dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

山口県の宇部に住んでいるものです

名古屋に行きたいのですが、一番安く行くには
どんな交通機関を使えばいいのでしょうか?

教えてください

ですが、きっと宇部からはいいのがあまり出ていないと思うので
出発地はちょっとくらい離れていても大丈夫です

ちなみに年齢は14歳です

お願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



14歳っていうことは・・・?中学2年生ですね。
偉いね、遠方まで(決してからかっていないです)。
小父さんにも娘が2人いてね。上は成人しちゃったの。

閑話休題。
★小父さんは1つの方法しか考えません。
★青春18キップを使いましょう。「安く」を合言葉に、若いから大丈夫ですよね?ルートは↓
http://ekikara.jp/cgi-bin/route/route.cgi?check= …
中学生だからできるだけ健全な時間に行動してもらいたいと思って、宇部6:49から始まる長い長い旅を考えました。5回JRを乗り継ぎます。名古屋に着くのが18:55。これは見るだけで「強行軍だ」でも「安さ」には変えられないですね。(旅好きの小父さんのアドバイス:食事はアンパンみたいなもをを5・6個もっているといいですよ。持参のおにぎりでもOK。各駅停車のた旅だと「食べられなくなっちゃったぁ腹減ったぁ」(混雑など種々の用事で)なんてのも備えあれば憂い無し!もちろんペットボトル500mlも買いましょう)
青春18キップは11,500円(1枚あたり2300円!)普通に乗車券を買ったら、な、なんと9,870円もしますね。
★さぁて、最大の難関は「青春18キップ」(5回分)が「バラ」で使えないことなんです。
1:近くに金券ショップはありますか?残り2枚ってのが一番いいけれど、残り1枚ってのがあれば2枚買えばいい。(金券ショップだと足元を見られる=私でもです。ので、多少高くなることを想定しておきましょう。それでも普通キップよりは遥かに安いです。
2:友人・知人・親戚に「3回分」使う人がいれば一番それがいいですね。
3:あとは、3回分残り。使えるのは年度末の3月31日までなので、ご自分で使うか、お父様かお母様のしょくばやらコミュニティーみたいなところで「譲る」。そのあとは今はやりの「オークション」(ヤフーや、楽天でやってますよね。18歳未満は×になったので誰かに代行してもらいましょう)で「売る」

★とにかく!!青春18キップを使うっきゃない!!!片道だけで7,570円もお徳なんだから。ねっ
青春18キップはJRグループで実施していますが、とりあえず質問者さんのいらっしゃるJR西日本のニュースのURLをコピリました↓。
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/06 …
そうそう、そうだ。青春18キップは学割は効きませんのでご注意を。

無事で安全な、そして素敵な「旅」ができますよう、陰ながら応援していますよ。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

すごく分かりやすくありがとうございます。

余談ですが、名古屋に行くのは転校しちゃった友達に会うためです。

青春18きっぷを使おうと思います。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2006/03/18 11:27

14歳の方ということもあり、あまり危ない方法はとってほしくないのですが、宇部中央発で大阪(梅田の阪急3番街)までの夜行バス(往復14,950円)があります。

それから地下鉄で梅田~なんば(片道230円)まで乗って、近鉄特急に乗り換えて名古屋(片道4,150円)という方法はいかがでしょうか?
全部で23,710円。
あとなんばや梅田なら駅から近いところにも金券ショップがありますので、近鉄特急の券を探してみるのも手かもしれません。
往復で1000円くらい浮くかも☆
夜行が梅田に着くのは7時ごろなので名古屋に午前中につけるのも利点かな。

宇部におすみならお分かりでしょうが電車は不便な点が多いですし、金券ショップなんてほとんどなかった気がするので(5年前の記憶)私としては18切符はおすすめできないです。
宇部に住んでいた頃、一度宇部~和歌山間で18切符をつかいましたがかなり大変でした。
まあ、以前下宿していた先の最寄り駅が自転車で20分の岩鼻駅だったこともあるのですが。

ただ夜行が夜10:40発なのが心配な点ですね。
正直私としてはご両親または信頼のおける方に新山口まで送ってもらい新幹線に乗ってもらうのを一番おすすめしたいですが、質問の趣旨を逆行してしまいますね。
    • good
    • 2

一番安いのは、他の方が言ってるとおり、絶対、青春18きっぷです。

(春休みに行くのですよね??)宇部からだったら、十分可能です。

でも絶対、その切符だけ握りしめて、お金をもっていかないなんて事はしちゃいけませんよ!!途中で、事故とかで運休になって、どこかに泊まらないといけなくなったら大変です。お金持ってたら、途中から新幹線にも乗れますし。
(て言っても、運休率が極めて低い所ばっかし通るから大丈夫と思うけど。)

でも、中学2年の子に、青春18きっぷというのは、ちょっと不安があるのは確かなので、もし心配だったら、#2様の、バスを使った方がいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

いまのところ、青春18きっぷを使って行こうかなぁと考えています。

それと、心配してくださってありがとうございます。
お金は持っていこうと思います。

お礼日時:2006/03/18 11:33

安さだけで考えれば、青春18きっぷ(普通列車1日乗り放題が5回分で11500円)を使って普通列車乗り継ぎで行くのが一番安いです。


(普通に学割往復乗車券を買っても14000円程度かかるので、たとえ余ることになっても、使う価値があります)
時間はここで検索可能です。3/18以降の新ダイヤにも対応してます。
http://supanavi.rurubu.com/supanavi/simple/

他の方法としては、中国JRバスを乗り継ぐ方法もあります。往復で19600円になります。
http://www.chugoku-jrbus.co.jp/
<行き>
宇部中央17:20→19:50広島バスセンター
広島バスセンター22:00→6:30名古屋駅
<帰り>
名古屋駅23:00→7:30広島バスセンター
広島バスセンター7:50→10:20宇部中央

他、新門司港~大阪南港のフェリーを使う方法などもありますが、乗り継ぎ画複雑になるので今回は省略します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

たくさんの方法を紹介していただきありがとうございました。

青春18きっぷという存在を知らなかったので、
それも参考にしたいと思います。

お礼日時:2006/03/18 11:21

宇部→(山陽本線)→新山口→(新幹線)→広島→(高速夜行バス)→名古屋 ですが、新幹線で名古屋に行ってもそれほどの差にはなりません。



http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%b9%ad%c5%e7 …
http://www.kakuyasubus.jp/tokai_kansai/serenade/ …
http://transit.yahoo.co.jp/search?p=%cc%be%b8%c5 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまってごめんなさい。

わざわざurlまで出していただきありがとうございました。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2006/03/18 11:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!