
Accessで、以下のようなテーブルがあります。
登録番号
10000
10001
10002
10003
10004
43010000
43010001
43010002
43010003
43010004
クエリで以下のような状態にしたいです。
登録番号 種別
10000 A
10001 A
10002 A
10003 A
10004 A
43010000 B
43010001 B
43010002 B
43010003 B
43010004 B
種別:Like IIf([登録番号]=430 & "*","B","A")
これだと、エラーが出てしまいます。
どこが間違っているのでしょうか?
また、430から始まる3桁の登録番号と混在しないためにも、
430から始まる8桁の登録番号であることも指定できればいいのですが…
どなたかご教授ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Oracle 質問です。 下記のテーブルとデータがあり、 取得想定結果のように出力したいです。 下記のsqlだと0 2 2023/05/23 19:10
- Oracle sqlで質問です。 Aテーブルの登録番号をキーにBテーブルから確認番号を取得したいのですが、Bテーブ 4 2023/05/18 13:08
- その他(動画サービス) u-nextの31日間無料体験に申し込むためのdアカウントの電話番号登録について 3 2022/08/27 00:29
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ゆうちょアプリ。電話番号認証できない。 2 2022/06/10 15:59
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- docomo(ドコモ) dアカウントについて 私は2台 スマホを契約していて1台はahamo 2台目がauです 契約者は2台 1 2023/08/12 20:35
- 数学 登録番号と年月日と時間から作成した数字列を出来る限り小さくする方法 7 2022/06/03 16:10
- ポイントサービス・マイル 楽天カードで番号の登録と抹消の繰り返しは? 1 2022/09/10 17:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
-
4
Access 同じデータをたくさんのレコード(同一列)に一度に入力するには
Access(アクセス)
-
5
クエリで日付型のIIF関数の使用
Access(アクセス)
-
6
OR関数
その他(Microsoft Office)
-
7
iif関数で3つ以上条件を抽出したい場合
IT・エンジニアリング
-
8
ACCESSのクエリー抽出条件にIIFを使用して
Access(アクセス)
-
9
クエリ上でフィールド名が2つあるときの見分け方
Access(アクセス)
-
10
アクセスの初心者の質問です(空白の場合に他のフィールドを表示させたい。)
Access(アクセス)
-
11
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
12
アクセス エラーを数値「0」に変換するには
Access(アクセス)
-
13
アクセス2016 チェックボックス☑表記が-1,0表記になってしまったので直す方法
Access(アクセス)
-
14
IIF関数の使い方
Visual Basic(VBA)
-
15
2つのテーブルに共通するレコードを削除したい
Access(アクセス)
-
16
Accessのテーブルのフィールドに式を入れる方法
Access(アクセス)
-
17
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
18
access クエリの抽出条件を入れるとパラメーターの入力が出てしまう
Access(アクセス)
-
19
【Access】Dcount関数の複数条件で順位を付ける方法について
Access(アクセス)
-
20
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
999で始まる電話番号から着信が...
-
電話をかけるのに、違う番号を...
-
81・・・・・から始まる電話...
-
同じ商品なのに、JANコード...
-
電話番号 +817673467911という...
-
フリーダイヤルのけた数
-
至急お願いいたします! ゆう...
-
謎の電話番号
-
またWORDの図表番号につい...
-
FAX番号の英語表記とは?
-
銀行で番号札は?
-
覚えやすい番号、良い番号を・・・
-
携帯番号変える時は、それなり...
-
モバイルsuicaを持っており、 ...
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・...
-
不気味な番号
-
UL規格のイエローカード番号...
-
YOU選番号
-
MNP有効期限を偽って申し込みす...
-
Word2007の「図表番号の挿入」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
999で始まる電話番号から着信が...
-
電話をかけるのに、違う番号を...
-
至急お願いいたします! ゆう...
-
81・・・・・から始まる電話...
-
同じ商品なのに、JANコード...
-
固定電話着信履歴 181 ・・・・...
-
電話番号 +817673467911という...
-
フリーダイヤルのけた数
-
P/Nとは?
-
1から5までの番号が1つずつ書か...
-
MS Wordで図表番号を1から振り...
-
FAX番号の英語表記とは?
-
携帯番号変える時は、それなり...
-
謎の電話番号
-
すべて「ひとつ・・・」ではじ...
-
エクセル ADO Filterでは一気...
-
823で始まる電話番号
-
if関数を使って割引率をだす
-
銀行で番号札は?
-
不気味な番号
おすすめ情報