
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
引っかかりません。
(この結論には自信があります)何度も電気ヒゲソリを手荷物に入れて検査を受けていますが、一度も中身を確認されたことはありません。手荷物検査をしている人は、その形状などを見ているのであって、金属を手当たり次第に引っ掛けているわけではありません。つまり「これは電気ヒゲソリだな」と分かるから通しているのです。逆にいうと、電気ヒゲソリだかなんだか分からない物体があると、「見せてください」ということになるのです。
ということで、むしろ安心してなんの作為もせずにバックの中にポンと電気ヒゲソリを入れてください。変に何かを巻いたり、何かでくるんだりする方が場合によっては引っかかるんじゃないかと思います。
No.9
- 回答日時:
飛行機にはトランクを預けて飛行機の貨物室に預ける荷物と
機内に持ち込む手荷物の2種類があるの。
貨物室のチェックは主に爆発物、テロが怖いから
(髭剃りなんかまったく関係なく通ります)
手荷物はハイジャック対策で刃物と最近は液体燃料のチェック
凶器になる物をチェック&ガソリンなど燃える液体のチェック
(封の空いたペットボトルはチェック品)
剃刀だったらアウトだけど電気シェーバーは関係なくOK
でも、機内に電気シェーバーを持ち込む必要は無いから
トランクに入れたらなんら問題ないの。
機内持ち込みの荷物を少なくして機内に入ってください。
No.6
- 回答日時:
>電気ヒゲソリは手荷物検査のときに引っかかりますか?
大丈夫です問題有りません。
毎年5~6回飛行機に乗ります。
手荷物に電気ヒゲソリ入れていますが問題有りません。
この前、意外な物でベルトで引っ掛かりました。
昨年までは問題無かったのですが今年になってから
ベルトで引っ掛かるようになりました
数年前から使い続けているベルトなのに???
機内安全の強化でしょうか?
関係有りませんが私も再来週に北海道旅行に行きます。
寒いだろうねぇーー めいいっぱい 楽しんできてね。
No.4
- 回答日時:
私は飛行機で国内・海外へ何十回と旅行していますが
電気ヒゲソリが検査でひっかかったことは一度もありません。
質問者さんは高校生だと思いますが、ヒゲが伸びていれば
電気ヒゲソリを使って剃るのはあたりまえなので
たとえ検査で見つかったとしても何も恥ずかしがることはないですよ。
No.3
- 回答日時:
手荷物に入れた事はないので、どうか知らないけど、預けるバックの中なら確実に引っかかりませんよ。
厳しいインドの検査でもスルーしましたから。
(手荷物に入れていた金属製の携帯灰皿は引っかかった)

No.2
- 回答日時:
もしひっかかったら恥ずかしいですよねー;
私も修学旅行でオーストラリアに行った際、
むだ毛剃り用の電気シェーバーを持っていきましたよ。
刃物のかみそりと違って割と大きいから問題になるかな…と不安でしたが
日本でもAUSでも問題なく空港は通過できました!
海外で大丈夫だったんですし、国内ならなおのこと大丈夫だと思いますよ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機に預ける荷物でタバコは...
-
ジェットスターで手荷物として...
-
手荷物検査で磁気カードへの影...
-
飛行機に荷物を預ける際に一言...
-
液体の機内持ち込みについて
-
スプレー缶、機内持ち込みはダ...
-
金属探知機でゲーム機は引っか...
-
コンタクトの機内持ち込みにつ...
-
初めて飛行機に乗るのですが中...
-
国内線機内持ち込み荷物につい...
-
空港での手荷物検査(国内線の...
-
ジェットスター機内持ち込み荷...
-
国内線に缶ビールを持ち込むこ...
-
千歳空港と新千歳空港は一緒で...
-
青森空港について
-
スカイマークの機内持ち込み荷...
-
北海道に行くのですけど靴に付...
-
観光の話
-
国内線でノートPCの持込は?
-
飛行機にガスライターの持ち込み
おすすめ情報