
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
テキストファイルが350MBということでしょうか?
であればかなりの件数ですよね?
Accessのようなデータベースはインポートファイルの容量よりデータ件数の方が重要です。
インポート先のテーブルにインデックスが大量にあれば、その分時間がかかります。
インデックスが全く無いテーブルだと10万件のインポートでもすんなりインポートできます。
Accessのmdbの容量の制限は基本的にありませんが、使用しているOSの扱える容量及びディスクの空き容量が限界となります。
今回の場合は、処理能力の高いPCを使ってひたすら待つしかありません(笑)
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/09 14:31
PrintScreenさんありがとうございました。
件数は恐らく200万件以上のような気がします。
会社のPCのパワーアップを申請しようかなと
思っていたところでした。
今すぐ、申請します。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Access インポート
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
Access2007のエキスポートについて
-
【CSVファイル】先頭の文字列に...
-
datファイルをAccessでイ...
-
accessで項目内の文字を自動改...
-
csvファイルが保存すると数...
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
CSVファイルのセルに「01」と入...
-
ファイル名が同じ場合自動的に...
-
SQLServerのCSVフ...
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
AS/400からOracle...
-
Accessでdatファイルのインポート
-
csvファイルのデータを既存のデ...
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
Accessのmdbを開こうとしたとき...
-
Accessで以下のシステムを1か...
-
アクセスクエリ(複数)→マクロ...
-
#1062 - '0' は索引 'PRIMARY' ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100万行のCSVを10万行ずつのフ...
-
【CSVファイル】先頭の文字列に...
-
タブ区切りデータからダブルコ...
-
Access2007のエキスポートについて
-
Access インポート
-
アクセスでcsvに出力した際、頭...
-
csvファイルが保存すると数...
-
accessで項目内の文字を自動改...
-
TXTで作成したファイルをDATフ...
-
ThunderbirdのメールをCSVでま...
-
カンマがデータとして入ってるC...
-
Accessでdatファイルのインポート
-
アクセスがインポートできる容...
-
PL/SQLで文字列を分割
-
sqlldrのフィールドの属性について
-
Access95のエクスポートで教え...
-
CSVファイルのセルに「01」と入...
-
csvファイルをアクセスにインポ...
-
datファイルをAccessでイ...
-
CSV
おすすめ情報