
MS ACCESS2003の初心者です。他人が書いたMDBファイルをテキストで管理したいと考えています。
「ツール」→「解析」→「データベース構造の解析」からフォーム、クエリ、レポートなどの詳細(プロパティーなど)を印刷かファイル保存することが辿り着きました。
だが、選択した項目をまとめて1ファイルに保存することではなくて、簡単に各々名前(例:フォーム名)を付けて保存することをご存知な方はいませんか?
フォーム、クエリ、レポートの数がとても多いので、手作業では気が遠くなりそうです。何かいい方法をご存知な方がいれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>簡単に各々名前(例:フォーム名)を付けて保存することをご存知な方はいませんか?
フリーソフトを使えば良いと思いますが
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se28 …
http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se13 …
など
vectorのライブラリが今ダウンしてますが・・
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/business/se28 …
この回答への補足
質問にあいまいのところを補足させていただきます。
1) 簡単に各々名前を付けて保存する → 一括に簡単に各々ファイル名を付けて保存する。
2) 保存するフォーマットはテキスト(またはCSV)が望ましいです。
3) フリーソフト以外に、VBAで実現する情報があっても助かります。
以上で、よろしくお願いいたします。
さっそく回答をいただいて、ありがとうございました。
・1つ目のプログラムを使って見ましたが、解析中にエラーが発生しました。(Access2003に対応していないのかな?)
予期せぬエラーが発生しました。
エラーナンバー:13
エラー内容:型が一致しません。
・2つ目は現在パスワードを問い合わせ中です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
-
PGPソフトのアンインストールに...
-
フリーのPDF X change viewer ...
-
zdfファイルが開けません
-
合成写真
-
10秒間隔などで、キーボード...
-
ACCESSの「データベース構造の...
-
MICRO CADAM VIEWER
-
五線譜でMIDIを製作できるソフ...
-
POPのソフト
-
3年表示の日記ソフトを
-
A4サイズのPDFデータを2枚合わ...
-
窓の杜やフリーソフト100は安全...
-
音質を劣化させるフリーソフト
-
fenderのフォント
-
アウトルックのメールを画像と...
-
確定申告書類PDF→xtx
-
VBAで、なぜかSendkeyが効きま...
-
フォルダ内のファイルを手動で...
-
音楽CDから取り込んだ音楽を編...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強用に:PDFファイルで答えを...
-
フリーのPDF X change viewer ...
-
ファイル内のファイル名を、一...
-
3年表示の日記ソフトを
-
サイトの"h"抜きリンクに自動で...
-
一体型PCでモニタのみ電源を落...
-
PCの画像を待ち受けサイズに
-
JPEG画像をWMFに変換できるソフ...
-
ATOK7においてカナ漢字変換をロ...
-
写真付会員名簿を作れるソフト
-
フリーウェアー(カモスランジ...
-
画面を左右反転させるソフトは...
-
山登りの絵文字求む!
-
パソコンで日記をつけたい
-
zdfファイルが開けません
-
複数のファイルをフォルダ分け...
-
**PCでアルバムをつくりたい
-
有料アダルトサイトの動画の画...
-
98時代にあったLupinのフリー...
-
周期表の語呂合わせ
おすすめ情報