![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
生まれてから18年間住んだ茨城県から富山県に引っ越した時にすごく驚いたことがあったんです。富山には「富山県民の日」がないんです。茨城では学校が休みになるくらいなのに。
そこで質問なんですが、他に都道府県民の日のような日があるところはどこですか?千葉と埼玉と東京にはあるんですよね。学校が休みにはならないが、記念品が配られるという県の話も聞いたことがあります。できればその日のイベントなどのお話も聞きたいです。ちなみに、茨城県民の日、購入の仕方によっては千葉県の舞浜にある某テーマパークのパスポートが安くなります。
また、関連した質問ですが、県民の歌もそれぞれあるのでしょうか?我が茨城にはあります。
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
静岡県の県民の日は8月21日です。
当然学校はお休み、というか夏休みです。この日は、いろんなイベントがあったり、施設の入場料がタダになったりしていました。
そして、私は浜松市に住んでいるのですが、私が子どものころ、浜松市は5月の連休に「浜松祭り」という祭りがあるためか、その前後が1日、「郷土の日」といって、お休みになっていました。今はどうか知らないんですが、
No.10
- 回答日時:
県民の日や歌はない筈ですが、「仙台賛歌」っていうのを歌わされたことならあります。
知らない人が多いところをみるとあまり定着しなかったのかもしれないけど…
県民防災の日ならあったなあ…
No.9
- 回答日時:
ringohimeさんやanahさんとおなじです。
私も長野県に住んでます。中学校ではあんまり歌いませんが、小学校では、信濃の国、長野市歌をよく歌いました。2年前に、私が信濃の国を歌ってるところがTV放映されたした(・0・)信濃の国(歌)についての番組のオープニングみたいな。それだけ大事にされてる歌ですね。京都から引っ越して、県の歌とかあるんだ~ってびっくりしました。![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?a65a0e2)
No.7
- 回答日時:
私は長野に住んでいます。
県民の日は分かりませんが長野県の人ならほとんどの人が
県歌「信濃の国」を歌えます。
小学校の授業や行事で歌ったりします。
唯一県民のほとんどみんなが県歌を歌える県だと思っています。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_09.png?a65a0e2)
No.6
- 回答日時:
とりあえず、県民の日が確認できたところを以下に示します。
秋田 8月29日
群馬 10月28日
埼玉 11月14日
栃木 6月15日
東京 10月 1日
茨城 11月13日
山梨 11月20日
鳥取 9月12日
大分 11月14日
あと、岩手と新潟にもあるようですが、日付が特定できません。(両者とも6月上旬ごろ)
変り種として、京都の毎月23日(府民のごろあわせ?)
というのもあります。
とりあえず、県民の日については以上です。
おそくなってすみません。
まあ、こんなに整理していただいて。とてもわかりやすくて感動しています。ありがとうございました。
pochi-kunさんの情報を見ると、関東勢が目立ちますね。
埼玉と大分が同じ日なのは偶然でしょうか。
No.5
- 回答日時:
神奈川県民です。
はっきり言って「県民の日」なんてありません。
しいてあげるなら、
毎月1日(元旦を除く)は神奈川県内の映画館全館1000円になります。
確か全国的な「映画の日」って、毎月じゃなかったですよね。
あと、横浜市民でもあるのですが、
「横浜港開港記念日」というのがあります。
市立の小、中、高校なんかは休みになります。
でも県立高校なんかは市内にあっても休みじゃないです。
この日(その近くの日曜だったかも)には「みなと祭り」があって、
パレードがあります。
おそくなってすみません。情報をありがとうございます。
やはりその土地によっていろいろありますね。でも映画館が安くなるっていいなぁ・・・。
No.4
- 回答日時:
>いったいどういうものなのでしょう。
ということで、サイトでどこか紹介していないかと思って探したのですが……、ないですねえ。
私自身がそれを知った経緯は中学校時代に覚えさせられたというもので、ちゃんと覚えたかどうかまでテストさせられました(^^;
高校に入ったときに茨城県出身の友達はみんな知っていたので、公立中学校でのカリキュラムに含まれているんだとばかり思っていました。(もしかして私立出身ですか?>mittsuruさん)
まあ、知らないのなら幸いですよ、きっと。>まだ覚えてますよ~(T_T)
この回答への補足
私はずっと公立でしたが、学校で県民体操をしたとか教えられたという記憶はないですね。実はそんな情報も入らないほどへき地なのかも。
>まあ、知らないのなら幸いですよ、きっと
というと、相当へんてこな体操なんですか?
