dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子宮頸がんの検診の為、市の婦人科へ行くつもりです。
ただ、内診への恐怖心が怖くどうしても足がすくみます。
過去に似た質問が多く、色々と拝見致しましたが、どうしても恐怖心が取れません。
以前の内診経験では涙鼻水まみれのパニック状態に陥っています。

特に子宮がん検診というのが初めてで、パンチのようなもので細胞を切り取るから血も出るといった話を見て、人の話を読んだだけなのに3時間ほど泣いてしまいました。
子宮頸がん検診にはそういった診察は必須項目なのでしょうか?

将来子供を産みたいですし、その為には覚悟が必要だという事は充分承知ですが、それでも怖い!痛い!と思ってしまうと膣が縮こまって最悪の状態になってしまいます。

≪状況など≫
過去に二度ほど市外の婦人科にかかり女医さんに内診をされた事があります。
初めての時は内診前にも泣き、内診後はもっとひどくパニックになって泣きながら帰宅し嗚咽が止まりませんでした(当時は性交渉経験無し)。
その女医さんとの相性が良くないなと問診の時点で感じたので信頼して任せる事が出来ず余計恐怖につながったように思います。
SEXでいわゆる最後まで至るのに約2年かかり、それから1年経つ今も痛い状態で、それも伴って恐怖心があります。
『痛い』というのがもはや刷り込まれているようなものです。
男性より女性の医者の方が同性だけあって手厳しいと伺いますが実際いかがでしょうか。実際にこちらのOkwaveでも私のような質問をバッサリ切られてらっしゃる方もいらっしゃいますが…。
ただ、正直男性に診て頂くのはものすごく抵抗があります。
医者は患者としてしか見ていないという事は分かりますが、男性に診られるというだけで屈辱的な感さえあります。女医さんでも屈辱感はあるのですが…。

説明が大変長くなりましたが下記について教えて頂ければ幸いです。
・膣がこわばり、パニックになり泣くほどの恐怖心を取り除く方法。
・子宮頸ガン検診の詳細。
・割合でしかはかれないと思うのですが、医者は男性の方がいい、女性の方がいいといった事があれば教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (7件)

触診もありますが、ヘラ?のようなもので(冷たい感触がありました)


グリグリされました。
痛みの感じ方は人それぞれのようですが、どなたでも多少の痛みは伴うようですね。
私の場合は病気のあとでもあったので、数日間子宮のあたりに痛みが残りました。生理痛みたいなものです。

子宮筋腫などで婦人科には何度も通っているので、男性女性ともに触診経験がありますが
女医さんは痛みを訴えても「痛いのはしょうがないのよ!」って言う傾向があるような・・・。
もちろん中には優しい女医さんもいるんですけど、女は女に厳しい所があります。
それに比べて男性の医師に痛みを訴えると励ましてくれたりします。
男性の医師は敬遠されてしまうこともあるようなので、ソフトなイメージを意識しているのかもしれません。
(あくまでも、私のイメージです。)

膣に異物が入ると思うと、閉まってしまうのは当たり前のことですよ。
pmmcさんは、恐怖心を持っているし見られることが屈辱感ともおっしゃっているので
問診のときに、以前の診察時に痛みがあり恐怖を感じてしまったことなど、話しておいたほうがいいでしょう。
そのときに不安を取り除いてくれるような医師が、pmmcさんの求める医師なんですよ。
男性よりも、女性の方がまだ安心できると言うのなら、それでいいと思います。
診察前に、よく自分の精神状態を話しておくことが、どちらにとっても
いいことだと思います。
それが恐怖心を取り除く方法だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
グリグリはされるんですね。でも粘膜に穴を開けるようなものではないようで少し安心しました。
女医さんの痛いのは仕方ないという発言は母からも聞いた事がありましたが、やはりそういう傾向が大きいようですね。
私を担当して下さった方もきっと私の事を心配し過ぎだと思っていた事でしょう…。
メンタルの問題が大きいので、やはり事前に話をしっかり聞いて不安を取り除いて下さるような方が良さそうですね。ありがとうございます。
問診の段階でこの医師とは合わないと感じてお断りする事は出来るのでしょうか。さすがに難しいかなと思います。
事前に情報収集出来る方法があれば良いのですが…。

