dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本の伝統ある性具として興味を持ち、今度購入しようと思っているのですが、
どなたか、使用された方がおられれば感想や使用感などを教えてください。

ネットを探しても具体的な情報は何も出てこなかったもので

A 回答 (3件)

(No2回答が途中で終わってしまい失礼しました。


”痒み”や”イガイガ感”が逆の意味での効果となるものです。
痒いところを掻きむしりたい。
イガイガ感を除くために何度もうがいをしてしまう。
ムズムズしてどうしようもない感じと理解して頂ければ良いと思います。
一度使用して、「”好まれる方”と”嫌になる方”」の両極端の結果が出るようです。
「好まれる」と云っても、最近出回っているいかがわしい薬品類等とは大いに違います。
古くからの愛好者の一人として、相互理解のもとでご使用されることを御願いします。

尚 ムズムズ感はかなり長時間有効です。途中解消させる方法も別途あります。(詳細省略)
    • good
    • 4
この回答へのお礼

購入し、使用したところ彼女にも喜ばれました。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/06 00:25

質問者さんがお幾つの方か判りませんが、日本古来の伝統的なものに興味を示された事に敬意を表します。


ここでは、あまり詳しくは回答出来ないのですが、
参考URLを良くご覧になるとか、検索サービスで「肥後ずいき」や「随喜」、「随喜の涙」等で大体の事は察しが付くと思います。

判りやすい表現としては、自然薯等の山芋類を調理する時など 
人によっては”痒み”を感じます。
又食した時もに口の中に「イガイガ感」を感じる方がいるようです。
    • good
    • 1

随分とマニアックですねw


僕も春画などでしか見たことはありませんでしたが
コレを欲しがる人がいただなんて、素敵です。
電動バイブしか使ったことがないので感想はいえません、ごめんなさい。
ずいきの他にも日本古来の性具には興味をそそられますよね

参考URL:http://higo.co0.jp/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日、通販で注文してしまいました(笑

張り型(?)の一種であるということですが、使用方法がまったくわからないので、使用説明書などが添付されているかどうかが心配です。

図書館に春画集があったと思うので春画も参考にしてみます。

お礼日時:2006/12/17 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!