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_13.png?a65a0e2)
No.3
- 回答日時:
千葉県民です!
6月15日!公立の学校はお休みです。
もちろん、千葉なので、その前後は、TDLにお安く行けます。
千葉県の歌はしらないけど、体操があります。
「なのはな体操」
中学の時に女子は体育の時間に新体操(のようなもの)
の時間があり、そこで、準備体操の代わりのように、
覚えさせられました・・・。もう忘れちゃったけど・・・。
ありがとうございました。私も千葉の「なのはな体操」は聞いたことがあります。そういえばおにゃん子クラブの「会員番号の歌」で福永恵規さんも歌ってましたね。まだまだ他の都道府県もありそうなので、募集したいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- その他(国内) 岩手県 福島県 茨城県 山梨県 和歌山県 山口県 徳島県 高知県 宮崎県 わたしの日本の田舎のイメー 3 2022/08/11 16:27
- 関東 ※東北の人からのにわか質問で不快に来たりムカついたらすいません、悪気はありません。 東京方面に住む人 8 2022/08/03 18:17
- 転職 下記のような募集は、良い会社でしょうか?どう思いますか?入ってみたら良くない事が無いでしょうか? 4 2023/03/03 16:40
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 転記について 2 2023/02/28 08:34
- その他(お金・保険・資産運用) 最低賃金について(東京都民が他県で仕事をする場合) 5 2022/05/04 21:48
- その他(暮らし・生活・行事) 40歳で給料が30万。 茨城県住民。 25万が基本給、あとは家族手当、通勤手当、残業は無し。 手取り 4 2022/08/20 05:58
- 公園・庭園 千葉にあるのに、東京ディズニーランド、新東京国際空港、東京ドイツ村、、東京つけたいなら 2 2022/07/17 16:20
- その他(国内) 3時!夜中なのか早朝なのか微妙な時間、5時に出るならシャワー浴びてお茶淹れて神棚、仏壇 2 2022/05/20 03:58
- 婚活 41歳男。親と同居。田舎の農協勤務。 毎日のように共済の仕事とノルマ。 いつの間にか41歳独身。 茨 2 2022/12/30 21:15
このQ&Aに関連する記事
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『半分ずっこ』を使う地方を教...
-
大阪市と横浜市ってどちらが都...
-
関東と北海道以外で一番標準語...
-
テレビでよく(特に子供が) だっ...
-
埼玉県で大きいドン・キホーテ...
-
23区内でドナルドのベンチ知り...
-
県別都会ランキングは次でいい...
-
エクセルのピボットテーブルで...
-
端っこは北海道弁ですか?皆さ...
-
ワースト1 と言う言葉の使い方...
-
県民の日や歌はありますか?
-
「都下」について教えてください
-
政令指定都市を都会順にランキ...
-
なんで川崎市は川崎国と呼ばれ...
-
「多摩」ってどこからどこまで...
-
茨城県の人は無愛想な人が多い?
-
東京23区に詳しい方。
-
埼玉県の「比企郡」の読み方
-
北海道の人の顔の特徴(鼻)
-
川崎市の登戸は田舎ですか?町...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『半分ずっこ』を使う地方を教...
-
大阪市と横浜市ってどちらが都...
-
大阪府と大阪市ってどう違うん...
-
県別都会ランキングは次でいい...
-
茨城県の人は無愛想な人が多い?
-
北海道の人の顔の特徴(鼻)
-
国内で遠距離ってどのくらいの...
-
北海道は何故、方言が無いので...
-
全国都道府県の第2都市の都会度...
-
政令指定都市を都会順にランキ...
-
なんで川崎市は川崎国と呼ばれ...
-
テレビでよく(特に子供が) だっ...
-
星野リゾートが無い都道府県は...
-
関東と北海道以外で一番標準語...
-
「都下」について教えてください
-
エクセルのピボットテーブルで...
-
ワースト1 と言う言葉の使い方...
-
インド人の多い町 千葉県
-
「都内」とはどこを指すのか?
-
横浜市と大阪市どっちが都会かな
おすすめ情報