

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
携帯電話は本当は機内持ち込みにしたほうが安全です。
大事なものはできるだけ手元に持つのが良い。
でも電源を入れるのは禁止。
飛行機の計器に電波の影響が出るといけないから。
修学旅行だと団体で人数が多いですから、うっかり電源を切るのを忘れる人がいたり、よく理解できずに飛行中に電源を入れる人がいたり、なんてことをやっていると収拾がつかなくなるのでスーツケースに入れるよう統一したのでしょう。
スーツケースの中ならそう簡単に壊れないです。
電源は切ってくださいね。
飛行機の乗り換えがあると荷物が遅れたり行方不明になる可能性があるので大切なものは預け荷物に入れない。
でもグアムなら直行便でしょうから、これも大丈夫でしょう。
かみそり、ハサミなどはスーツケースに入れれば大丈夫ですが、どうしても必要というのでなければ、学校のお達しに従っておいたほうが良いのでは。
国際線の飛行機でルール違反をすると洒落になりません。
空港や航空会社にモノを没収されたり、引き返したり、降ろされたり。
安全運航のためです。
ありがとうございました。
昨日グアムから帰ってきました。
いろいろありましたが、結局ケータイはスーツケースに入れても大丈夫でした。
after_8さんのおっしゃる通り修学旅行という団体旅行をスムーズに安全運航するための学校側の作戦だったようです。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
大型旅客機の貨物室は、温度湿度が管理されているため、梱包をしっかり(一緒に入っている服に包むなど)すれば、精密機器の積載も可能ですが、
万一破損が生じた場合、免責(弁償してもらえない)となってしまう場合があるので、預託手荷物の中には入れずに機内へ持ち込んだほうがいいです。
剃刀については、学校は他の理由で禁止しているのかもしれませんが、普通はスーツケースに入れて預けることは可能です。
ありがとうございました。
昨日グアムから帰ってきました。
pine_sumさんのアドバイスのように万一破損が生じた場合を考え、機内持ち込みにしてくれるように交渉したのですが、変わりませんでした。
でも運よく壊れずに帰国後に使用できました。
剃刀については、内緒でスーツケースに入れて行っても大丈夫のようでしたが、私は断念して現地調達しました。
No.3
- 回答日時:
ジャンボジェットの貨物室は普通に与圧され空調管理もされてますので、#1の言うようにマイナス何十度にはなりません。
なので電子機器入れても大丈夫です。楽しんできてくださいね。
No.2
- 回答日時:
たぶんしゅう修学旅行で大人数であり、万が一電源ONのままやぎりぎりまでメールなどをされ、運行に支障が出た場合のリスクを考え、スーツケースに電源を切っていれるよう指示しているのでしょう。
剃刀も、スーツケースに入れれば大丈夫ですが、学校側の指示であれば従ったほうがいいと思います。
どちらも生徒は自分のことしか考えてないのを、先生はわかっているのでしょう。
ところで貨物室が上空の気圧や気温にさらされると、スーツケースにいれたペットボトルや締りの悪い水筒は割れたり漏れるとおもいますが、そうならないところをみると、現在は気圧管理や温度管理がされているのではないでしょうか。
出てきた荷物が、触れないほど冷たかったことはありません。
ありがとうございました。
昨日グアムから帰ってきました。
jayoosanのお考え通り、学校側は万が一のリスクの方を優先したのだと思います。
スーツケースに入れさせられたケータイは無事でした。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
なんともまぁ、非常識な学校ですね。
先生方は旅行しないんでしょうか?
携帯や精密機器をスーツケースに入れると壊れてしまいます。
空の上は、マイナス何十度にもなります。
当然機器類は結露してしまい、壊れますよね。
CDやDVDも壊れる可能性が高いですよ。
だったら、修学旅行なんですから、持って行くこと自体を禁止すれば良いと思うのですが・・・。
かみそりや刃物類ですが、アメリカ領土に旅行する場合、現在はテロ対策でかなりのものが制限されています。
ライターもしかり、です。
ですので、グアムでしたらいたるところに、ABCストアやコンビニがありますので、そちらで購入するか、現地に着いてからホテルでもらえるかどうか確認されるとよろしいかと思います。
ありがとうございました。
昨日グアムから帰ってきました。
アドバイスをもとに携帯電話を機内持ち込みにしてくれるように交渉したのですが、結局スーツケースに入れさせられました。
JTBの方も大丈夫です、と言い切ったのでしぶしぶ従いましたが、結果として全く問題なく壊れませんでした。
運が良かったのかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
海外預かりスーツケースでも液...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
スーツケースにステッカーを貼...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
カップケーキを海外(NY)から...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
スーツケースの色で男が赤色は...
-
スーツケースの代わりにダンボール
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
自分にとって、鬼門のいろあり...
-
スーツケースの中にスーツケー...
-
友達の家に1泊泊まるんですけど...
-
成田空港での動き&おすすめの...
-
ハワイ行!!おせんべいのお土産...
-
手荷物で美容ハサミを持ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飛行機の荷物に炭酸
-
こんにちは。質問させてくださ...
-
お土産のチョコレートは預け荷...
-
海外からスーツケースを使った...
-
飛行機の中でビール缶って破裂...
-
旅行カバン(スーツケース)が...
-
飛行機でスーツケースにビール...
-
0.3立方メートルってどのくらい...
-
スーツケースのメーカーを探し...
-
スーツケースの暗証番号を忘れ...
-
ステッカーをペタペタ貼ってる...
-
スーツケースに付いたタグはず...
-
外泊 親への言い訳
-
スーツケースは二個と一個どち...
-
国際線 預けても平気ですか?
-
友達の家に1泊泊まるんですけど...
-
バリカンは海外に持っていける...
-
ハワイのホテルでチェックアウ...
-
海外旅行に行きますが、栄養ド...
-
手荷物預ける時はスーツケース...
おすすめ情報