dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ってありますよね。片方はしっかり聞こえてるのに片方は聞こえなくて数秒後に切れるの。
あれはどっちの電波が悪いときに起こる現象なんでしょうか?まったくくだらない質問で申し訳ありません。ちなみに使用携帯はauです。

A 回答 (3件)

ドコモユーザーの者です。

以前、私も同様の経験があり、そのときに教えられたことを記載します。
これは電波の強さの問題で相手の声が遠くの電波塔からの電波をキャッチして、貴方の声はその電波塔までは遠くて電波が届かない状態になっているかと思います。そもそも携帯電話は受信の電波の方が強く、発信の電波は弱くなっています。こういった場合はいったん、電話を切り、電源を切って入れなおし、近くの電波塔からの電波を拾うことで片方通話は解消されると思います。
(ただ、その場所が本来、圏外エリアですと上記のやり方をすると今度は圏外の表示になってしまいます)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前半を何回読み返してもよく意味がわからなかったのですがそこでそもそも携帯のしくみというか電波塔との関係をよく理解してない自分に気付いた今日この頃です。しかしなんとなくは理解できました。もちょっとしっかり調べて改めて読み返して見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/07 14:35

これは電波の状況などで、基地局とうまく接続が出来なかったりする場合におきる現象です。

この問題は、基地局場所と携帯電話の位置によって起こりえる問題ですので電話を受ける時には、止まったり電波の入りやすいところで出るようにすることで改善されることがあります。それでも繰り返し同じ状況が起こるようでしたら携帯電話本体の問題の可能性もありますので一度点検することをお勧めします。一度その現象が出てしまった場合、そのままお話になって改善する可能性は低いので電源を一度切ってかけ直すことをお勧めします。また、相手の方にも聞こえている可能性がありますので、2~3回「もしもし」と声をかけてみて反応が無いようでしたら「申し訳ありませんが声がこちらに聞こえていませんので折返しかけ直します」等と言ってかけ直されると相手に不愉快な思いをさせない場合もあります。携帯電話を固定電話の感覚で使用されている方が多いですが、あくまで切れやすい電波を使っていますので商談での数の聞き間違えやお友達との約束の時間等には、確実なメールお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
質問の主旨とちょい違うような気もしますが丁寧にどうもです。

お礼日時:2006/04/21 14:45

聞こえない方ですね!


友人がmovaで、私がauのケースですがよくありますよ・・・

だいたい友人が移動中とかのケースで『もしもーし』
って大声出していますがこっちはバッチリ聞こえています。
アンテナを確認すると安定していて、向こうは不安定だそうです。
友人と以外そんなに無いですが、友人は頻繁だそうです。
『ムカつくわ~この携帯!』って文句言っていますが会社のだから我慢せねばならないそうです。

以上、私の場合でした!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど じゃ聞こえてないほうの電波が悪いんすね。これって他の携帯会社でも同じ現象が起こるんでしょうかね。

お礼日時:2006/04/07 14:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!