
プロシージャを.sqlファイルに記述し、sql*plusより.sqlファイルを実行すると途中で反応がなくなります。別端末よりsvrmgrlからshutdown immediateを行おうとしてもレスポンスがかえってこなくなります。abortは受け付けてます。
CreateTableでも同じことが起きてますが、こちらは一定の長さまでのCreate文は受理し、途中で止まってしまいます。その後はプロシージャのときと同じです。
どうもスクリプトが長いと途中で止まっているみたいなのですが、なんで止まるのかがわかりません。
なにか対処方法がありましたら教えてください。使用しているのはOracle8i サーバはSolaris です。(バージョンはわかりません)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スクリプトを見ていないので 詳しいことは分かりませんが、スクリプトの最後に"/"をつけていますか? これが実行の合図です。
これがないと、スクリプトの内容を読み込ませただけで、実行はされません。また、immediateを使用した場合は、その時点でアクティブセッションが存在していると、それが終了するまで待機します。そのため、待機状態になり、レスポンスが帰ってこないように見えるわけです。
systemユーザで
select program,status from v$session;
を実行するとアクティブなものがあるか分かります。
とすると、上記のスクリプトは アクティブになっている可能性が高いですね。スクリプトは正しいのでしょうか?無限ループのチェックなどをきちんとすることをおすすめします。
扱うレコード数がかなり多い場合は、それなりに時間がかかることもあると思います。その際は、スクリプト内SQLのチューニングが必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PostgreSQL postgreSQLをbashで実行する際に「MORE」表示をなくす方法 1 2023/05/08 21:42
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- その他(ソフトウェア) F-BASICで計算中の実行が中途で勝手に止まり、大変困っています。 2 2023/03/02 16:15
- Visual Basic(VBA) 動きっぱなしです。止め方とプロシージャの間違いを教えて下さい! 5 2022/08/15 23:08
- UNIX・Linux shellscript内のコマンドを、sudo(toor)として実行 2 2022/09/23 15:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Windows 10 Windows Updateが動作しません 7 2022/08/12 16:26
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- モテる・モテたい 彼氏持ちの人でする行為ですか? 5 2022/12/10 09:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルメーカーのスクリプト...
-
CSE(Common SQL Environment)の...
-
レプリケーションの設定方法に...
-
「#エラー」の回避
-
差し込み文書のルールで if the...
-
Accessのクエリーのゼロデータ...
-
アクセスで入力したデータの順...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
差込印刷で顧客別に複数行のデ...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
Accessでレポートで印刷する際...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
Accessクエリで特定の行を削除...
-
アクセスのレポートを印刷する...
-
Access上で作成したレポートのE...
-
フィールドの中のテキストを分...
-
Accessのレポートで「並べ替え/...
-
Accessのレポート上のテキスト...
-
ファイルメーカーでの指定桁数...
-
accessレポートにwordの文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイルメーカーから特定のフ...
-
CSE(Common SQL Environment)の...
-
レプリケーションの設定方法に...
-
濁点や半濁点の挿入
-
postgreSQLをbashで実行する際...
-
FileMakerで数字の前に0(ゼロ...
-
ファイルメーカーでフォルダを開く
-
ファイルメーカー検索後のリス...
-
ロータスノーツ文書中の表のセ...
-
ACCESSからSQLスクリプトを実行...
-
プロシージャをコンパイルする...
-
ファイルメーカーレイアウトの変更
-
【ファイルメーカーPro5.5】 ...
-
ファイルメーカー・スクリプト...
-
あかさたなで顧客選択
-
PL/SQLのトリガー
-
ファイルメーカー レコード自...
-
SQLServer2005で、DropとCreate...
-
ファイルメーカーのスクリプト...
-
ファイルメーカープロ5.5での作成
おすすめ情報