鶏ちゃん・漬物ステーキ
    • good
    • 0

遠足なら行動範囲も限られているし


スポットを探して彷徨くより
友人とのコミュニケーションを楽しみながら
まったりと歩く方が有意義だと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!