
一太郎では、どうやら、「2バイト文字」を90°ずつ回転できる(文書全体でなく一文字単位で)だけでなく、30°単位でも回転できるみたいです。
Word でもこんな「技」は可能なのでしょうか?
(それともこれはワープロの問題ではなく、インプットメソッドのレベルの問題なのでしょうか?)
それから、これは一太郎でも無理なのかもしれませんが、「1バイト文字」を、今度は「文字単位」でなく「単語単位」で斜めに傾ける方法はないでしょうか。例えば pen という単語「全体」を30°とか45°とかに傾けられますか?
Word のWordArt にも似た機能はありますが、あれは結局画像扱いになってしまいます。あくまでテキスト扱いで可能な方法はないものでしょうか?
それともこういった技はたとえば TEX とかの世界に入っちゃうのでしょうか?(TEX はちょっと敷き居が高くって…。)
どなたかご存じの方、よろしくお願いします。
なお、上で述べた「斜めに傾けた」文字は印字のレベルでも反映させたいのです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは!
返事遅くなりました。
ちょっと確実ではないのですが、友人・知人や別のサイトで聞いてみたところ、
セルの書式設定」の「配置」がありそうな事を言われました。
お手数ですが、メニューの「書式」-「セル」を選択した時に、どういう内容が
表示されるか教えてもらえますか?
Windows版(EXCEL97)だと、表示形式,配置,フォント,罫線,パターン,保護
の6つが表示されます。
office2001 for Mac だと、どんな表示か教えて下さい。
この回答への補足
ありました!!!どうもありがとうございます!!!以下の(3)のようにすればよかったのですね!!!
>メニューの「書式」-「セル」を選択した時に、どういう内容が表示されるか教えてもらえますか?
(1)「書式」-「セル」ではなく「書式」-「セルの書式設定」で、ここには「フォント」タブしかなく、「回転」はなし。
(2)「書式」-「条件付き書式の設定」もあるが、ここにも「回転」はなし。
(3)「書式」-「スタイル」の中に「表示形式,配置,フォント,罫線,パターン,保護」の6つあり。そして、そして、その「配置」の中に、ありました、ありました!! 1°ごとに文字列を回転させられる設定画面が!!!
ThunderV2 さん、本当に助かりました~。
みなさん、どうもありがとうございました。
Pesuko さん、早速ご回答くださったのに、ごめんなさい。ポイント差し上げたかったのですが、当方は Mac だったもので…。これに懲りずに今後ともいろいろと教えて下さいね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは!(3)で回答したThunderV2です。
私が使っているOSは、Windows98SEです。
EXCELのバージョンは、EXCEL97、EXCEL2000で確認しました。
Windows版とMac版の違いなのかもしれませんね。
友達がMacを持っているので、またちょっと調べてみます。
あとは、EXCELのヘルプで「文字回転」とか入力するとコメントが表示される
かもしれません。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もこの機能があれば・・・と思ったことがありますが、WORDではできなかったです。参考にならないかもしれませんが、EXCELだったら、90°~-90°の範囲で1°ずつ傾けさせる事ができます。WORD文書中にもEXCELを差し込めるので、それでも構わなければ使ってみてください。
ただし、傾けできるのはセル単位になります。
文字単位で回転させるのであれば、1つのセルに1文字になってしまいますね。
ちなみに、penの単語全体を30°や45°でも傾けることは可能です。
もし、この方法で良かったら「セルの書式設定」の「配置」の方向で角度をクリック(15°ずつ)するか直接、何°と入力してみてください。
ThunderV2 さん、どうもありがとうございます。
おっしゃるとおりEXCELでやってみました。でも、当方は Office 2001 for Mac なのですが、
>「セルの書式設定」の「配置」
に関して、「セルの書式設定」の中に「配置」という項目自体がないのです。
時々 OS や version の違いによってメニュー項目に違いがあるようですが、そのせいでしょうか??
