
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
遅くなりましたが、まだご覧になっているでしょうか。
>仕入れの値段は具体的に決まってなくとも大体どの位なのでしょうか?
どれくらいというのも難しいですよね。
物によって金額も違うし一律でどこのブランドでも
Tシャツはいくら、バッグはいくらということもないですし
基本となる金額はあるでしょうがこれならだいたいいくらというのは
正直その販売に携わっていないとわからないでしょう。
例えばTシャツでもユニクロでは980円で買えますが
有名ブランドのTシャツは10000円するものもあります。
両者のブランド提示の金額が同じとは思えませんよね。
ですのでおおよそという金額は存在しないのと同じです。
このブランドのこの服の仕入れ値は?というのであれば
ブランドの販売価格は決まっていますが
それも一般の人間には知られることはありません。
これは売買契約を結んだ人間(ショップ)や関係者しか知りえない情報です。
企業秘密ですから。仕入れ値は。
>ブランドの公式インターネットショップや店で売っている値段と、
セレクトショップによって値段が違ったりするんですか?
もちろん違う場合もあります。
例えばスニーカーでもメーカーのサイトとセレクトショップなどの場合は
同じ金額もあれば安い場合もあります。
NIKEの販売サイトで15000円でも楽天などではAのショップは12000円だったり
Bのショップは9000円など金額はバラバラです。
これは仕入れた金額に基づいてショップが金額設定しているからです。
逆にメーカー直販よりも高い場合もありますが
それはプレミアがついている為で、普通はあまりありません。
物の金額の基準はメーカー発表のものになります。
前にも言いましたがこの価格以下での販売は禁止という場合を除き
販売価格設定は仕入れたショップ次第ということもあります。
と、長々と書き連ねましたがいかがでしょうか?
まだもやもやが晴れないのであればまた聞いてください。
納得いくまで説明しますよ^^
ではでは。
No.2
- 回答日時:
再び今晩は。
>ショップのオーナーだと仕入れ代でブランドの服が着れたりするんですか?
これはそのオーナー次第ですね。
だいたい社員やショップの店員は割引購入できますが。
仕入れの値段はブランド側が決めます。
これは売買の基本で購入者は販売側(この場合はブランド)の提示する金額に基づいて購入します。
提示される金額から仕入れ量などに応じて多少の減額はあると思いますが
売主の金額提示があって買い手が納得して売買が成立するわけです。
処分品や倒産した場合の在庫処分などで
買い手主導の金額提示の場合もありますがこれは特別な場合です。
販売価格は仕入れの金額に基づきショップが決めます。
販売価格は仕入れ値の何%という基準は無く
得たい利益と売れる金額を検討してつけるわけです。
販売価格に関してもうひとつ。
服に関してはあまりありませんが
家電製品などはメーカー希望小売価格というのがあって
その金額以下では販売しないという取り決めがある場合があります。
この場合は販売側の希望に関係なく販売価格が決まってしまいます。
ですがあくまでメーカー希望なので厳しい取り決めなどが無い限り
ショップの自由が聞く場合もあるようです。
長くなりましたが以上でわかりましたでしょうか。
またわからなければ聞いてください。
わかる範囲でお答えしますよ^^
ではでは。
この回答への補足
何度もありがとうございます。また質問させてください。
>ショップのオーナーだと仕入れ代でブランドの服が着れたりするんですか?
についてはよく解りました。
>仕入れの値段はブランド側が決めます。
についてですが、仕入れの値段は具体的に決まってなくとも大体どの位なのでしょうか?
>販売価格は仕入れの金額に基づきショップが決めます。
という事は、ブランドの公式インターネットショップや店で売っている値段と、セレクトショップによって値段が違ったりするんですか?
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
この場合ショップの売値が4000円なわけですよね。
では仮にその商品の仕入れ値を2500円としましょう。
この2500円がブランド側に仕入れの際に支払う金額になります。
商品が売れればショップには売り上げの4000円が入り
仕入れ値との差額1500円が純粋な利益としてショップの収入になるわけです。
この回答への補足
ショップのオーナーだと仕入れ代でブランドの服が着れたりするんですか?
仕入れの値段はショップ売値(この場合4000円)の何%とか決まっているのですか?
それともブランド側が決めるのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数量限定の品について。お店で...
-
北海道で一番大きいサンキの店...
-
靴を履くこと
-
帽子のゴム紐の取り付け方
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
ゴキブリは外に干してある洗濯...
-
メガネの鼻あての上下
-
メガネ店で展示品を売るのに違...
-
衣服についたチャタテムシ駆除...
-
新宿か渋谷で早朝(または24...
-
大至急! この虫はなんですか?...
-
服の汚れ(焦げている)の落とし方
-
身長150センチの女性にキッ...
-
緊急で聞きたいのですが、ゴム...
-
突っ張り棒のサイズを間違えた!!
-
礼服 下だけ買うことは可能で...
-
古着屋さんでの試着について 古...
-
洋服を試着しました。トップス...
-
キャバクラ嬢から風俗嬢になる...
-
雨の日にスーパーに行った時 カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歳相応のスタイル
-
雨の日以外でレインブーツを履...
-
街で女性が長靴(?)を履いて...
-
高校生でも履ける長靴
-
「婦人 長靴21.5cm」を探し...
-
☆レインブーツの素材について教...
-
レインブーツの購入を検討して...
-
数量限定の品について。お店で...
-
レインブーツの臭い
-
通勤用のレインシューズ
-
エーグルのレインブーツの購入...
-
靴を履くこと
-
ハンターの長靴かエーグルの長...
-
20代女子がおしゃれに履ける長靴
-
飲食店で自分の靴を、他人が間...
-
長靴を探しています。
-
おしゃれな長靴を探しています
-
メガネの鼻あての上下
-
大至急! この虫はなんですか?...
-
北海道で一番大きいサンキの店...
おすすめ情報