dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「なぜ大人が、未成年(18歳未満、あるいは12歳未満)とセックスしたらいけないのでしょうか」

法律や条例で決まっているから、というのはもちろんわかります^-^;
未成年の判断能力を考慮してのことなのだと思っていますが、私自身がうまく言葉で説明できません。

どなたかご教示ください。

(よく「人を殺すのはなぜいけないのか」といった哲学的(?)な議論を見聞きしますが、
そのような議論と同じような観点からの書き込みもありましたら是非お願いします。)

A 回答 (11件中1~10件)

「子供には自分を守るための十分な判断能力がない」とされているからでしょう。


やりたいばっかりの大人に言いくるめられたりして子供が被害を受けないように保護する為だと思います。
    • good
    • 0

やはり「姓に対しての理解」に尽きると思います。




子供だって、Hな記事をたまたま見て、なんともいえないドキドキ感を味わったり、少女マンガででてくような、真っ暗なシーンの真相を知りたい・・・それって普通に欲求だと思います。


ただ、最近のTVなどを見ていると、やはり姓に対しての理解度が低すぎる気がします。

避妊をせずに、その場の快楽のために、複数の人間を関係を持つ・・・その結果、性病にかかり、初めて事の大きさに気がつく。

望まない妊娠の末、人に相談できず、一人で産み・・・そして捨てる。


子供だって、子供なりに真剣な気持ちで性行為をする事もあると思います。
それを幸せと感じる事もあると思います。

しかし、それが「子供を作る行為」であること。
出来てしまった後の、どうするか・・・どうなるか。

学生なのに産めるのか。
相手とは結婚できるのか。
その後、子供のために、自分の人生(青春時代)を棒に振り、子供のために生きていけるのか・・・。

流産が、どれだけ女性の体に・・・そして殺される胎児がどのようにされるのか。

私達大人が、ちゃんと伝える事ができたら・・・もう少し変わってくるかもしれません。

順を追って、一つ一つ話していけばいいと思います。
    • good
    • 0

こういった話をするような年齢の子供なら、相手の大人が自分の言葉でしゃべっているのか、それともどっかから聞きかじってきたことをしゃべっているのかくらいは見抜いてしまいます。

話す側がきちんと勉強し考えておかないと内心子供にバカにされてしまうでしょう。

さて、教育というのは答えを教えるものとは限りません。もし子供に「なぜダメなのか」と問われたら「それならなぜOKだと思う?」と問いかけてはどうでしょうか。「もうそういうことは自分で判断できる」といわれたら「働いていないのに育てられるのか」とかそういう形でディスカッションをしていくことが重要だと思います。ただし、最近の子は小学校からそういったディスカッションの教育を受けているのでそういう教育を受けていない親の世代より強いかもしれませんが。

また、世界の貧しい地域では一般的に未成年が売春婦として売られていってしまう現実を教えてあげるのもいいかもしれません。そして売られるのは女性であることを教え、彼女たちを大人の男たちが買っているという現実を知ればなにがしかの意味があると思います。
実際のところ、未成年に大人がそういった行為をする事を禁じている本質的な部分は「要は売春になっちゃうから」で間違いないと思います。
    • good
    • 0

女性は16才(昭和初期までは15才)から結婚出来ますので、未成年のSEXは「体に悪い」とか「愛がなにかわかっていない」なんて言うのは説得力がないですね。

法的に愛し合っても子ども産んでもいいと認めてるのですから。
ただ、16才で結婚出来るといっても、親の同意が必要です。また、法律を作っているのも未成年ではなく、おっさん世代です。いろんな理由が付けられると思いますがそれはほとんどはこじつけで、実際には「俺の可愛い娘がどこの誰ともわからん男に抱かれてるなんてムカツク。とりあえず成年、未成年で線を引こうか」というところです。
子どもを産み育てるなら、肉体的には16才くらいだともう充分です。体力もあるのでかえって適していると思います。
イギリスなんかの法はもっと正直な感じがします。「男はいくつでセックスしてもいいが、女は16才以下だとセックスしたら犯罪」です。

けど12才以下だと、精神的にも肉体的にもダメージが大きすぎるので、やっぱりいかんと思います。
    • good
    • 0

そう言った意味での質問ですか


 それなら当事者だけしか、わからないことでもあります
 愛=交わりとするのなら、貴方のお気持ちが愛であり相手の気持ちが愛なら交わりも仕方ないことかも知れません
 ただ 大人と子供という概念が存在する社会では、どうしようもありません 法律や、倫理が邪魔をしているという今の現状を、貴方自身大きく感じているから、こういやって質問をされたのです
 そうなると 子供である相手のわがままとしか写らないとおものです
 
 本当に愛が存在しているのか? 愛とは交わりではないのか?そう思いこんでいる子供にこれ以上何を言っても駄目でしょ
 大人が頭と体でわかっていても、子供が言い張れば、いとおしく与えてあげたい これを拒みきれる勇気と行動力を総動員してその子に接してみるしかないでしょ
  
 愛は交わりがすべてではないんだよ
  自分が交わりたいときに交わる為に交わらないときもある
 それが相手を想う愛だと納得させてみるしかないでしょう
 
 相手はまだ子供、泣いてわめいて自分に気を引こうとするのが当たり前 だってそれしか出来ないのですから それが子供の出来る限りのすべなのですから 
 その子供のすべを貴方がどう理解してやり、どう行動してやるか
 あとは貴方次第です
  最後に 一線を越えて 後悔する勇気を持てるのなら引き留めはしません 
    • good
    • 0

>「なぜ大人が、未成年(18歳未満、あるいは12歳未満)とセックスしたらいけないのでしょうか」



質問文は“成人”が“未成年”と性交渉を持つことを否定するための理由を説明できますか?