お礼日時:2007/04/24 00:22

子宮頸ガン検診経験者です。


基本的に検査は、器具で膣内を開き(?)、綿棒かへらで細胞を取るだけですよ。検査結果でIIIa以上の方は精密検査あり,その際、一部切り取って、コルポスコープという膣拡大鏡で見るそうです。
産婦人科に対して、トラウマがおありなんですか?多分いちばん簡単なことは、リラックスして受診する事。力が入っていたら
、痛くないものも痛くなちゃいそうでしょ?
頑張ってくださいね!!私も来月切り取りです(涙)
医者に関しては、男性、女性ではなく腕がいい医者を見つけることですね。評判の良い産婦人科を受診するとか!
アドバイスにならなくてすみません・・・

この回答への補足

回答を下さった皆さんへ

皆さん非常に親切にお返事下さりありがとうございました。
皆さんからの温かいお言葉で怖さも少なからず和らいだように思います。
同時に内診に対して色々と不安や思いがある方も多くいらっしゃるのだなと改めて感じました。
これぞ!と言える決定的な打開策を見出すのはなかなか難しいのかもしれません。

色々調べた所、地元医師の評判はベネッセさんのウィメンズパークに登録すればある程度情報が分かると知り早速登録させて頂きました。
あと内診当日はお付き合いしてくれる彼が近くで待っていてくれるようです。
(妊娠だったら付き添いでもいいのですが、そうではないので中で待ってもらうには抵抗があるので…。)

ポイントにつきましてはお答え下さった皆さんに差し上げたいのですが、今回は早くご回答頂いた方に優先的にポイントを差し上げたいと思います。

改めて皆さんありがとうございました。

後ほど締め切りますが何かございましたらこちらにご意見下さればと思います。明日までは開いておくつもりです。

補足日時:2007/04/26 22:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子宮頸ガン検診の具体的な流れをご説明頂きありがとうございました。
トラウマという訳ではないのですが、性への恐怖感が観念的に刷り込まれているようです。
smallbeansさんは来月切り取られるんですね…。異常無い事をお祈り致します。
評判の良い医者に関してはベネッセのウィメンズパークに登録すれば地元の産婦人科の評判を調べられる事が分かり、早速登録致しました。
ID・パスワードは後日郵送なのですぐには見られませんが…。
アドバイスにならないなんてとんでもないです。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/26 21:53

pmmcさん、こんにちは。



>医者は男性の方がいい、女性の方がいいといった事があれば
 男性の医師にも女性の医師にも乱暴・無神経な人がいるようですが、ネットで体験談などを調べてみると、女性のほうが乱暴なことが多いようです。同性だから「これくらいは大丈夫でしょ」と女性の医師が考え、患者にとっては乱暴に感じることもあるみたいですね。少し前に、性経験のない高校生の女の子が内診され出血した上に、止血のためにガーゼを60センチも詰め込まれて取り出せずに苦労したという話も聞いたことがあります。その医師も女性だったようです。
また、大学病院では実習のために複数の学生に見学や内診をさせることもあります。大学病院はお勧めしません。

>膣がこわばり、パニックになり泣くほどの恐怖心を取り除く方法
 ご主人との性生活で徐々に免疫ができてくると良いのですが、なかなか難しいようですね。他の回答者さんが提案されているようなメンタルな方向からの対処法以外に、ご自分でも書かれているようにマスターベーションもあると思いますが、「セックスのため、セックスのため・・・」という考えがプレッシャーにならないようにしてください。「気持ちよくなるため」よりも「からだの構造を知るため・異物に慣れるため」と割り切るほうがいいかもしれません。
 具体的な方法を書くと生々しくなってしまいますが、内診と同じ姿勢をとって自分の指を入れた状態で1分くらい深呼吸してから元に戻すというのを試してみてください。最初に指が入るとき吐き気を感じるかもしれませんが、仰向けになって深呼吸していると慣れてくると思います。
 それと、内診でどんな器具が使われるか知らないことが不安や恐怖につながるかもしれないので、検診内容が紹介されているページのURLを載せておきます。実際の検診では組織診まではないはずで、使われる器具はこのページの上半分にあるものだけだと思います。

参考URL:http://www2.plala.or.jp/oniwa-kokko/saibousin/ke …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

nomuk7743さん、こんにちは。
皆さんおっしゃるように女性より男性がオススメの傾向が強いようですね。
今回は市の健康診断でして大学病院は指定に入っていないので行く事は無いかと思います。
今後の参考にさせて頂きます。恐らく研修の為に見学があるという状況であればその場で退散させて頂く事でしょう。

現在私は未婚なんです。私の説明不足で申し訳ありません。
SEXへのプレッシャーは結構あると思います。
お付き合いしている方は優しい人で根気良く慣れるまで待ってもらっているのですが、申し訳ないという気持ちが先行していますね。

