
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
TVドラマ版のオープニングナレーションの一部ですね。
^^『スーパーマン』!
「弾よりも早く」「機関車よりも力は強く」
「ビルディングなどは一飛び(ひとっとび)」
「なんだあれは」「鳥だ」「ロケットよ」「あっ『スーパーマン』」
「そうです『スーパーマン』です。遠い星から地球へやってきた奇跡の男。
人間の能力をはるかに超えた『スーパーマン』、
川の流れを変え鋼鉄をひねるくらいは朝飯(メシ)前。
彼は『クラークケント』と名のって正体を隠し、
メトロポリスの新聞社『デイリープラネット』の記者となって
正義と真実を守るため日夜戦い続けているのです」
参考URL:http://www.interq.or.jp/jazz/girry/ftv/ftvdon_f_ …
No.6
- 回答日時:
というわけで、摩天楼の上空を横切るスーパーマンを見上げて、街行く人々が口々に「It's a bird./It's a plane./No, it's superman!」と言うセリフは、非常に有名なので、『スーパーマン』と名の付く作品(世界中に数多くあります)には、何らかの形で入れないわけにはいかないでしょう。
現在公開中の『スーパーマンリターンズ』にも、パロディ仕立てで登場するようですね。参考URL:http://comments.imdb.com/title/tt0348150/quotes
No.4
- 回答日時:
すいません。
ローカルでは今もテレビで流れてます。と言っても…「空を見ろ!鳥だ!」
「飛行機だ!」
「スーパーマンよ!」 (何故かワンダーウーマンのコスプレで)
「ぶた太郎よ!」
「ぶた太郎じゃなーいよ、トン太郎だよ トンタロ~~」
…というラーメン屋のCMですが(笑)
西日本の某所の住人にとっては現役のネタです。
No.3
- 回答日時:
「一番最初」ってクリストファー・リーブ主演作品のことですね。
実はその前にも映画化されています。たぶん質問者様が生まれる前に。一応その名セリフは「力は機関車よりも強く、高いビルもひとっ飛び」などと続いて、毎週番組の冒頭で流れたものです。
最初に始めたのがモノクロの実写版スーパーマンのはずです。私が覚えているのはアニメ版テレビシリーズです。こちらも同様のオープニングナレーションがありました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
スティーブン・スピルバーグ監...
-
どうしてシルベスター・スタロ...
-
ジョン・ウィック 最新作ができ...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
映画に詳しい方、どうぞよろし...
-
ゴッドファーザーが好きな女性...
-
loeweというブランドのモデルで...
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
動画を探しています
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
映画エイリアン アダムスを観て...
-
白雪姫実写が大赤字みたいです...
-
『ローマの休日』・好きになれ...
-
これは何というタイトルの洋画...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ショーシャンクの空に」は、...
-
『ひまわり』って、いい映画で...
-
「逢引き」という映画、どう思...
-
NHK BS で放送された映画につい...
-
1979年の映画、「ムーンレイカ...
-
ジョン・ウィック 最新作ができ...
-
オードリーヘップバーンはフラ...
-
動画を探しています
-
映画「ザリガニの鳴くところ」...
-
この映画のタイトルと結末は?
-
スティーブン・スピルバーグ監...
-
サブスクのディズニープラスに...
-
これぞハリウッドって感じの映画
-
映画に詳しい方、どうぞよろし...
-
スピルバーグの激突!なる映画...
-
第二次世界大戦をモデルにした...
-
〇〇しか見る価値なかった映画
-
自称映画好きの人に質問です。...
-
どうしてシルベスター・スタロ...
-
これは何というタイトルの洋画...
おすすめ情報