・・・と、いう事と解釈してよいのですね?

回答:成人と未成年は平等ではないから。

社会的な義務や権利はもとより、知識や経験による判断力にも大きく違いがあります。
人としては平等でしょうが、社会を構成する一員としては平等ではありません。

判断力の未熟な未成年を、老獪な手段で自らを信じ込ませ、若い性を略取する・・・ことが成人には容易であるからだと考えます。
これは本来、平等であるはずの人間同士にもかかわらず一方が圧倒的に不利であり、性的男女関係という平等であるべき人間関係が守られていません。

ゆえに成人は未成年とは性交渉を持つべきではない。
・・・では納得していただけないでしょうか?

個人的には、この手の法律や条例にはあまり同意できませんけどね。
きれい事かもしれませんが、本当に愛しあっているなら年齢制限も何もないでしょうから。

野暮なルールだと思います。

・・・悪い大人がいるから、いけないんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をお寄せくださいましてありがとうございました。

判断力の違いにより、パートナーとして平等であるべき関係が守られない、という観点は重要なポイントですね、わかりやすいご説明ありがとうございました。

> ・・・悪い大人がいるから、いけないんですけどね。

そうですね。。。
「良い大人」「悪い大人」を判断する知識や経験はすぐには身につくものではなく、もしかしたら完全には永遠にわからないかもしれないんだ、ということを以前話したことがあります。少し反発もありましたが、一応納得もあったみたいでした。

お礼日時:2006/10/20 11:24

質問者自身が未成年や子供さんに説得するための言葉を捜しているのですね。

これは2つの点で難しいです。子供には「責任」の概念が無いこと。返す刀で大人はちゃんとしていると言い切れるかということです。こんな風に説得してみてはいかがでしょう。

未成年では 一人で生活費を稼ぐこともできない。アパートも借りることができない。世の中に出て 生きていくためのルールや方法を まだ知らない。学校に通っている今はそれができるようになるための準備期間だ。そんなヤツが赤ちゃんを産んで育てることなどできない。もしも妊娠したらわが子を殺すことになる。だから赤ちゃんができる行為をしてはいけない。セックスをコントロールするのは大人でも難しいのだと・・・。

大人である自分は 子供を育てるために必死に働いて生きてきたのだと・・・。ホントは自分も18歳の頃からエッチしてましたけど(汗)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をお寄せくださいまして、ありがとうございました。

子供は責任を果たしている(つもりになっている)と思っているようで、実はその責任は部分的なもの、限定的なもの、不完全なものであることを知るにはまだまだ時間がかかりそうです。それに、確かにテレビや新聞を見聞きさせている限り、大人がちゃんとしているのかというとそうは言い切れないですね。。。

どうやって子供を育てていくのか、そもそも生きていくとはどういうことなのか、ということを話していこうと感じました。

お礼日時:2006/10/17 15:50

判断能力という点が、一番なのでしょう。


同時に、責任能力とも言えましょう。戦国時代は10歳に満たない年齢でも嫁入りなどはありましたが、一方周りの教育には凄まじいものがありました。つまり、常に生と死の狭間での生き方を叩き込まれていたようです。今の教育環境、社会環境はとても質問内容を容認できるような状況ではありません。自分に責任が取れれば正直何をやっても(殺人以外は)許されるのかもしれませんが、その責任が取れないのが現実ではないでしょうか。法律や条令などと言う不確かな人間が作った規範ではなく、単純に責任が取れるかどうか、その一義に関わることと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をお寄せくださいましてありがとうございました。

世の中の価値は時代とともに変わっていくのだなと痛感いたしました。

社会に対する責任(というものがあるのかどうか定かではありませんが)が世代が変わるに従って薄れているのかな、と感じることが多々あります。
ニート(昔でいうところの貴族?)がクローズアップされる今日、社会性や責任という概念をしっかり伝えていきたいと思っています。

お礼日時:2006/10/17 15:43

今の世の中 いつの間にかセックスが遊びと同じ感じに捉えられています 決して愛があるとか、心があるとか言っていたとしても それは子供を作ろうとする行為ではなく 


 快楽だけを求めている感じになっているからではないでしょうか
 幼い子供との行為に愛だとか言えるのでしょうか
 まだそれが何であるかすらわからないと思うのです
 心も体も未成熟ですし そういった事が仮に問題にならないとした場合、この世の中はどうなると思います?
 年をとっていてもここでは妊娠は避けたいとか妊娠してるのかも 心配ですとかありますが、これなんかも まだ遊び半分の気持ちがあるからなるのだと思います 
 人の解釈があまりに安易になっている今の状態 これ以上エスカレートするのを押さえるためには必要なことだと私は思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をお寄せくださいましてありがとうございました。

大人になればわかるのだと思います。しかし、完全には納得いかないまでも、一線を越えない程度でよいのでたった今納得させることはなかなか難しいです。

法律の必要性は疑うまでもありません。

お礼日時:2006/10/12 16:09

セックスは子どもができる可能性のある行為だからです。

そして未成年は精神的にも経済的にも自立していない場合が多いため、その産まれた子どもを守るために、法律はあるのだと私は解釈しています。
まぁ、そんな環境に産まれて育てられずに手放された子どもの保障は少ないに越したことはない、という国の考えだとも思います。
また、あまりに若すぎて妊娠してしまうと母体にも影響があると思いますしね。

だけど逆に言えば、経済的精神的に自立している人間なら、そうでない30歳同士のセックスより、16歳同士のセックスに賛成出来ます。それは片方が未成年だとしても同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をお寄せくださいまして、ありがとうございました。

私も、子供ができる可能性のある、大きな責任を要する行為だと説明しています。

ただ、避妊すれば問題ない、と受け取られることもあるようで、難しいんです。

お礼日時:2006/10/12 15:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています