dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

BREEのヌメ革バッグがアメ色にならず、ケバ立ってきました。BREE新宿のページを参考にして、お湯拭きもしました。きれいになりましたが、ケバ立っており、アメ色になりそうもありません。オイルが不足しているのでしょうか。それとも磨かないとダメなのでしょうか。財布は使っているうちに自然にアメ色に変わったのですが・・・。経験・知識のある方、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

BREE愛用者です。


通常ヌメ皮が毛羽立つっていうのは油分不足か擦り傷が大きくなって毛羽立ちが出てくる場合が多いです。
お湯拭き後いきなり磨きに入ったのでしょうか?そこんとこがはっきりしないので憶測で書かせて頂きます。
お湯拭き後乾燥させてそのまま磨きに入ると革製品の表面にある油分が飛んでしまい毛羽立つ可能性はありますね。普通乾燥させた後油分補給をしてやりその後空磨きに入るものです。
これはどんな革製品でも同じです(バックスキンは別です)。

どれだけの範囲で毛羽立っているのかわかりませんが油分補給をして磨いてみてください。それでも毛羽立ちが気になるようであればBREE新宿店に早急に以来されるほうが賢明です。もしかしたら傷口を広げる様なものかもしれませんので。

財布や手帳や小銭入れはお湯拭き後油分を補給しなくても常に触るので手の油分が皮に補給されるの為比較的短い期間であめ色になりますが、バック類の大型の物は常に手で触る部分のみあめ色になりやすいですが流石に全体までにはなかなか時間が掛かります。

僕の購入先は京都北山店ですが13年前位に買ったショルダーバックは未だにあめ色まで程遠い状況です。財布・小銭入れ・手帳などは1年ほどであめ色(汚れ色とも言う^_^;)になりました。

気になるようであればお店にて相談される事をお勧めいたします。最近は2年保障みたいですが昔はほつれ等は代金要らなかったんですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスのように油分不足だと思います。私のBREE小銭入れは2年できれいなアメ色になったのですが、バッグ類は時間がかかるのですね。ありがとうございます。たいへん参考になりました。

お礼日時:2006/04/21 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!