
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
arickさん、tsuchyさんはマックだって書いてますよ。
よってWindowsじゃなくって、マック側を書いときますね。その前に「Yahooブリーフケース」とかのインターネット上のディスクスペースを使うのもいいかもしれません。
http://www.yahoo.co.jp/
から「便利ツール」-「ブリーフケース」です。
#便利ツールはページの下のほうにあります。
因みにこれか
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se061185.h …
参考URLで分割は出来ると思います。
CD-Rに焼いて郵送してもらうとかは駄目?
スマートメディア等でもいいかもね。
(Windowsユーザからの回答)
と書いている間に他の人の回答がついたので、補足について回答しておきます。
tsuchyさんのメールボックスが一杯なら相手にエラーメッセージが届きます。
また、相手のお使いのプロバイダによっては3MBのファイルは送信出来ない可能性があります。
なお、tsuchyさんのメールボックスがこのファイルを受け取った為、メールボックスが一杯になった場合は、以降のメールを受け取れなくなります。
(このファイルがサーバ上からなくなるまで、通常はtsuchyさんがメールを受け取りが完了すれば削除されます。)
注意:2MBではないので注意して下さい。安全を考慮するなら1MB以下にして下さい。
でもやっぱりヤフーのブリーフケースなどを使う事をお勧めします。
参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se087401.h …
補足にご回答くださり有り難うございます。
>相手にエラーメッセージ
が出るのですね。良かったです。こちらが受け取れないことで相手に支障をきたすのが恐かったのでメッセージが出るだけなら安心?しました。
>メールボックスが一杯に・・
なるほどメールボックスはマメにチェックして軽くしておくようにします。
>1MB以下
そうでしたか~。思ったより少ないんですね。
気を付けます(汗)
マック版の分割ソフトも教えてくださって有り難うございました。ブリーフケースとは有名なものだったのですね。CD-Rという方法も忘れていました。今回は時間がなくて分割して送っていただく方法をとりましたがこれからは分割ソフトもあり恐いものナシです!
どうも有り難うございました!
No.5
- 回答日時:
仕事で…ということなので、
相手方に、分割したファイルを自動結合できる形で送ってもらうのが一番なのではないでしょうか。
分割してもらっても、メール容量は変わりませんので、順に受信してメールボックスを空の状態にしていかないと、次のファイルを送ることが出来なくなりますので、相手に催促のメールをこちらから送信してから次のメールを送信してもらうなどの手順を決めておくと、スムースに出来るのではないでしょうか。
再度のご回答感謝いたします。
>順に受信してメールボックスを空の状態
連絡を取り合いながら受け取っていく方法をやってみましたが、先方も慣れていた様子からオーソドックスですがこれが最も一般的に行われている手段なのだと思いました。大変参考になりました。有り難うございました。m(_ _)m
No.3
- 回答日時:
Yahoo のブリーフケースを使えば、メールで URL だけを知らせて(メールのサイズは小さいです)、あとは受信者がダウンロードするだけですので、大きなメールを送るよりも比較的安全でスムーズです。
失敗しても、やり直しができますし。30MBまで送れます。
使用料は無料で、便利ですよ。
http://briefcase.yahoo.co.jp/
参考URL:http://briefcase.yahoo.co.jp/
ご回答下さり有り難うございます。
ブリーフケース本当に便利そうですね!
30MBは大変心強いです。
URLも有り難うございました。
今回は時間が無くて分割で送っていただく方法をとりましたが無事にデータを受け取る事ができましたので安心しています。先方に迷惑をかけない為にもブリーフケースはいざという時に使えるようにしたいと思います。大変参考になりました。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
下の方も仰るように、
3MBあると、メールサーバーの方で弾かれる可能性があります。
サーバーにアップしてもらうことは出来ませんか?
向こうのサーバーにアップしてもらい、そのURLだけ送信してもらえば、
そこからDL出来ますよ。
またはYahooブリーフケースのように、
無料スペースを経由するとか。
なんにせよ、DLする形でないと、
受信できない可能性が高いです。
どうしても無理ならメディアに焼いちゃいましょう。
てな感じで。
ご回答くださり感謝いたします。
お陰様でデータを分割して送って貰うことができ事なきをえました。有り難うございました。
>サーバーにアップ
そんなことができるのですね!
やり方はわからないですが今度聞いてみます。
>ブリーフケース
こんな便利なものがあったこともしりませんでした(^^;)使い方を読んでいる時間が無くて今回は上記の方法を取りましたが次は是非とも利用したいと思います。
有り難うございました!
No.1
- 回答日時:
サイトから直接ダウンロードするのではなく、メールで…ということなら、プロバイダーのメール容量を越えないようにしなければいけないので、上限2Mぐらい(一般的にこれぐらいかと…)と思うので、一度に3Mも送らないほうがいいでしょう。
大きなサイズは転送途中でのトラブルも多いので、小さなサイズに分割して送ります。
分割するソフトはフリーの物で十分に良いものがありますので、下記のサイトででも、探してみたらどうでしょうか。
調べ方は、Windows > ユーティリティ > ファイル管理 > ファイル分割・結合
で、ソフト一覧が出てきます。
参考URL:http://www.vector.co.jp/
この回答への補足
早速のお返事を有り難うございました。
上限でも2メガまでなのですね!先方に分割して送っていただくように言ってみます。すみません、もう二つほど質問をよろしいでしょうか?!もしデータが受け取れなかった場合相手方にもエラーは出てしまいますでしょうか?またこちらの受けるダメージも教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
gmailで3年前より以前のものは...
-
Google アカウントの再設定電話...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
Googleのメール、本物なのですか?
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
gmailをタスクバーに
-
【android】googleアカウントが...
-
mailer-daemon@googlemail.com ...
-
自分の作ったGoogleアカウント...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
outlookがスマホで見れない
-
Googleフォーム メール展開での...
-
Gmailの保存期間は変更されたの...
-
Gmailのメールソフト「Becky!」...
-
電話番号を変えるとGmailは変わ...
-
Gmailのメールアカウントに届い...
-
【Gmailの困り事】Gmailのメー...
-
gmailの警告?
-
会社でタブレットを支給されて...
-
新しく買ったばかりのテレビ用G...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Google アカウントの再設定電話...
-
Thunderbirdでの画面表示文字を...
-
Gmailのメールソフト「Becky!」...
-
gmailで3年前より以前のものは...
-
Googleのメール、本物なのですか?
-
【android】googleアカウントが...
-
Gmailを開いた状態でもうひとつ...
-
mailer-daemon@googlemail.com ...
-
GoogleアカウントのGmailは何個...
-
outlookがスマホで見れない
-
Gmailの保存期間は変更されたの...
-
gmailをタスクバーに
-
Gmailのメールアカウントに届い...
-
Googleフォーム メール展開での...
-
Gメールからezweb.ne.jpのアド...
-
自分の作ったGoogleアカウント...
-
電話番号を変えるとGmailは変わ...
-
gmail
-
【Gmailの困り事】Gmailのメー...
-
スマホAndroidでgmail開きなが...
おすすめ情報