ThunderV2 さんお使いの OS と version は何でしょうか?よろしければ教えてください。
No.2
- 回答日時:
MS WORDには、その機能はないようです。
私もその機能があると便利だと思うのですが。どうしても、斜めに書く必要があるのでしたら、MS PowerPointで行うしかないようです。
今、MS PowerPointにて、テキストボックスを斜めにしたオブジェクトをWORDにコピー&ペーストしましたが、無理でした。WORDもまだまだ改良の余地があるということですね。
spice_piri さん、早速ご回答くださりどうもありがとうございます。
実は当方も PowerPoint ではやっているのです。
しかし、PowerPoint だとソフトがない人は見られないし(Windows ユーザーなら PowerPoint Viewer を使えば見ることはできても、Mac ユーザーだとソフトがない人は依然見られない)、出力した紙媒体でも手軽に、という条件をつけるとして、どうにかしてワープロレベルで実現できんものだろうか?と思ってご質問した次第です。
No.1
- 回答日時:
お尋ねの答えにならないかもしれませんが、その機能はDTPソフトの系列にはついています。
安いところではメッツ社のGcrew8がテキストBOXのフリー回転で可能です。
この5月に新バージョンGcrew8+が出るようですが。
体験版がありますので、ダウンロードしてみてください。
http://www.metscorp.co.jp/catalog/gc8.html
参考URL:http://www.metscorp.co.jp/catalog/gc8.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 文字等を拡大して印刷するときに生じるかもしれない問題について 3 2023/01/05 04:07
- その他(プログラミング・Web制作) 2つのテキストファイルを比べて文字列を特定する方法を教えて下さい 5 2022/05/01 15:22
- 大学受験 明治大学受験、もう一冊、英単語張をやるか? 4 2022/10/23 20:50
- Excel(エクセル) Excel グラフの軸に「表示単位の変更」の要領でテキストを追加したい 1 2022/06/08 16:27
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
- 英語 ソシュール言語観による品詞、単語、辞書理解の誤り 4 2022/11/24 12:27
- 英語 並べるのを避けるべき似た単語の判断基準について 5 2022/05/30 09:17
- 英語 アルファベット順の4文字以上の英単語 10 2022/07/30 22:42
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PowerPointの表内のカンマ
-
エクセル 数式の無効化
-
エクセルの計算式でコンマを付...
-
エクセルでleft関数の結果が表...
-
セル上に表示された見かけ上の...
-
エクセルの計算結果に+(プラス...
-
16桁以上の「0」に変換されてし...
-
コルム
-
エクセルで0.1という数字を%表...
-
エクセルでの『セルの書式設定...
-
エクセルでオートサムを使った...
-
エクセルで囲み線で出来ますか?
-
EXCEL 小数点以下のある数字を...
-
エクセル 0.1と0.10
-
Excelでパーセンテージが0%になる
-
エクセルで「-3E+06」と...
-
エクセルの数値可能桁数
-
EXCELの関数でデータの桁数を揃...
-
エクセル 平均年齢
-
エクセルで桁を揃えるために0を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PowerPointの表内のカンマ
-
エクセル 数式の無効化
-
エクセルの計算式でコンマを付...
-
セル上に表示された見かけ上の...
-
エクセルでleft関数の結果が表...
-
エクセルでオートサムを使った...
-
エクセルの計算結果に+(プラス...
-
16桁以上の「0」に変換されてし...
-
エクセルで囲み線で出来ますか?
-
エクセルで「-3E+06」と...
-
エクセル 0.1と0.10
-
エクセルで、50銭以下切捨て...
-
エクセル 平均年齢
-
EXCEL計算式が入っているセルを...
-
エクセルの画面上にテキストBOX...
-
エクセル 常に桁区切りにしたい
-
エクセルでの『セルの書式設定...
-
Excelで「1234」と入力して...
-
エクセルで0.1という数字を%表...
-
エクセルで、タイム計測の管理...
おすすめ情報