
はじめまして。
私は9月の9日から沖縄に3泊4日で4人で旅行するのですが、
台風が心配で悩んでいます…。
ここのページに同じような質問が沢山ありますが、
今年の台風の状態が、どんな感じなのか
見つけられなかったので、質問させていただきました。
12日に帰ってきて、13日から学校の予定が
入っていて、正直ちょっとビビッています…。
でも、キャンセルとなるとキャンセル料も発生してしまう
のかな、と思い、友達にも迷惑をかけてしまうかな
と感じ悩んでいます・・・。
離島には行かず、沖縄本島だけを車で観光なのですが、
台風が来た場合、何日くらい飛行機などで待たされるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ほぼ毎年沖縄に行っているリピーターです。
我が家も夏休みを中心に沖縄へ行くのですが、毎年ビクビクヒヤヒヤしながら台風の動向に神経をすり減らしています。
最悪の事を考えるとキリがありません。
出発が出来なかったり、出発できても滞在中一歩も外に出られなかったり、帰りの飛行機が飛ばなかったり…等々
過去に台風の影響を受けた事が何度かありますので、体験談を交えてご参考までに回答させて頂きます。
(長文になりますが、最後までお読み頂ければ幸いです)
昨年は出発数時間前に台風が関東を通過し、ギリギリまで出発できるかヒヤヒヤものでした。
(一睡もできませんでした)(T_T)
行きですが、台風が近づいている事を理由に直前に自らキャンセルを申し入れる場合は残念ながら自己都合ということでキャンセル料は発生してしまいます。
当日もしくは前夜に欠航が決まった際は主催者都合ということで全額返金となります。
振り替えの提案を受けるケースもありますが、その場合、全て空港に出向いて手続きを行う必要が生じます。
昨年の8/26の事ですが、出発日に台風11号が関東直撃との予報だったため、再確認の意味で前日に旅行会社にメールで問い合わせをしました。
ご参考までにその時の回答をそのまま載せますので、ご覧になって下さい。
『標記の件についてご回答させてさせていただきます。
台風の影響でお客様がご搭乗される便が欠航が決定した場合、お客様にご旅行を決行する意思があり、かつ前後便へもしくは翌日の便へ振替えが可能な場合は、ご出発日当日、空港のカウンターで振替え手続きをしていただく必要がございます。
JALより台風の発生に伴うツアーキャンセルの通達が弊社へ入った場合は、これを理由としたツアーキャンセルを、お取消し料 無料で手続きすることが可能となり、全額払戻しさせていただきます。(一部でもご旅行を決行された場合は、全額払戻しの対象とはなりません)
弊社でご予約を承りましたお客様に関しましては、ツアーキャンセル可能な旨をご連絡をさせていただいております。
なお、運航状況につきましては下記にてご確認ください。
JALおでかけダイヤル:0120-747-123
JALホームページ 国内線 運航の見通し:
http://www.jal.co.jp/cms/other/ja/weather_info.h …』
JAL以外の航空会社をご利用でしたらその会社のHPで同様に発着状況や運航の見通しをチェックできます。
仮に出発できたとしても帰りの便が飛ばないとケースもあり得ます。
その場合のキャンセル待ちについて体験談も載せておきます。
一昨年、台風の影響で帰りの飛行機が飛ばず一日延泊した経験があります。
一度欠航が決まるとその便が飛ぶことはありません。
その後、天候が回復して同日に飛行機が飛べる状態になったとしても全くの別物の臨時便として扱われます。
一昨年の場合は予想より早く台風が過ぎ去ったため、夕方頃から急遽「臨時便」という形で3便の運航が発表されました。
そのうちの一便は私が乗る予定だった便と全く同じ時間の出発でしたが、私が乗る予定の便としては扱われず、あくまでも臨時便としてキャンセル待ちの順番通りに乗り込むというものでした。
結局、私の場合はキャンセル待ちの順番が遅かったために翌日の臨時便に乗ることになりました。
(キャンセル待ちの際も必ず自ら空港へ出向いて手続きをしなければなりません。)
ちなみに、当日の臨時便に乗れた人は朝5時前から並んだそうです。
延泊地を那覇に求めて電話帳を調べまくり電話をかけまくったのですが、キャンセル待ちの申込みを済ませるまで時間がかかったせいもあり、時既に遅しで、どこも満室で、同じホテル(恩納村)に延泊する羽目になりました。
元から空き室が無いホテルは(帰れない)宿泊者がそのまま延泊するケースが多いので、新規に空きを探すのには早め早めに手を打たないと難しくなります。
旅行会社にはホテルの連絡先リストを備えている所も多いので、前もってコピーをもらっておくのも一つの対策案だと思います。
停滞型の台風の影響を受ける場合、運が悪ければ何日も足止めを食らってしまいます。
また、到着空港が台風の影響を受ける場合、着陸できずにUターンしてしまうというケースも希にあります。
延泊の日数に関しては何日になるかは正直”運任せ”としか言いいようがありません。
滞在中に台風に遭うと外出できずにホテルに缶詰になってしまうと思います。
一昨年の延泊の際、たまたまホテルに屋内プールがあったため、プールで時間潰しができたのが不幸中の幸いでした。
缶詰になってしまった場合、沖縄はTV番組も少なくかなりストレスが溜まりますので、携帯ゲーム機やポータブルDVD等があればストレスを軽減できると思いますよ。
学生さんですと、クレジットカードはお持ちではないかも知れませんので、もし、週間天気予報などで台風の影響を受けそうだと思えたら、延泊代ぐらいはお財布に用意しておいたほうがいいと思います。
那覇市内はともかく、中北部のリゾート地は銀行やコンビニまでかなり距離を要する所が多いですから。
(事情を話せばホテル側も融通を利かせてくれますが)
余談ですが、ビーチでの遊泳について、太平洋側のビーチはちょっと台風が接近しただけでも強風の影響を受けやすくすぐ遊泳禁止になってしまいます。
東シナ海側のビーチと比べると風の影響は如実です。
我が家も今年は二泊三日でカヌチャベイホテルに宿泊したのですが、太平洋側であったため遙か離れた台風にもかかわらず、その影響で二日目の夕方近くから遊泳禁止になってしまいました。
(屋外プールは問題ありませんでしたが)
今後のために、台風シーズン中のホテル選びの際は屋内プール付きのホテルを候補にあげてみるのもよろしいかと思います。
長くなりましたが、他にお知りになりたい事があれば遠慮無く補足要求なさって下さい。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
詳しい説明、本当にありがとうございました!
心配だったので、私も行く前に直接旅行会社に
台風が来た場合は、どのようになるのかを
問い合わせしてみました。
ほんとにありがとうございました^^
No.1
- 回答日時:
台風次第なんで、何日ということは言いにくいのですが、私の経験では2日間(正確に言うと1日+朝~夜まで)飛行機が飛ばなかったことがあります。
那覇空港は設備も整っていることから、他の離島等に比べて復旧が早いのですが、混乱がすることは間違いないですね。
台風ばかりは仕方がありません。基本的に台風直撃中は飛行機飛ばないと考えてください。
個人手配ならば、欠航が決まりそうな日は早朝から「特別空席待ち券」を空港に取りに行ってください。復旧後、その順番で臨時便も含めて飛行機に乗れます。
ツアーに関しては手配しているところがどう対処するかですので一概には言えません。
この時期の沖縄はある程度の覚悟がないと遊びに行けないですな。
お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。
私はツアーで手配しているので、
心配で直接、旅行会社のほうに問い合わせてみました☆
台風はこない!って強気の覚悟で、沖縄に行ってきたいとおもいます^^
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県を観光することについて
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
西日本の方が日が暮れるのが遅...
-
都会度比較について
-
別府市って何がいいのですか? ...
-
宮古島8月旅行
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
関西の人の、九州に対するイメ...
-
沖縄県の出生率が高いのはなぜ...
-
福島から福岡への移動手段につ...
-
初めて飛行機に乗るのですが中...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
イルカウオッチング 天草 クル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
種子島の夏休み
-
台風の時の石垣島。教えてくだ...
-
明日から沖縄旅行の予定・・台...
-
台風の時のキャンセル料はお客...
-
上湧別チューリップ公園、藻琴...
-
夏休みに北海道へのフェリー予...
-
航空機と台風(沖縄)
-
渡嘉敷島に行く予定、でも船が...
-
沖縄旅行の台風直撃
-
戸田競艇場が水没したとは! 本...
-
台風が来て飛行機が飛ばなかっ...
-
ANAのタイムセール
-
沖縄本島から与那国島まで高速...
-
両親の初沖縄旅行
-
シチリア島と石垣島は雰囲気似...
-
現在、波照間島の民宿たましろ...
-
橋でつながっている島は離島?
-
離島って?
-
近所の住民による無許可での草...
-
小笠原諸島の生活はどのような...
おすすめ情報