
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前アパレル関係の仕事をしていましたが、足の小さなお客様がパンプスを買われる際に
『先にティッシュをつめるのは、あとで固くなるので痛い!カスも出るし・・・。食器洗いなどのスポンジをちょうどいい大きさに切ってつめるのが一番調子が良かったよ』
と仰っていたのを覚えています。
私もすべり止めをいろいろ試してみましたが、意外とよかったのは、質問者さんが仰るような『前すべり防止』のパッド(厚め)を靴底ではなく上側(足の甲に当たる部分)につけてみた方法でした。少し上から押される感じで。
購入(試着)の際にも必ず歩いて感覚を見るようにしています。一番良いのはやはり自分の足に合ったムリのないものを選ぶことなんでしょうが・・・でもかわいい靴、履きたいですもんね☆
よろしければお試しください(^_^)v
アドバイスありがとうございます。私もティッシュを詰めた経験があります。人のいる前で靴を脱いだ時、カチカチになったティッシュがボロッっと出てしまって、死にたい・・って思いました。
中敷を上に貼るなんて天才的発想ですね。ピータンを作った人くらいすごいかも。ぜったいやってみます!
質問してほんとに良かったです。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
スタイリング&カラーコンサルタントの都外川八恵です。
おしゃれな方は、歩きやすい靴を持ち歩き、通勤時や移動時には歩きやすい靴、いざという時にはヒールの高いおしゃれな靴、と履き替えて楽しんでいます。私も、講演などの仕事の時や、いざというお食事やパーティーの時などにはそうしています。少し荷物にはなるかもしれませんが、おしゃれのタメにはどこか妥協しないといけないかもしれませんね。
あとは、ヒールが高い靴を選ぶ時、かかとをしっかりホールドしてくれるものや、足首をしっかりホールドしてくれるストラップのあるものを選ぶようにすると良いですよ。
加えて、最近では、パンプスのサイズ調整サービス(お直し)なども登場していますので、利用してみるのもいいかもしれません。
●ミスターミニット:http://www.minit.co.jp/service/shoe_repair/ladys/
No.4
- 回答日時:
今日、8cmヒールのサンダルを履いてます。
朝の通勤で足の裏(土踏まずの上、体重がかかるトコ)がベロっと剥けました・・・
マキロンしてバンドエイド2枚重ねで応急処置・・・
歩くときは涼しい顔してますが、ハンパなく痛いです。
スニーカーやペタンコ靴も好きなので、最近足の裏がめっきり安心しきってしまい、
赤ちゃんのように柔らかくなっていたところ、
急に8cmヒールですからね。自業自得です。
ヒールを履き慣れている人も痛いことは痛いようですが、
足の裏が固くなり、多少の刺激には耐えられるようになっているようです。
私も、薬局で買ったシリコンのクッションでしのいでいますが、
下の回答者の方の「ファンデーション用のスポンジを貼る」方法、やってみようと思います。
歩いていて気づいたことなのですが、
前傾姿勢になっていると、足の着地の時に、つま先が先にきてしまうことを発見しました。
(欧米人や足の長い方は無意識でもカカトから着地できるようです)
無駄につま先側に体重が乗らないよう、
背筋を延ばし、カカトから着地することを意識して歩くといいかもしれません。
見た目的にも美しいですしね。
カッコよく歩けるよう、がんばりましょう♪
アドバイスありがとうございます。回答をいただいてから5日ほどですが、足の裏の怪我は良くなりましたか?お風呂とか辛いですよね。早く良くなるといいですね。
痛くなりそうだなって解かっていても、華奢な靴の方が可愛いので、ついつい選んじゃうんですよね。痛くなってくると、変な歩き方になってきて、ペタンコ靴履いてくればよかった・・なんて事もしばしば。hiyokomanさんのアドバイスを見て、納得しました。痛くなって前かがみになってくると、余計ひどくなってしまうんですね。気をつけて歩いてみたいと思います。姿勢を良くしたり、スポンジを入れたり、自分では思いつかないようなアイデアをいろいろ教えていただいて、本当にありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
ヒールの高い靴って脚がきれいに見えて好きですが、長時間履いていると痛みとの戦いになってしまいますよね。
以前TVで見たのですが、メイクのファンデーション用のスポンジを靴底につけると滑りにくくなると言っていました。
番組で一般人何人かに実験者となってもらい、試したところ、ほとんどの人が痛くないと答えていました。
ご参考程度に・・・。
アドバイスありがとうございます。早速やってみました!とっても良い感じです!パンプスの三角の部分に足の指がギュウ~っとならないので、快適です!ぽろっと出てきても、ティッシュの固まりほど恥ずかしくありません。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
足、痛いです!
