dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

ネットオークションでブランドもののバッグや服を見ていたら、ふと疑問に思ったことがあるので、教えてください。

例えばコムサというブランドがありますが、製造国が日本の物と他のアジアの国のものがあります。他のアジアの国の物だからといってそれだけで偽物というわけではないですよね?

偽物を作る場合、どこまで作るのでしょうか?商品タグは付いていますか?(株)ファイブフォックスとは書いているでしょうか?変えボタンなど付いていますか?

家にはナイキのジャージが2つあります。一つは上下セットで正規店で購入したもので、日本製、19800円。もう一つはボトムだけ、ヤフオクで購入。1500円ぐらい。他のアジア国生産品です。

この値段の差は本物だが、ただ単にコストの違いと、ネットだから店舗よりは安く出来るということなのでしょうか?やはり偽物だからでしょうか?

VALENTINO ROSSAっていうブランドご存知でしょうか?イタリアらしいのですが。
見た限り良さそうなものなのにめちゃくちゃ安く(バッグ888円とか)大量に出品されています。しかも複数のオークションで、複数の出品者が。出品者の評価も大変素晴らしいのに、ほとんど売れていません。
また、通常の通販でもこのブランドのものはなぜか安いようです。

新品の物があまりに安く、しかも誰も入札していないという状況は結構あります。偽物とも思えませんし、アウトレット品であったとしてもこの値段なら買うように思えます。そう思って調べたところ、VALENTINO ROSSAのブランドの紹介とか、何万とかで売っている店とか探す事が出来ませんでしたので、気になります。なぜでしょう?

気になる事を列挙しただけで、よい質問になってませんが、関連しそうな事何でもいいので教えてください。これを機に勉強してみたいと思います。下手な長文で失礼しました。

A 回答 (1件)

私のわかる範囲でお答えします。



製造についてですが、同じブランドでも、国内で製造するものと海外にて製造するものがあります。価格の面が取り沙汰されがちですが、生地やデザインによって縫製も異なるので、工場にも得意不得意があるのです。(ここの工場は、こうゆうデザインが得意で、あちらの工場は、こうゆうアイテムを得意とする…というように)たとえ100%国産のブランドがあったとしても、1つの工場だけでは作らないのです。
それと同じように、海外の工場も使い分けるので一概に海外の品だから、どう、と言う判断はできないと思います。
例えば中国は、今や技術が進歩し、一概に国産より悪いと言えないものも多いと言われています。

作った国がどこだから、偽物ということは判断できません。
ということしか、私には分かりません。
すみませんが、参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございます。

国によって得意分野があり、もちろん偽物もあるかもですが、本物で、しかも日本製のものよりもいいものもあるかもということですね。気をつけてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/10 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!