dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近金玉が異常に痒くて掻くと汁みたいなものが分泌されてグジュグジュになります。
しかも掻いた後の表側は脳みそのしわみたいにシワシワになっちゃいます。
次の日は乾燥していて薄皮が剥けるんですが数日するとまた痒くなります。
これって何かの病気でしょうか?

A 回答 (4件)

インキンタムシ、水虫どれも皮膚のカビのようなもので発生する場所が違うと俗称が変わると確か何かの本に書いてありました。


それはそうとして、僕もぐちゅぐちゅで乾いて皮が取れて、それにどんな薬を塗って良いかわからず、皮膚科に行くのをためらい自分でナチュラルなお酢なら良いだろうとお酢を塗りました。水虫にも聞くと民間療法では言われていましたから。それで、塗ったら痛くて痛くて、効き目どころか、玉袋が象の皮みたいになり。どす黒い茶色になりました。
水虫治療の本にも書いてありましたが、インキン水虫タムシ菌にはいくつも種類があり、民間療法や自己判断で薬を塗ることをやめるように書いてありました。
まず、恥ずかしくても薬など自分で勝手に薬局で買わず、皮膚科に行ってください。
素人では判断してはいけないことはたくさん有ります。大切な部分ですから。
    • good
    • 1

早く皮膚科に行きましょう!


女の子に嫌われるよ。
    • good
    • 1

インキンではないかと思いますよ 薬屋で買ってもいいですが 病院が一番お安いです 薬もいろいろと有りますから 出来るだけ合った物を探

しましょう
    • good
    • 0

皮膚科に行きましょう。

成ったこと有ります。薬つけてましにはなりますが、完治するには時間が掛かりました。何とか炎ってお医者さんが言ってました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています