重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ファッションセンスが良くなりたいです。そこで、メンズファッションの基本を教えて下さい。合う色の組み合わせなど。また、これはあると使える!っていうアイテムなど、なんでもいいので教えて下さい!よろしくおねがいします。

A 回答 (6件)

1:ファッションを好きになること。


2:自分の好み、成りたいイメージを決めること。
  芸能人を参照してもいいし
  雑誌を読んでもいいし
  タウンウォッチングをしてもイイ。
3:自分の好みのイメージに近い人の真似をしてみること。
4:真似をすると、なんかイメージ通りじゃない、とか
  なんか自分に似合わない、とか、きっと出てくるから
  何が違うのかよく考えて、で、修正していくこと。
  パンツのシルエットが違うんだ、なんて
  分かるようになれば一人前。
  シャツのカッティングが違うんだ、なんて
  分かるようになれば、もう立派なファッションリーダーだ!
5:ファッションの好きな友達
  ファッションに詳しい友達をつくること。

中3かぁ・・・
まだ、背が伸びるから、お金かけられないよねぇ。
基本を学ぶよりも、まず古着や安い服で
トライ&エラーするべきだよ。
試着ならタダだから、いろいろ着てみること。
あと雑誌とかを一杯立ち読みすること。
センスがいい、ってのは、いろいろ知ってる、と
ほぼ同義だからね。

基本やマニュアルは、あまり気にすべきではない。
ファッションってのは、日本語にすれば「流行」。
だから合う色の組み合わせなんて
毎年変わっちゃうよ。
いや、基本はあるんだよ。
トラッドっていうジャンルなんだけどさ。
トラッドなんて歳とってからやるもんだから。

でも、最後の最後はトラディショナルに対する
造詣の深さが、センスの差になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすいアドバイスありがとうございます。いろいろ勉強してみます。シャツのカッティングが違うんだ、とかわかるようになって、立派なファッションリーダーになってたらいいなーって思います。がんばります。古着とか、見てみます。あまりみたことがなかったけど、挑戦してみます。雑誌とか、バンバン立ち読みしていきますね。そして、知識を蓄積していきたいと思っています。ファッションって、日本語で流行っていみだったんすかー。初めて知りました。だいぶ先のことになりますが、年取ってからは、トラッドっていうの、やってみたいです。そのためにもいまから造詣深くしておこうっと。アドバイス、ありがとうございました!参考になりまくりました!

お礼日時:2002/02/21 18:01

はじめまして!


はじめに、自己紹介しておきます。一応文化服装学院を卒業し、某アパレル会社に勤務しております。
 ファッションセンスが良くなりたいということですが、やっぱり一番に言えることは、いろいろなタイプの洋服を試してみることと洋服を好きになることとがいいと思います。自分も学生のときはいろいろな洋服買いました。(今では考えられないほど・・・何百万!)
 今考えていえることは、気に入ったものに何でも挑戦してみることだと思います。何せ着てみないと分からないのだから・・!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。文化服装学院!すごそうですね!そんな方にアドバイスを頂けて、幸いです。洋服を試すのと、好きになるの、頑張ってみようと思います。1590さんは何百万も洋服代に継ぎこんだんですか!すごいですね~!とにかくたくさん挑戦してみます。参考になりました。

お礼日時:2002/02/22 14:10

まずは、雑誌などにたくさん目を通すことが大事。


「雑誌なんてマニュアル君みたいで嫌」と思うかもしれませんが、ファッション関係の人はみんなたくさんの出版物に目を通します。

もうひとつ重要なことは、若い時には難しいんですが、「好き」ではなく「似合う」を身につけることです。芸能人やモデルがどんな人でもそれなりに格好良く見えるのは、本人の好みではなく「似合うもの」で身を固めているからです。
 僕の場合ですと、淡いトーンでさわやかにキメたい時もあるんですが、似合いません....。逆に濃い色が評判がいいです。ダボっとしているよりタイト、綿より化繊のほうが似合います。顔立ちや体型、髪の色のせいだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。雑誌、たくさん目を通していこうと思います。ファッション関係の人もよく目を通すんですね~。『似合う』を身につけるってのが大事なんですね。ちょっと難しいですが、研究してみたいと思います。

お礼日時:2002/02/22 14:06

と、いうことはあんまりお金のかかるようなことは言えませんね?(年齢的に)


ん~と、カジュアル系ですよね、やっぱ。あ、私24歳・女です。弟に着せたい、という感じでいいですか?(実際は3姉妹ですが。)
ジーンズにあわせるなら、セーターとかトレーナーだったら紺か黒、シャツだったら白のボタンダウン、なんかは個人的にスキです。
えーと、あんまり派手な色・柄を着ると、そのお洋服の印象が強くなってしまうので、「あいつまたあの服着てるよ~」なんて言われかねません。なので、基本の色はやっぱ白・黒・紺(青)になると思うので、そこにポイント程度に流行のものを取り入れたりしてみてはどうでしょうか?マフラーや帽子とかで変化をつけてみたり。
SHINNICHIさんはスラっとしてるようなので、ジャストサイズのパンツにちょっと大きめのトップスを合わせるとかっこいいかも知れませんね。

あと、ちなみに茶色は大人色(おとないろ)なので50歳過ぎてからにした方がいいとおもいます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕も、『いつも同じ服着てるね』っていわれたことがあります。確かにそのとき、派手メの服着てました。白・黒・紺に流行ものをいれるんですね。ジャストサイズのパンツがいいですか。結構ダボめの買ったりしてました(笑)これからは、アドバイスどおりジャストサイズに大きめのトップスで、マフラーや帽子も入れた服装を試してみたりして、いろいろ勉強してみます。茶色はタブーなんですね。気をつけます。アドバイス、ありがとうございました。カナリ参考になりました。

お礼日時:2002/02/21 17:52

中3?


まだまだこれからいろんなファッションたのしんで・・・
たくさん失敗すればいいから、センスがないなんて自分で思わなくても大丈夫よ!
おしゃれしたくなったのかな?

誰か好きなタレントとかいますか?
少しまねして見るのも1つの手かもね。
その前に健康な体と、お勉強ね!

自分に似合うかどうか、鏡を見る練習もね。

TシャツGパンが、基本でいいんじゃない?
ベルトや、靴・・・大切にして!清潔が一番ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おしゃれしたくなりました(笑)。好きなタレントをマネするっての、いいかもしれませんね。健康に気をつけて、勉強も頑張りながら、いろいろ試したいと思います。清潔感、大事にします。回答ありがとうございました。

お礼日時:2002/02/21 17:44

たぶん、人それぞれ似合うものが違うと思うので、SHINNICHIさんのだいたいの見た感じを教えて下さいな。


お洋服にもいろんなテイストがあります。似合う人が着ればとってもステキに見えますし、似合わない人が着れば同じお洋服でもパッとしないものです。
SHINNICHIさんが思うセンスが良いというのは、他の人からも同じに感じるものでもないんですね。
基本...といえば、靴と靴下・ベルトの色を合わせる、というようなとこでしょうか?

この回答への補足

こちらの説明不足ですみません。身長166cmで、体重45kgです。多分やせている方だと思います。そうですね、他の人から見たら違う風に思われるかもしれませんね。でも、基本的な事でいいんです。そうです、色とかです。よろしくお願いします。あと、中3です。関係ないかもしれないのですが。

補足日時:2002/02/21 16:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!