
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく元になるフィールドに文字があるか未入力なんでしょうね。
CStr関数は数値の文字列化なので、上記のような場合エラーになります。
IIf(IsNumeric([フィールド名]),"",CStr([フィールド名])
IsNumeric関数で数値でない場合に""となるようにすれば良いと思います。
また文字列化する数値がフィールドの合計値の場合は、フィールドの未入力がエラーの原因です。
Sum(Nz([フィールド名]))
のようにして未入力を強制的に0として集計してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) EXCELの外部データ取得ができない 1 2023/03/23 09:03
- Excel(エクセル) この関数の間違いを教えて下さい 2 2023/08/07 22:40
- Access(アクセス) アクセス where句を使用して複数条件抽出をするには 2 2022/08/29 13:24
- Excel(エクセル) この関数の誤りを教えて下さい。 3 2023/08/08 07:36
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- C言語・C++・C# c言語 配列とポインタについて 3 2023/02/09 22:53
- Java コンソールから所属財産を入力(単位:万円 1000~100000以内でIntegerに変換できない場 2 2022/05/31 21:32
- Visual Basic(VBA) VBAでfunctionを利用しようとしたときに「引数は省略できません」というエラーが出ます 1 2022/10/15 16:30
- Excel(エクセル) 何故割り算なのでしょうか? 6 2022/11/09 13:30
- Excel(エクセル) エクセルでIF関数中にIFERROR関数を使いたいのですが???? 5 2022/04/08 13:24
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
アクセス エラーを数値「0」に変換するには
Access(アクセス)
-
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
-
4
OR関数
その他(Microsoft Office)
-
5
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
6
ACCESS クエリで重複データを最新の1件だけ表示
Access(アクセス)
-
7
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
8
【ACCESS/必須条件とOR条件を組み合わせる】
その他(Microsoft Office)
-
9
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
10
テキストボックスにクエリ結果を表示させたい
その他(データベース)
-
11
#DIV/0! #NUM! の表示を消したいのですが
Excel(エクセル)
-
12
エクセルからアクセスにデータを取り込むとNum!のようなエラーが出る。
Access(アクセス)
-
13
Accessでエラーメッセージの表示を消したい
その他(データベース)
-
14
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
15
Access2010 「演算子がありません」エラー
その他(データベース)
-
16
ACCESS クエリの抽出条件に他のテーブルの値を参照する方法
Access(アクセス)
-
17
アクセスの初心者の質問です(空白の場合に他のフィールドを表示させたい。)
Access(アクセス)
-
18
アクセスで『0の値以外』を表示する方法
Access(アクセス)
-
19
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
20
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでないかの判定
その他(データベース)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
アクセスで入力したデータの順...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
ファイルメーカー複数フィール...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
ファイルメーカーでフィールド...
-
ファイルメーカーの集計方法を...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
A1、A2、A3・・・とデータを増...
-
MSアクセス2000で英数の大文字...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
ファイルメーカーでフォルダパ...
-
"Tab out of the field" = Tab...
-
FileMakerで特定フィールドを空...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
フィールドの中のテキストを分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「#エラー」の回避
-
アクセスで入力したデータの順...
-
ExcelからAccessデータを検索す...
-
accessのフィールドに10桁の数...
-
差し込み文書のルールで if the...
-
MS-WORDで、あるフィールドに入...
-
Accessでボタンを押すと今日の...
-
ACCESSでデータ変更箇所が分か...
-
「フィールド更新」が表示されない
-
WORDフィールドコード一括編集
-
Access フィールド内の値で、...
-
FileMakerで画像をまとめて書き...
-
Accessで値がnullの場合は計算...
-
WORD差し込み印刷:日付の処理 ...
-
FileMakerで、フィールドの値が...
-
access フィールドのサイズ(文...
-
アクセス 入力した文字を自動...
-
ファイルメーカー複数フィール...
-
FileMakerで繰り返しフィールド...
-
ファイルメーカーのMax関数につ...
おすすめ情報