重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

綿のスーツを着て街中に遊びに、買い物に行くのはどうですか?

堅苦しいですか?
おかしいですか?
ホワイトカラーの人ならいいですかね?
普段の会社ではちゃんとしたメンじゃない高いスーツ着ている人だけなら許されますか?
営業の人ならいいですか?
年収1千万円以上の人ならいいですかね?
上場企業レベルに勤めている人ならいいですか?

笑わないでください。悩んでいます。

A 回答 (3件)

綿のスーツであれば、遊びに行く買い物に行く以外のところで着用する機会もないでしょう。



後ですね。いわゆるホワイトカラーが着るビジネススーツというのは作業着と同じ扱いなので、わざわざプライベートで着るものではないですね。仕事帰りに仕事着のまま買い物に行く、仕事帰りに仕事着のまま寄り道して遊ぶというのは仕方ないかも知れませんが、わざわざそれで遊びに行くのは、他に着るものがないのか、服くらい買えよ貧乏臭いなぁ、という感じです。

でも綿のスーツであれば、いいんじゃない。街中のお遊びにはもってこいだし、ある程度の年齢になれば、どんな労働層の人であろうがニートの貧乏人であろうが、カジュアルジャケットのひとつくらいは持っとけよ。ってのが、社会人としての礼節だよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/10 15:23

コットンでも高級なのあります。

ウールでも格安なものあります。何を気にしているのでしょうか。
格安ウールスーツでは、気が引けて輪には入れないこともあるし、ぎゃくに皆がカジュアルなのにスーツで出かけて場違い感覚えることもあります。
同席する相手の感覚を考慮した着こなしを心がけたいと思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/10 15:22

ビジネスシーンでは、受け入れ難いかと。



私は、5月中から、麻のジャケットを使用しています。
綿よりも通気も良くて夏にはこれしかないと。
洗濯しても一夜で乾くし、快適です。
昨年も中国広州に延べ1か月出張でも。
ビジネスシーンでもそれなりのレストランでも
入店OKでした。

私としては、綿より麻がおすすめです。
麻を知る前は綿を長く愛用してましたが、戻れないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2025/06/10 15:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A