
No.4
- 回答日時:
まず入力範囲の設定ですが、該当範囲を選択して
セルの書式設定-保護にあるロックをはずします。
そのまま全セルの選択をしてセルの書式設定-パターン
よりグレーもしくはパターンを選択します。
ツール-保護-シートの保護からロックされたセル範囲の選択を
はずして、セルの書式設定にチェックします。
今度は、該当範囲を選択してセルの書式設定-パターン
より白に戻せば、ご質問の状態になりませんか。
No.3
- 回答日時:
<入力範囲以外をグレーに>
1、Excel罫線と同色の画像を用意します。(GIF、1×1ピクセルで可)
2、[書式]-[シート]で背景に敷き詰めます。
3、入力範囲の書式で、背景=白、罫線=通常罫線色。
これで、入力範囲のみが通常表示で後はグレー1色になります。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
グレーになっているのは、別として、1つは、シート保護をしておいて、シートプロパティの設定を、EnableSelection = 1-xlUnlockedCells とするか、または、保護をせずに、シートプロパティの ScrollArea = "A1:D20" に範囲を設定するか、どちらかだと思います。
ただし、こられの設定は、揮発性だから、WorkBook_Openイベントで、開けたときに設定しなおさないとならないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
【画像あり】オートフィルター...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルのリストについて
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報