方法についてのご指導ありがとうございます。試してみます。
内診用の器具のURLまで添付して頂きありがとうございました。

お礼日時:2007/04/26 21:47

>・膣がこわばり、パニックになり泣くほどの恐怖心を取り除く方法。



婦人科がキライという人は多いと思います。
私もその1人です。
恐怖心を持っていると、力が入るので、余計に内診の際、痛くなるということも、考えられます。
SEXの挿入の際でも、力が入っていると、挿入されるのが、痛いという経験はありませんか?内診も、そういうものだと思います。

なので、私は、内診される際、深呼吸をしています。
そして、病院が終わったら、美味しいものを食べようとか、楽しいことを想像します。

それでも、内診がイヤなら、自宅検診というのがあるのをご存知ですか?
婦人科の子宮けいガン検診も出来ますよ。
どうしても、イヤなら、無理して、病院にいかなくても、こういうものに
頼ってもいいかもしれません。
http://kensinkit.blog.shinobi.jp/Category/1/

どうしても、婦人科に行きたいなら、心療内科などで、安定剤をもらう方法もあります。問診表にお薬を飲んでいると、書けば問題ないのでは?

>・子宮頸ガン検診の詳細。
http://www.yobouigaku-kanagawa.or.jp/fujin/taike …
私は、今までに、子宮けいガン検診を受けましたが、痛くはなかったですよ。一般的に痛いと言われるのは、子宮体ガン検診と、聞いています。

また、私自身、不妊検査の際、色々検査しましたが、いつも、内診の際は、
ご褒美を想像しているせいか?痛みは感じませんでしたよ。

>・割合でしかはかれないと思うのですが、医者は男性の方がいい、女性の方がいいといった事があれば教えて下さい。

私も、女性の方がいいなあ・・・と思って、1回だけ、内診してもらったことがありますが、男性の先生の方が、上手な先生が多い気がします。

この回答への補足

ご覧になった皆さんへ
追記した方が良さそうなので補足致します。

以前婦人科にかかったきっかけはのた打ち回るような生理痛があった為からでした。
診断の結果、軽い子宮内膜症と左の卵巣が腫れているとの事。
(内膜症は開腹での診断ではありません。)
ピルと漢方薬での治療を開始しました。
幸い生理痛は軽くなりましたが、ピルの副作用での吐き気が続いた事やカンジダにかかりやすくなった為、自己判断でピルの服用はやめてしまいました。以来婦人科へは行っていません。
生理痛は軽くなっていた時より痛みはありますが、耐え難いほどではありません。
もしかすると別件で皮膚科で頂いている漢方薬が上記と同じものの為効果があるのかもしれません。
ただ、以降2年程放置した状態なので気掛かりな事もあり、また市から子宮頸ガンの健康診断の案内が来た為、内診の決断をした次第です。
いずれにせよ女性器が健康とは言えないので病院には行きたいと考えております。

補足日時:2007/04/24 00:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
SEXの挿入時の痛みは初体験からずっとあります。
濡れていない訳ではないのですが、これも心理的なものなのかもしれません。
内診後のご褒美案は効果がありそうな気がします。
これまでの場合、「内診だ、怖い。」と目の前の事ばかり考えていたので、診察の際やってみます。

自宅検診は補足させて頂いた通り、市の健診で無償である事と元々病気持ちの為自宅検診をしても最後は病院にかからねばならないだろうと思うからです。
事前にご案内せず申し訳ありません。
ただこういった事で自宅検診なんて出来るとは知らず驚きました。
何かの折には使わせて頂くかもしれません。
心療内科ですか…かかった事が無いのでイメージ的に敷居が高いです。
自分の状況をそちらでも話さないといけないのかと思うと憂鬱です。実際行くとなんて事無いのかもしれませんね。
ただ今回の事以外にSEXに対しての事の解決策が得られる可能性もありますね。一度行ってみるのも良いかもしれません。

皆さん男性支持派ですね。元々医者に男性が多いので結果的にそうなったのもあるでしょうけど…。
変な話で恐縮ですが、男性の場合、内診以外でも女性にそういった事をするので、技術面での上手さがあるのかも?と思います。

色々アイディアを下さりありがとうございます。

お礼日時:2007/04/24 01:14

こんにちわ。



子宮頸ガンの検診は受けたことがないのでお答えできないのですが、内心の恐怖はとてもよくわかります。

私は膣炎を起こしやすいのか、産婦人科には時々通うのですが、何度行っても慣れません。
質問者様のように泣いたりということはないのですが、診察台に乗ると足が震えます。
力を抜くことができなくて、膣が締まってしまうようで、お医者様には「力抜いてくださいね~」とよく言われてしまいます。
怖いですよね。
何度通っても、怖くて不安でたまらないです。