私もありとあらゆる中敷やシートを試してみたクチですが
結局前すべりは改善されていません。
なので、工夫と言えるかどうかはわからないのですが
ヒールのある靴はすべて足首にストラップのあるもの(正式には何と言うのかわかりませんが)を必ず選んでいます。
足首がしっかり固定されていればもうそれ以上前には足が出ないのでいいのですが、カジュアルなミュールなどはストラップがないのでなかなかはけません。
アドバイスありがとうございます。keiri28さんも色々試されたんですね。ソニプラとかいくといろんな種類があるから、これはダメだったけど、こっちならいいかも・・って期待しちゃうんですよね。今まで買った中敷のお金を合わせたら・・と思うと少し悔しいです。
足首にストラップがあるものを選ぶのもいい考えですね。可愛いし、前にすべらなそうで。秋、冬の靴を選ぶとき、ぜひ参考にしたいと思います。
また、情報交換できたら嬉しいです。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シューズ・ブーツ 職場でのパンプス着用について 3 2023/04/20 01:41
- 就職 企業説明会や就活面接の帰りに、パンプスから楽なサンダルなどに履き替えて、帰宅するのは好ましくないです 5 2022/08/08 03:05
- シューズ・ブーツ 足サイズ21.5Eですが靴に書いてないです。見分け方を教えてください。 2 2023/08/12 23:55
- シューズ・ブーツ 絶対に足が痛くならないパンプスってありますか?つま先が尖った形のパンプスが好きなのですが、そのような 3 2023/02/22 10:39
- シューズ・ブーツ 女性の足が好きな人はいますか 2 2023/07/27 22:57
- 怪我 5日ほど前に家で足を滑らせて角に足の外側をぶつけて、画像のような状態になっています。家の中で裸足や靴 1 2022/05/15 13:04
- 頭痛・腰痛・肩こり ヒールを履いたことによる腰痛 1 2022/08/02 14:02
- アルバイト・パート アルバイトについて 私のアルバイトはパンプスを履かなければなりません。 初めて2ヶ月、そこそこ仕事は 4 2023/01/14 21:02
- シューズ・ブーツ 靴の修理パーツ 2 2022/07/06 11:43
- その他(ファッション) 1年中素足サンダルの人ってどう思いますか?私は学校以外1年中素足サンダルです。冬ももちろんサンダルで 1 2022/12/13 22:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レインブーツの臭い
-
おしゃれな長靴を探しています
-
レインブーツの購入を検討して...
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
数量限定の品について。お店で...
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
通勤用のレインシューズ
-
長靴を探しています。
-
高校生でも履ける長靴
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
タグを切った服は返品不可です...
-
大至急! この虫はなんですか?...
-
買ったばかりのYシャツは1度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
おしゃれな長靴を探しています
-
レインブーツの臭い
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
高校生でも履ける長靴
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
通勤用のレインシューズ
-
数量限定の品について。お店で...
-
長靴を探しています。
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
靴を履くこと
-
メガネの鼻あての上下
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
なにか15kg以内の目安になるも...
-
卒入学式 ジャケットのボタン...
おすすめ情報