
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Becky!をデフォルトでインストールしたのであれば、
C:\Becky!
以下をそっくりそのままバックアップして他のPCにコピーすればいいです。そしてコピー先のPCにBecky!をインストールし、データフォルダを指定するときに、上記フォルダの中にあるユーザ名の名前がついたフォルダを指定すればよかったと思います。
ただし、Becky!の設定情報は全てそのフォルダの中のファイルに保存されているわけではなく、いくつかの設定項目(フォントとかだったかな…)はレジストリに保存されているため、それらの設定はやり直さないといけません。
しかし、送受信に必要な接続サーバの情報やアドレス帳、振り分けのルールなどはちゃんとコピー先でも有効なので、やり直さないといけない設定はそれほど多くなかったと記憶しています。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールデータを外付けハードデ...
-
インターネットのお気に入りを...
-
live mail を起動すると「デー...
-
ファイルを削除してもNAS(ネッ...
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
[VBA]標準機能のみでパス付zip...
-
Windows11なのですがPDFにパス...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
jpegを開こうとするとWindows M...
-
パソコン版LINEについて。 PDF...
-
ローカルディスクC(Cドライブ...
-
ファイルを隠し設定していない...
-
複数のword文書の中の語句(単...
-
別のプログラムを選択の画面で...
-
フォルダをきるって?
-
音楽 画像 動画 まとめて言うと...
-
グループ化した図形を保存できない
-
ペイントの囲み線を消す
-
重複ファイルとは何ですか?削...
-
メモ帳を開くと毎回同じ位置・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
送信済みアイテムだけインポー...
-
ユーザーアカウントがバックア...
-
メールデータを外付けハードデ...
-
live mail を起動すると「デー...
-
Thunderbirdのデータ移行時のア...
-
フォルダの中身が消えてしまい...
-
Windows Liveメールの「インポ...
-
拡張子がmsfに書き換えられてし...
-
インターネットのお気に入りを...
-
Outlook Expressの保存場所はど...
-
お気に入りをCD-Rに保存したい...
-
Windows7でのメールソフト
-
Sleipnir2復元について質問です...
-
Windows7 アプリの設定を複数...
-
Windows Liveメール
-
OutLookでの受信トレイをまとめ...
-
ライブメールをハードディスク...
-
Windows Live メールの画面が白い
-
Windows11のデスクトップアイコ...
-
ファイルを隠し設定していない...
おすすめ情報