私の通っている婦人科の先生は男性ですが、どちらかといえば厳しい人です。
でも厳しいというのも「それくらい我慢しなさい」というような言い方ではなく、
「頑張ってもらわないとこちらも満足な治療ができないし、そうなると治りも遅くなるから貴方が辛いですよ?」
というようなことをズバっと言われます。
確かに・・と思うのですが、どうしても怖いので、それを察してか、いつも看護婦さんが隣について手を握ってくれたり、とりとめのない話をして気を紛らわせてくれたりします。
そうやって話をしていると、ちょっと気が紛れていくんですよね。

お医者様は男性・女性どちらでも構わないですが、私は婦人科の先生は男性しか会ったことがないので、もう婦人科の先生=男性というイメージがあります。
最初は抵抗がありましたが、今はもう気にならなくなりました。
向こうも患者としてしか見ていない、ということを意識するようにして、こちらも「何人もの人のを見てるんだろうから別にいいや~」って開き直ってます(笑)

でも、怖いもんは怖いですけどね。
そういった恐怖心のこと、お医者様や看護婦さんに伝えてみたことはありますか?
そういった場合の対応も、病院を選ぶ基準になると思います。
その点私の通っている病院はとても丁寧なので患者さんも多く、待ち時間も長いですが、待った甲斐あるなと思います。

質問者様は元々が性に関して恐怖心を抱いている方なのですね。
セックスで痛い思いをしてしまったことがトラウマになっているのでしょうか。
とてもデリケートな部分なので、一度怖い思いをしてしまうと、なかなか恐怖心というものは取れないものですよね。
わかりますよ。

きっと良いお医者様がいるはずです。
怖い思いをしている人、沢山居ると思います。
その気持ちを汲んでくださるお医者様や看護婦さんの居る病院が必ずありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは、ご回答ありがとうございます。
naonao2150さんのお話でさらに自分の懸念がクリアに見えて来ました。
その必要性など理屈では分かりますし、納得しているんです。
理解しているのに受け止められない自分が歯がゆくて余計に悪循環になっている気がします。
分かっている事に対して正論を言われると追い詰められるような思いがします。それが出来ない自分に苛立っているのに…と。
だからキビキビバシッと言うタイプの先生は私の場合控えた方が良さそうな気がします。
看護婦さんが手を握って下さったり、気を紛らわして下さるのはありがたいですね。そういう病院に巡り会えると嬉しいです。
以前かかった先生は問診をしている感じで恐怖心をあまり伝え辛い感じでしたので経験が無い事は伝えてありましたが、あまり素直な気持ちは話せませんでした。厳しい言葉が返ってきそうな雰囲気だったので。

その対応はいつの段階で判断出来るでしょうか?病院として括れば電話の応対なので見えて来るかなとは思いますが、先生個人はなかなか分かりません。市内(今回は市の健康診断の為)の病院について相談出来る方も残念ながらいませんし。

>質問者様は元々が性に関して恐怖心を抱いている方なのですね。
>セックスで痛い思いをしてしまったことがトラウマになっているのでしょうか。
No.1さんの所で補足させて頂いたのですが、根本的に性に対して潔癖な所があり恐怖心や不安、迷いがあります。
痛みももちろんですが、それ以上に精神的なものが上回っています。
まだ時間がかかりそうですが、ゆっくりでも解消出来るといいなと思っています。

本当に良いお医者様に出会えると幸いです。
励ましありがとうございました。

お礼日時:2007/04/24 01:00

高校生の頃から生理痛がひどく、


男性経験がない頃から産婦人科の内診にお世話になってる現在妊婦です。

膣が縮こまってしまうのは、慣れなので仕方がないと思います。
生理現象なので精一杯力を抜く努力しても、結局逆に締めちゃってたりしますので、
そのへんは医師も慣れっこだと思います。
わたしも一番初めは怖くて怖くて仕方がなかったのですが、
「これで生理痛の原因がわかるなら!」
「内膜症の原因がわかるなら!」
と、一時痛いのを覚悟しながら受け続け、そのうちそこまでは緊張しなくなりました。
……とはいっても、現在でも内診は緊張しています。
まわりの掲示物や風景を見ながら内診が始まるまで精一杯気を紛らわせたりしてますね。
痛みは医師の腕にもよります。
もしかしたら、お受けになった医師はあまり上手くなかったのかもしれませんね。

