
pgAdmin IIIで新しいテーブルを作りSQL文の勉強をしているのですが、
DELETE文が実行できません。
○○というテーブルにある×××という項目が1と2という数値の場合その行を削除するという場合、
DELETE ○○ WHERE ××× IN (1,2)
で良いのでしょうか?
○○、×××ともに日本語でテーブルを作っています。
pgAdmin IIIの設定は特にいじっていません。
とりあえずテーブルを作ってSQL文を試したいと思ってやっているので、
DELETE文を実行する権限がないということはあるのでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>まず、最初に表示されるエラーですが、
>ERROR: syntax error at or near "部署コード" at character 26
>です。
>実行している文は、
>DELETE from 学生テーブル WHERE 所属コード IN (1001,1002)
>になります。
実行している文は「所属コード」で、エラーには「部署コード」となってます。
実行文とエラーはコピペで、間違いないですか??エラーコードとして
ありえないはずなので。。。
あと、××とか○○とかだと、そこの中にエラーの原因あったときにどうにも
しようがないので、隠さず全部書いてほしいです。(見たところそれほど機密情報の類ではないので)
No.2
- 回答日時:
>DELETE文が実行できません
エラーの内容を、具体的に書きましょう。
実行したSQLも、詳しく書きましょう。
>DELETE ○○ WHERE ××× IN (1,2)
delete from 表名 where 列名 in(1,2)
>DELETE文を実行する権限がないということはあるのでしょうか?
アクセス権限を付与して運用(GRANTで付与、REVOKEで取り消し)している場合は、そういう設定もできます。何も設定していないなら、アクセス権限はチェックされません。
>「ERROR: syntax error at or near "××" 」
構文エラーなので、権限チェック等がされる以前の問題です。
入力したSQLを正確に質問に貼り付ければ、すぐにアドバイスを得られると思いますけど?
この回答への補足
質問の仕方という初歩的な指摘、ありがとうございます。
まず、最初に表示されるエラーですが、
ERROR: syntax error at or near "部署コード" at character 26
です。
実行している文は、
DELETE from 学生テーブル WHERE 所属コード IN (1001,1002)
になります。
所属コードはintです。
まだ解決できていないので引き続き自分でもがんばって見ます。
No.1
- 回答日時:
>DELETE ○○ WHERE ××× IN (1,2)
FROMが抜けてますが、書き損じですか?
DELETE FROM ○○ WHERE ××× IN (1,2)
後は、×××の型の問題で、
DELETE FROM ○○ WHERE ××× IN ('1','2')
かな?
DELETEの為だけに何か権限が必要という事は、なかったと思います。
この回答への補足
書き損じだったようです。
参考にしている教本には載っていなかったのですが、
syntax errorの表記がテーブル名の○○の部分ではなくなりました。
解決に一歩近づいています。ありがとうございます。
しかしながら「ERROR: syntax error at or near "××" 」のエラーメッセージが出ます。
権限が必要ではないということなので、再チャレンジしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実行時エラー3086 削除クエリ...
-
accessでSQL実行時のテーブル名...
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
Access Update文の副問い合わせ
-
AccessのテーブルをSQL Server...
-
ACCESSでのエクセルインポート...
-
seoについておしえてください
-
列名XXXXが無効です
-
特定のレコードのみの更新クエリ
-
ACCESSのSQLで、NULLかNULLでな...
-
sqlserverで集計結果をUPDATEし...
-
IFで条件を分岐させてのINSERT...
-
「マスタ」と「テーブル」の違...
-
【SQLServer】IS NULLのパフォ...
-
Access VBA Me.Requery レコー...
-
3つ以上のテーブルをUNIONする...
-
サーバ負荷を抑える大量データ...
-
Access2000へのインポートエラー
-
sqlのupdate文で質問です。 テ...
-
#ワークテーブルにinsert時 変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ACCESS2007 フォーム 「バリア...
-
Access VBA [リモートサーバー...
-
ACCESSのODBCリンクテーブルに...
-
大きなテーブルに対する問い合...
-
Accessでクエリを完了できませ...
-
実行時エラー3086 削除クエリ...
-
ユニオンクエリで繋げられるテ...
-
Select ~ into ~ で作成した...
-
VBAの実行時エラー'2522'について
-
accessでSQL実行時のテーブル名...
-
Access Update文の副問い合わせ
-
AccessのテーブルをSQL Server...
-
Oracleデータベーストリガーの...
-
SSIS 変数の値をSQL実行タスク...
-
SQL SERFVER で外部キーのエラ...
-
ACCESSにてテーブルをEXCEL形式...
-
TRY CATCHでシステムエラーを検...
-
テーブル作成後なんですが、Pri...
-
アクセスのワークシート変換に...
-
PhpMyAdminで作成して実行せよ...
おすすめ情報