dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は26歳ですが、高1の妹が居ます。年齢差があることもあり、妹が小さな頃から一緒に寝ています。自分の子のように可愛がってきたこともあると思いますが、とても仲が良い姉妹と思っています。ところが最近になって妹がしばしばキスをしてきます。これは少し冗談半分のように見えますが、寝ている時に私の胸を触るようになってきました。しかも昨日は下着の中に手を入れて直に触ってきました。寝たふりをしているのか、本当に寝ていて無意識のうちの行動かはわかりません。どう思いますか?
 私には彼も居ますしレズ趣味はありません。寝苦しいこともあり、別々寝たいのですが今までずーっと一緒に寝ていたので言いにくいです。さりげなく別々に寝てくれるようにするにはどうすばいいでしょうか?

A 回答 (4件)

> 今までずーっと一緒に寝ていたので言いにくいです。



っつったって、これからも一生一緒に寝ているわけには行かないんですから…。
それに、いくら

> 年齢差があることもあり

っつったって、
子供が高校生にもなって添い寝をしている親は居ませんよ。
(あなた御自身のことを振り返ってみてください)
妹さんの行動を云々する以前に、きつい事を言うようですが、
あなた自身、妹さんをペットのようにしているフシはないですか?
あなたの御両親が、いままでそのような状態を看過してきた事自体、
ちょっとおかしいような気がしますが…。

妹さんの将来を考えたら、姉離れ、妹離れをするべきだと思います。
ただ、あまり急激に進めてしまうと、妹さんを
いたずらに傷つける結果にならないとも限りません。
いままで自分の子のように可愛がってきたのであれば、
自分の子としてどのように育ってほしいのかをよく考えた上、
きちんと話をするべきでしょう。
もし、妹さんが本当にあなたを憧れのヒトとして見てしまうように
なっていたとしたら、

> さりげなく

などとやっていても本質的な解決には何らなりません。
かえって問題をエスカレートさせ、危険なことにならないとも限りませんよ。

妹さんも高校生になっているってこともありますが、
それ以前にあなた自身が人の親になってもおかしくない歳なのです。
逃げることなく、きちんと対応して欲しいと思いますね。
単に寝ぼけた上でのことだとしても、笑い話で済むことじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>妹さんの将来を考えたら、姉離れ、妹離れをするべきだと思います。
はい...その通りですね。
言われることすべて納得しました。
今夜にでも妹に話しをしてみます。

お礼日時:2002/05/26 00:28

妹さんの誕生日プレゼントにベッドを買ってあげるとか。


もしかしたら、自分の胸と大きさとかさわり心地とかを
比べているだけかもしれないし、もう少し様子をみては
どうですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>自分の胸と大きさとかさわり心地とかを ・・・
それもあるかもしれませんが、でも
今のタイミングを逃したら、ずっと言えなくなるかも
しれません。思いきって話しをしてみます。

お礼日時:2002/05/26 00:29

高1という時期は、自分という人間存在について考えることを迫られることが多々あります。

妹さんもおそらくはそういう状態にあるのではないかと思います。迫られると恐い、恐い時はどうするか、誰かの下に逃げ込もうとする、庇護者の腕の中で安逸をむさぼろうとする、という行動に出ます。これは不安を原因とする幼児退行現象と診断することもできます。それだけ甘えたいということなのではないでしょうか。

年が離れていると、妹さんにとってみれば、おそらく母親が2人いるような感覚になると思います。僕の姉も同じくらい歳が離れていますが、僕の高校時代は、姉が鬱陶しくて仕方ありませんでした。親のようにビシビシ言うからですね。親は2人でいいのに、どうして僕には3人もいるんだ。しかも1人は小姑みたいだし、と思っていたものです。

僕のケースとの違いは異性であるなしということではなく、日常の接し方に問題があるのではないかと考えます。あまり甘やかしすぎてしまったのではないかという気がなきにしもあらずですね。妹さんとしても、甘えやすい姉がお気に入りなのでしょう。性的に覚醒する時期ですから、その対象として一番気のおけない、そして身近な姉を選んでしまうという心理は理解できます。夢うつつの状態で添い寝している姉の身体に手が伸びてしまうのは、そういう心理が発現しているからだと考えられます。

妹さんがレズなのかどうかは微妙なところですが、今までの家庭環境がその傾向を培養したという可能性は大いにあります。今まではけじめがついていなかったということをまず妹さんに伝え、これからはけじめをつけようということを言わないことには、どうしようもないんではないかと思います。妹さんは傷つくでしょう。ここでは「さりげなく」と求められているのに反しますが、それは仕方のないことで、姉として、やはりまだ妹さんを甘やかす部分が「さりげなく」という言葉の中に包含されているように感じます。

妹さんを変えるためには、姉も変わらなくてはならないと思います。辛口な意見かもしれませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>日常の接し方に問題があるのでは・・・
はい、言われてみれば確かにそうです・・・。
ケジメをつける勇気が出ました。
ずっと妹を傷つけるかもと思いつつ、結局私自身、言う勇気も
なく、ずるずるここまで来てしましましたが、
きちんと話しをしてみます。

お礼日時:2002/05/26 00:27

寝る時間をずらしてみてはいかがでしょうか?


これから先もずっと一緒に暮らすのであれば
変なことを言って関係がギクシャクすると
居づらいでしょうし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
初めはギクシャク?するかもしれませんが、私自身、もちろん妹の為にも
思いきってきちんと話しをしてみようと思います。

お礼日時:2002/05/26 00:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A