妊娠した際に、子宮頸ガンの検査も一緒に受診したのですが、使っていた器具はヘラっぽい物でした。
イメージとしては、風邪の時にのどにヘラを当ててぐりぐりするような感じが近いです。

個人的には医師は、女性よりも男性の方がいいです……
内膜症で産婦人科にお世話になった時、男性の先生はいろいろと見立てを教えてくれたのですが、
女性の先生は「痛い、苦しい」を「当たり前」で返してくるので精神的にきつかったです。
男性は未知の痛み、女性は理解できる痛み。
……対応の違いはそこにあるのかもしれませんね。
いい女性の先生もいらっしゃると思うので、会ってみたいです。
ただ、どちらの医師にせよ、
「内診に対して抵抗がある、恐怖心がある」というのは伝えるべきだと思います。
対応が全然ちがうと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も生理痛のひどさがきっかけで婦人科にかかりました。
やはり慣れなのでしょうか。
内診して下さった女医さんの腕は良い方なのか痛みそのものは少なかったです。その方にしか内診を受けた事が無いので比較は出来ませんが。
本来の痛み以上に精神的なものなんだと感じます。

>風邪の時にのどにヘラを当ててぐりぐり…
非常に分かりやすいたとえをありがとうございました。
あれも結構緊張しますけど、怖いというほどではありません。
それで思ったのですが、女性器の内診の場合、今何をされているか自分で見えない、どういう状況か分からないのも不安を煽る原因の一つなのかなと感じました。
のども見えませんが、これからどうしようとしているかはお医者さんの動きで分かるので。

皆さん男性の方がオススメという意見が多いですね。
皆さんの意見を拝見していて男性だからという抵抗感は少し薄れたように思います。また改め検討します。

お礼日時:2007/04/24 00:41

 ごめんなさい、そこまでの恐怖心が理解できません・・・なにかトラウマでもおありなんでしょうか?何が怖いですか?痛みそのものだけではなさそうですよね? 筋肉注射だってかなりいたいじゃないですか。


 検診はパンチのようなものでかるくつつかれるような感じです。私は子宮内膜症だったのでついでにがん検診をうけました。ちょっと痛かったですけどすぐ終わります。ぜんぜん平気です。出血もありませんでした。
 男性医師に抵抗があるなら女医がいいでしょうか。まあ性別より、しっかりお話をきいて丁寧に説明してくれる医師が一番です。
 質問者様の恐怖を検診前に医師にしっかり伝え、深呼吸しながら受けられるといいと思います。一瞬のことです。大丈夫ですよ!ご心配なら付き添いをおねがいするとかいかがでしょう。

この回答への補足

単純に痛みが根源の問題では無いと感じます。
トラウマと言える経験はありませんが、恐らく性に関して潔癖なところがあります。母が潔癖な人間でその影響が大きそうです。
会話の中で軽い下ネタにお付き合いするのは構いませんが、対自分という話だと駄目ですし、現実に性と対峙する局面にあると何とも言えない抵抗感があります。
SEXの際も痛みとは関係無く、あえて表現するなら何故か申し訳無いような気持ちになって気持ちが高ぶり涙が出て来る事もあります。
申し訳無いと感じる理由も漠然としていますが、想像する分には両親への申し訳無さや(痛みを感じて上手く出来ない事で)彼に対する申し訳無さ、自身への歯がゆさ等がありそうです。
SEXに慣れる為マスターベーションも試みますが、時折吐き気がします。
基本的に決まりごとに対して生真面目なたちなので婚前交渉などそれを破るような事に対して罪悪感や嫌悪感が多いのかなと考えたりします。

補足日時:2007/04/23 23:40
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まずしっかり話を聞いて頂けるというのは重要ですね。
以前診て頂いた女医さんは決して乱雑ではなかったのですが、こちらの心配や不安に対する理解度が低かったので最初は話をしていたものの率直に気持ちを伝えられませんでした。
ですがその医師に任せられるかどうかは実際に問診を受けないと判断出来そうにないのですが、事前に情報収集する事は可能なのでしょうか。
嫌だったら内診を受けずに帰るという訳にもなかなかいきませんし。
付き添いは妊娠の場合ならいいのですが、今回は健康診断なのでもう成人なのに付き添ってもらう事に恥ずかしさがあります。
何だか反論のような言葉ばかりになってしまってごめんなさい。
深呼吸しっかりします!経験談大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2007/04/24 00:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています