
ごきげんいかがですか?neterukunです。
先日失恋いたしました。
遠恋だったこともありメールとかも打ってたりしたんですけど
そのときはいい雰囲気なんですよ。
「おみやげに塩昆布持っていくわー」とか・・
いざ、向こうに行きますと「ひさしぶり!!」ってのがさきにたってしまい
ついつい、しゃべりすぎてしまい、自分ではわかっていながら
「時間が勿体無い」とかどこかでおもってるのかな、
またなんかこう「自分からボケてしまう」ってのがあって。
自分のHPでも詩もやるけどお笑いもやっていて、
なんか「笑い」を取りに言ってるところも確かにあるんですが、
先日そのことを友人に話すと「しゃべりすぎやで、軽く見られるで」
と言われ、ちょっとシュンとしています。
でも黙るってなんかしんどくて・・・・なんか黙ると死んじゃいそうで
愛想がいいのはいいんだけどついついしょうも無いことをしゃべりすぎてしまう。
(なんか別の友人に言わせると女性と話すときは声も変わっているそうです)
デートで無理なくしゃべり過ぎない方法、
しゃべっても不快な感じをもたれない方法、
そういうのがありましたらご回答ください。
neterukun・・・・のこる君にはなりたくないです。
よろしくお願いします。
No.9
- 回答日時:
あの、私もしゃべりすぎるタイプで、すごく彼氏に嫌がられることがあります。
不機嫌にしてしまったりします。で、まあ自分が話しすぎる時の心理と対策を考えたこともあります。で、結論としては、やっぱり意識して聞くことを心がけるしかないのかな、って思います。また、話しすぎるってたぶん、自分を認めてもらいたいとかもあると思うし。黙ってる時の雰囲気がいや、というのは、ふたりの間に信頼ができあがっていなかったとかあるのかもしれない、って思いました。公園でふたりでぼーっと、話もしないカップルとか、あと同性同士でも話さなくても快適な時ってありません?私は、おつきあいのいい意味での最終的なフェーズってそういう快適な静けさをわかちあえることだと思います。
なんていうか、neterukunさん自身が緊張してるからしゃべり続けてしまうんでしょうか。いつも話しているのが自然な自分ならそれを受け入れてくれる人を探すという案には賛成ですが、もし話してる自分が緊張していると思ったら、その緊張を克服する必要があるかもしれません…
コンビニの店長や塾の講師をやっていたもんで
人前での緊張はそうしないタイプなんです。
話さなくても快適なとき・・実はこれがあまり無いんです。
やっぱり話していると楽です。
牧場で同じ馬を見て言葉すくなに交わすことは会っても
黙れないっていうか、ツーカーになりたいもんですね。
No.7
- 回答日時:
neterukunさんはよく回答されていらっしゃいますよね。
今度は私がneterukunさんに回答させてもらいます(笑)
少しでもお役にたてば嬉しいです。
確かに、性格にもよるとは思いますがデートで一方的にしゃべりられすぎるると少し、息苦しい気がします。
以前、ある男の人と食事したことがあったんですが、とにかくその人はしゃべるしゃべる、で、話す内容はつまらないことはなかったんですが、自分の話ばかりで、私が自分の話をしても知らない間に自分の話にすり変わってて・・
その後、私を気に入ったとか言ってましたが、「はぁ~??」って感じでした。
なぜなら、自分の話ばかりする人に「気に入った」って言われても説得力ないからでした。
だって、本当に私を気にってくれたのなら私の話も興味をもって聞いてくれるはずだと思ったからです。
それに、私の話を全然聞いてくれないのに、私のどこを気に入ったの?って少し疑問にも思いました。
だから、neterukunさんもひょっとしたら彼女に誤解された部分があったのかもしれませんね。
しゃべっても不快な感じをもたれない方法・・ということなんですが、ずばり、相手の話はきっちり聞いてキャッチボールが出来ればしゃべりすぎても不快になりませんよ。
女性としては確かにしゃべってくれる男性というのは魅力ですが、それ以上にちゃんと話を聞いてくれる男性はもっと魅力に感じます。
neterukunさんがのこる君にならないことを祈ってます!
頑張ってくださいね!
ご回答ありがとうございます。
やっぱり自分が思っていたより彼女のこと
聞けてなかったのかもしれませんね。
聞き上手になって良い彼女、いいお嫁さんみつけるぞー!
のこる君は・・い・・いやだし・・・d(¬_☆)了解!
No.6
- 回答日時:
こんばんは、kaeru55です。
いつも暖かいアドバイスをいただいているneterukunさんがお悩みと
いうことで何かお力になれればと参上いたしました。
neterukunさんは、おもしろい方なのですね。
私は以前、学生時代に落研にいたという人と付合ったことがあるのですが
「(私の)笑いの間が良い」と誉められた?ことがありました。
一緒にいるのなら楽しく笑っていたいですよね。
neterukunさんのおしゃべりを受けとめられる女性っていると思いますよ。
ただ、自分が話したら、相手の話も聞いてあげる ってことが大切かも。
彼女だって会えなかった間にあったことをいっぱい話したいと思うんです。
自分がおしゃべりって自覚してたら、気をつけることできるんじゃないかな。
私の友人も「私にしゃべるなってことは息をするなということと一緒」と
言っていた人がいました。
黙ってて死んじゃうのはneterukunさんだけじゃないので、安心してください。
早く元気になって、また素敵なアドバイスくださいね♪
ご回答ありがとうございます。もうほんとに人のことなら自分そっちのけで
ウーーーン!なんて悩むんですが肝心な自分のこととなると
何も考えてないって確かに思います。人の笑顔を見るのは
凄く好きなんです。心の中に「ボケることによってその人の
えがおがみたい」ってあったのかもしれません、
その人も話したいことが私と同じぐらいあったんでしょうね。
ほんとに反省です。
No.5
- 回答日時:
ところで失恋は、そのしゃべりすぎが原因だったのでしょうか?
でも、そうじゃなくてもしゃべり「すぎる」のは
よくないんかなぁとは思います。
いろいろ質問して相手のしゃべる時間をつくることだと、よく言われます。
すると自分ばかりがしゃべらずに済みますよね。
それと、その回答に対して、じっくり考えてみるとよいと思います。
あるいは、じっくり考えるフリをします。
どちらかが常にしゃべってる場も何か忙しいですよね。
例:「う~ん。なるほどネェ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
しゃべっても不快な感じを与えないことは、
しゃべらなくても不快な感じを与えないことより簡単だと思います。
時間が限られてることを考えるとどうしても
聞きたいことを優先してしまいますよね。
そのときに自分を犠牲にして、場の雰囲気を優先するよう
心掛けるとうまくいきます。
普段はこんなことしませんが、
勝負のときは次のようにします。
とても感覚的で申し訳ないのですが、
会ってからの時間を頭の中で録画します。
そして、会話や出来事のバランスを調整するように行動します。
最初は、抑えた方がいいと思います。
最初に話しすぎて、あとで話がなくなるとネタギレかな。と思うし、
別れるときに、まだ話したいことが残ってるくらいの方が、
次にまた会いたいと思いますよね。
でも
いつもこんな気を遣ってると疲れると思うので
自分のしたいようにして気に入ってもらえた人と付き合う方が
一番いいと思います!
ご回答ありがとうございます。
勝負のシミュレーション参考になりました!
私も人生経験長い分だけ結構ネタには困らず(あー!これがあかんのかも?)
実際帰りの新幹線で「この話しなかったな」なんて思っていた私って
正直大ばか者です。
>自分のしたいようにして気に入ってもらえた人と付き合う方が
一番いいと思います!<
ほんとはそうかもしれません。でもなかなか巡り合えないもんですね。
場の雰囲気大事にして頑張ります。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私は少し前に回答をいただいた1人です。どうもありがとうございました。そうなんですか…、私はどちらかというと自分がおとなしい方なのでたくさん話してくれる男の人の方が好きですが…。女の人は笑わせてくれる男性は基本的に好きだと思います。話すときにそこまで気を使わなくてもいいのではないかなぁと思います。がまんせずにそのままのneterukunさんでいてください(笑)
でもそうですね、みんなで話してて自分の思ってることを言った後にちょっと相手の考えを自然に聞いてくれたりする人って感じがいいなぁと思いました。自分の話した後に相手の意見を聞くようにするといいかもしれません。自分の意見を聞きたいって思ってくれるのってやっぱりうれしいし、自分を見てくれてるという感じがするというか…。全然たいしたことでなくてもいいんです。ちょっとしたことのほうが楽しかったりします。
neterukunさんならきっとすぐすてきな人に会える気がします。がんばってくださいね。
ご回答ありがとうございます。なるほど、おとなしめの方でも間は必要なんですね。相手の方をまるっきり無視していたわけではないんですが、
おっしゃるとおり、彼女に向かっての言葉のキャッチボールとして
投げ返して欲しいっていう場はあまり作れなかったような気がします。
励まし、ありがとうございます。頑張ります。
No.3
- 回答日時:
こんばんは、いつも回答読ませてもらってます。
(感心しながらです。上手い例えや、励まし方)だからって訳じゃありませんが、多分ご自分でもう分っておられると思います。(違ってたらゴメンナサイ)難しいですよね、人によって話し方を変えるって事は、親しい友達ならそんな事を考えなくても自然に喋れるのに...
#1の方も言っておられるように、女性や彼女の場合は、「聞き役」になってあげた方が良いと思います。
相槌や肝心なところでの忠告、助言は「饒舌」よりも確かに軽くは見られないだろうし、ただ無口な女性や内気な女性の場合は上手く誘導して話を引き出すなんて離れ業も必要ですよね。
私も「調子」乗ると要らない事まで喋ってしまって失敗する事が多々あります。
でもですよ、私は思うんですけど
なんて言ったら良いかなあ~neterukunさんの事を丸ごと包んでくれる人なら逆に「饒舌」な貴方でも受け入れられるんじゃ無いでしょうか?
そんな人に出会えるかどうかですけど!貴方のそんな所だって「長所」にも「短所」にもなる訳じゃないですか!
だから、あなたの「饒舌」が素敵だって言ってくれる人が必ず居ます!
元気出してください、こんなアドバイスしか出来ませんけど!
ご回答ありがとうございます。
ちょっとまだひきずってるところあります。たしかに。
>相槌や肝心なところでの忠告、助言は「饒舌」よりも確かに軽くは見られないだろうし、ただ無口な女性や内気な女性の場合は上手く誘導して話を引き出すなんて離れ業も必要ですよね。<
じつはこういうタイプかなりすきなんです。だけに自分が何とか話し手にならないと!なんて肩に力が入ってしちゃうこと多いです。
でも少し元気でました。聞き上手って大事ですね。d(¬_☆)了解!
No.2
- 回答日時:
> 黙ると死んじゃいそうで
おお。僕とは正反対な人だ。
僕は、今一緒に暮らしている彼女に
ほとんど話しかけないなあ。
黙って、彼女の話を聞いているだけだなあ。
適当に
『 ああ。 』『 うん。 』『 それで? 』
なんて相づちをうって。
場所なんかは関係なく
手を握って、沈黙を楽しむ・・・
なんて事は、出来そうにないですか?
僕は、話題を探すのも面倒なので
いつもこの手を使っていましたねえ。
遠距離恋愛という事なら
少し言葉を変えて、こういうのはどうでしょう?
『 会えなかった間の、君のことを知りたい。
話してよ。聞かせて欲しいんだ。』
後は、適当に相づちをうって。
ダメかな?性格に合わない?
相手の話を聞くことが
間を持たせるコツだと思うんだけれどなあ。
相手が話し終わったら
握っていた手を、少し強く握り返して
にっこり笑う。
と、いう事で。
ご回答ありがとうございます。
男のしゃべりはみっともないともわかってるんですけど
なんかついついと・・・
言葉すくなに雰囲気作りですね。
昔、友達に紹介してもらった子とデートしたときに
お互い無言になってしまったことがあってちょっと
沈黙にこわがっているところは確かにあります。
間ですね。頑張ってみます。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
貴方のお名前はよく見ていましたので、お役に立てるならと思い、女の立場からアドバイスさせていただきたいと思います。饒舌な人は確かに楽しいんですが、「饒舌」と「黙っていられない」は別物ですよね。沈黙が怖くてしゃべらずにいられない人を見ると、「この人自分のことでいっぱいいっぱいなんだなあ」と正直思います。そういう人が彼氏だったら、「この人、話聞いてくれる人なら別に私じゃなくてもいいんじゃないの?」って思います(前の前の彼氏がそういう人でした(笑) サービス精神旺盛なのはいいのですが、誰にでも同じ調子で同じ話をするので、なーんだ、私にだけ特別って訳じゃないんだ……って思っちゃいました)
女性はそういうところ意外にちゃんと見てます。だから「いっぱいいっぱい」じゃなくなることが先決かなあ、なんて思ったりしました。
あと、自分が話すばかりじゃなくて相手の話もちゃんと聞く人が私はいいです。なんだかんだ言って、誰だって自分の話を聞いてくれる人がスキでしょ?(^-^)
※個人的意見なので一応「自信なし」ってことで(笑)
ご回答ありがとうございます。
そうなんです、一杯一杯になっちゃってます。
彼女だから話してるってところもあったんですけど
なるほどそう取られても仕方ないですよね。
反省して頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな人の近くにいると緊張し...
-
片思いの人に対してのものすご...
-
好きな人に花火大会を誘ったら...
-
【主に女性に質問】「私より素...
-
自分は男ですが女性のホクロを...
-
相手から誘ってきたのに、具体...
-
男性は、好きな人に叱ったり(怒...
-
男性の方は自分の好きな女性を...
-
「実は昔、好きだった・・・」...
-
彼氏彼女が見てる前で他の人と...
-
彼の私に対する優先順位が低い...
-
ゲイかどうか(同性愛内容含みます
-
不意に断ってしまった…
-
振った相手に後になって告白す...
-
好きな人といい雰囲気にならない
-
散々気を持たせておいて振られ...
-
ガードが固い男性の特徴をおし...
-
片思い相手の男性に雑な扱いを...
-
両思いっぽかった人に冷められ...
-
彼氏が私を「あなた」と呼ぶ理由
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
片思いの人に対してのものすご...
-
相手から誘ってきたのに、具体...
-
男性は、好きな人に叱ったり(怒...
-
好きな人の近くにいると緊張し...
-
ネットで知り合った女性に恋愛...
-
彼氏が私を「あなた」と呼ぶ理由
-
男性の方は自分の好きな女性を...
-
「実は昔、好きだった・・・」...
-
男性が好意的な態度から嫌がら...
-
自分は男ですが女性のホクロを...
-
こんなのでたらめですよね!
-
気分屋の彼女に疲れてきました
-
【主に女性に質問】「私より素...
-
付き合う前にドライブデートっ...
-
意識して、無視してしまう…
-
男性に質問です
-
「尊敬している」と言ってくれ...
-
彼の私に対する優先順位が低い...
-
「勝手に好きでいてもいいです...
-
〝好きだった〟ってどうして後...
おすすめ情報