
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
矯正して暫くは縛ったりピンでとめたりはしないでという事ですが、基本的には1度矯正した所はずっとストレートのままだそうですよ。
ただ根元から癖のついた毛が伸びてくるので、その影響で髪全体がうねったようになるらしいです。程度にもよりますが、普通の癖毛なら年に2回で綺麗なストレートを維持できると思います。ケアについてはヤフーのオークションで縮毛矯正と検索すれば、それ用のケア商品(業務用)もありましたので、1度見てみたらいいかと思います。
No.5
- 回答日時:
ちょうど1年前に、私も縮毛矯正をかけました。
初めてかけたときに美容師さんに言われたことが、髪を濡らしたまま眠らないこと。縮毛矯正をかけると濡れたまま眠っても、朝は寝グセもなくきれいなストレートなんですよね。だけど、髪はすごく傷んむみたいなので、これは気をつけてます。
ところで、今の矯正はひどい美容室に行かない限りは、パーマをかけたところはもうクセは出てこないそうです。(美容師さんの話によると)
矯正歴の長い友達の話だと、美容室によってパーマ仕上がりも違うみたいです。なので今はいろいろと美容室をかえて矯正をかけてます。(なんてまだ2回しかやってないですけど)
毎日トリートメントをして、シャンプー後パサついたところにはツバキ油をつけてます。これで、すごいクセ毛で髪の毛を切るときに美容師さんを困らせていた私も、毎日サラサラストレートです。
No.4
- 回答日時:
私も矯正しています。
長持ちさせるためには、
やはり髪を痛めないことです。
・シャンプー後は、パワーのあるドライヤーですばやく乾かす
・専用トリートメントを使用
また、長風呂もよくないそうです。
それから、洗浄力の優しいシャンプー(アミノ酸系)を使用するようにしています。
矯正した美容院で薦められた方法ですので、
自信あり、です。
ま、それでも、私の場合は半年に1度の矯正が必要ですけど。

No.2
- 回答日時:
私も何年か前に縮毛矯正をしました。
その時、美容院で買ったスプレーのトリートメントを使っていたところ長く保てました。
なので、美容院に売っているような縮毛矯正の専用のトリートメントを使うといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床屋が苦手
-
ヘアムース(ウェーブ)に変わる...
-
パーマがかからない髪質ってあ...
-
ストパーって・・・。
-
散髪に行くときは整髪料はどう...
-
白い粉のでないヘアワックス
-
黒人がよくしてる香水は?
-
Banウォーターリリーの香りに似...
-
70代&60代の男性向け香水
-
洗剤の 消臭と 香り
-
ノズルが外れないスプレーボト...
-
これって、香水つけすぎでしょ...
-
彼氏が突然香水を付けだしまし...
-
懐かしさを感じさせるお母さん...
-
これは大葉(あおしそ)ですか?
-
ブルガリ プールオムの開け方
-
香水をアトマイザーに入れ替え...
-
ブルガリプールオムのビンの脱着
-
フタの取れないアトマイザーへ...
-
香水のビンの開け方教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘアムース(ウェーブ)に変わる...
-
床屋が苦手
-
散髪に行くときは整髪料はどう...
-
白い粉のでないヘアワックス
-
パーマが気に入らないのでスト...
-
金髪+ストパーは大丈夫!?
-
バッハのような爆発パーマをな...
-
花王の【ケープ】の髪がさらさ...
-
天然パーマで全てを失いたくな...
-
市販のストレートパーマ液って...
-
おだんごのアレンジ
-
縮毛矯正のその後のケア
-
癖毛、爆発髪に効くシャンプー...
-
パーマがかからない髪質ってあ...
-
モー娘の辻ちゃんの前髪・・
-
寝ぐせ(即回答お願いします!)
-
余った化粧品やムースなどを捨...
-
ストパーって・・・。
-
ボリュームアップするワックス
-
これは大葉(あおしそ)ですか?
おすすめ情報