
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般に、Web サイトでのアクセス解析は
1)ブラウザ自体が標準的に送信する情報
2)JavaScript等のプログラムで能動的に送信される情報
に基づいて実施されます。参考URLでアクセス解析用にHTMLに埋め込む部分を見ると、
・img タグで 1 の情報を収集
・script タグで 2 の情報を収集
しているようです。
img は実際には無条件に src 要素で指定された URL にアクセスするので、画像を返す CGI を URL に指定した場合は、結局ホスト情報や IP アドレス、ブラウザ情報が解析サイトに通知されてしまいます。
これを防ぐには、画像表示をオフにし、JavaScript の実行をオフにするか、もしくはフィルタツールで解析サイトへの通信をブロックするのがよろしいかと思います。
↓参考URLから引用した解析処理部分:
<script src="http://j8.shinobi.jp/ufo/0000000"></script>
<noscript><a href="http://x8.shinobi.jp/bin/gg?0000000" target="_blank">
<img src="http://x8.shinobi.jp/bin/ll?0000000" border=0></a><br>
<a style="font-size:80%" href="http://www.neutrals.jp/" target="_blank">ホームページ制作</a></noscript>
参考URL:http://www.shinobi.jp/analyze/manual_01.html
この回答へのお礼
お礼日時:2006/06/30 23:51
回答ありがとうございます。
javascriptと画像をオフにすれば解析されないところまでは自分で調べられたのですが、画像を見えなくしてしまうと、そのサイトが何だかわからなくなってしまうのでどうしたらいいかな、とおもっていたんです。
shinobi.jpの画像のみ禁止すればいいわけですね、それは思いつきませんでした!ありがとうございます。早速やってみますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サポート終了のサイト風ブログ...
-
アメブロのフォローフィードっ...
-
アメーバブログ 画面下が表示さ...
-
アメブロにコメントしたのです...
-
Thunderbirdのフィルタ機能につ...
-
新しいことを始めるには50代後...
-
アメーバブログの画像
-
シーサーブログに 動画をアップ...
-
ブログのコメント欄って書く人...
-
過去の記事をアメンバーに限定...
-
アメーバブログの自分の記事に...
-
アメーバテルミーは終了したの...
-
Amebaのブログを閉鎖しますが、...
-
ホームページのページ内にブロ...
-
アメブロに関して
-
ブログのいいねって消している...
-
みなさんアメブロで一投稿何い...
-
アメブロっていいねとか最短で...
-
5chの物理に関連する質問
-
週1更新の5年位続けている 日記...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Gooのブログでアクセス解析する...
-
アクセス解析におけるSPモード...
-
ホームページの足跡でどこまで...
-
ジュゲムブログでアクセス解析...
-
FC2 同一人物(PC)なのかを知...
-
アクセス解析していることを・・・
-
アクセス解析について
-
FC2ブログをやっています よく...
-
どこのアクセス解析を使ってい...
-
アクセス解析を回避(ブロック...
-
ホームページのリンクを調べる
-
Google Analyticsでyahooユーザ...
-
エキサイトのブログ
-
shinobi.jpにアクセス解析され...
-
seesaaのアクセス解析
-
FC2の掲示板を利用しています。
-
1/1オクターブ解析でのバンドパ...
-
アクセス解析について
-
【画像あり】アメブロでアクセ...
-
無料のアクセス解析
おすすめ情報